プレミスト蔵前についての情報を希望しています。
蔵前駅徒歩5分の物件です。
物件まで駅歩がなく大きな坂道がないそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kuramae57/
所在地:東京都台東区蔵前4丁目20番1外(地番)
交通:都営浅草線「蔵前」駅から徒歩5分
都営大江戸線「蔵前」駅から徒歩5分
東京メトロ銀座線「田原町」駅から徒歩8分
間取:1DK~3LDK
面積:32.75平米~72.10平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-10 12:26:51
プレミスト蔵前ってどうですか?
22:
匿名さん
[2020-07-18 23:03:13]
|
23:
マンション検討中さん
[2020-07-19 16:37:33]
近くにセレモニーホール(墓地含む)があるんですね…
|
24:
匿名さん
[2020-08-01 18:12:57]
子育て環境…
台東区って保育園も幼稚園も全体的にあまり多くないように思います。 どうしてなんでしょうね。 子供はそれなりにいるのに…。 でも子どもたちもあぶれることなく、普通に皆さんやっていっているので どこかしらには入れるのかなぁ。 |
25:
マンション検討中さん
[2020-08-02 02:41:30]
ここって中学校はどこになるんでしょうか??
|
26:
マンション検討中さん
[2020-08-02 20:28:43]
案内会行ってきました。周辺環境は○、高い建物に囲まれ感×、リビングへの日当たり×、仕様○、エレベーター1台×、間取り××
そして価格高すぎ。。。 この間取り・広さでこらはないと感じました。間取りが使い勝手悪すぎ。。ちょっと検討外です。 |
27:
マンション検討中さん
[2020-08-04 11:37:21]
間取りきついですよね、、、
ごまかすためにモデルルームは変更してましたけど。 営業さんは安い安いいってましたけど、比べてる物件が超都心物件で、全然腹落ちしませんでした。 |
28:
マンション検討中さん
[2020-08-07 23:19:37]
間取り悪すぎる…。最近、細かく見ている人が多いから、売れなさそう…。がんばれ。
|
29:
マンション検討中さん
[2020-08-07 23:20:33]
50平米いくらなんですか?
|
30:
マンション検討中さん
[2020-08-08 21:20:43]
1LDKのプランはいつ公開されるのでしょう、、
|
31:
マンション検討中さん
[2020-08-09 00:26:48]
確かに間取りがきついですね。。周辺相場より安ければいいのですが
|
|
32:
マンション検討中さん
[2020-08-09 12:11:07]
皆さん仰るとおり、間取りは残念ですね。見送りです。
|
33:
マンション掲示板さん
[2020-08-11 19:16:21]
間取りそんなに悪い?普通な感じするけど…。
おイクラくらいですか? 最近台東区でも高いから… |
34:
マンション検討中さん
[2020-08-14 00:53:07]
住み替え考えてましたが、価格と間取りが残念でした。
|
35:
マンション検討中さん
[2020-08-15 18:07:07]
先日モデルルーム行きましたが…みなさんおっしゃってるように間取りが本当に残念でした。外観はシックでよかったです。
ベッドルームの天井が下がってるのが一番気になりました。値段は3LDKは8000万くらいからでした。 値段と広さと間取りが見合わないので、残念ですが検討見送ります。 |
36:
マンション検討中さん
[2020-08-15 22:33:44]
同感です、南側の3LDKは最低でも7,500万からが妥当かなと思いました。高すぎです。
|
37:
マンション検討中さん
[2020-08-18 18:43:21]
素敵なモデルルームで気持ちが高まりました。
区内は3LDK供給が少ないので、かなり希少だと思います。私のマンションも3LDKがないのですがファミリー結構います。彼らは遅かれ早かれ引っ越さないとやってけないでしょうね。そうなると早めに買うのも1つの手なのかなー |
38:
マンション検討中さん
[2020-08-20 01:23:36]
ここの周りに背の高いマンションが3つ程あり3LDKも一定数確保してるでしょうから、ここに限っては希少性はないと思われます。
|
39:
マンション検討中さん
[2020-08-20 13:28:50]
モデルルーム行ったけど、3LDKの希少性とか笑
そもそもテレビ小さすぎて全く読めなかったし。 柱が入りすぎてて、72平米っていっても、 実質68平米くらいでしょ。 |
44:
評判気になるさん
[2020-08-21 23:30:02]
間取り残念とかどうでもいいよ。
工夫する提案大和はしないの?それとも出ないと思って聞こうともしないの? それ、勿体ないよ。 てか商品の評価そんな低いなら いちいちスレ検索してまで書くなよ。 そうまでして書くって事は、売れると困るやつか、買えない人のひがみじゃないですか? |
46:
マンション検討中さん
[2020-08-22 00:09:34]
検討する掲示板なんだから、
見に行ってダメだったら書くでしょ。 寝室のあの大きい梁は、わたしは嫌です。 実際みなさんはどう感じてるんですか? |
47:
マンション掲示板さん
[2020-08-22 00:14:35]
[No.40~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
48:
マンション掲示板さん
[2020-08-22 00:17:11]
|
49:
マンション検討中さん
[2020-08-22 00:59:39]
魂胆ってなんですか?笑
私たちは3LDKで探しているので、 このマンションだとDタイプしか検討できないです。 Aタイプは細すぎて、、、 あなたこそ、見た上で言ってますか? |
50:
マンション検討中さん
[2020-08-26 21:06:39]
私はAタイプにしようと思ってます。縦長で使いずらそうですが、お値段的にDタイプに手が出せないので。。
|
51:
マンション検討中さん
[2020-08-27 06:33:24]
ほむ
|
52:
匿名さん
[2020-09-02 11:15:27]
寝室に梁があるそうですが全てのプランに共通していますか?
こちらのマンションは公式ホームページにモデルルームギャラリーは作られていないんですね。 9月中旬に販売が始まったら新しいコンテンツとして公開されるんでしょうか? |
53:
マンション検討中さん
[2020-09-02 18:30:31]
さぁ。
|
54:
匿名さん
[2020-09-02 19:29:13]
蔵前は、郵便不動産の再開発があるぞ
ソース貼らないけど、大きいぞ |
55:
マンション検討中さん
[2020-09-03 01:49:43]
蔵前橋通りのね。あれオフィスビル以外は賃貸だし全く関係ないね。
|
56:
匿名さん
[2020-09-04 08:25:11]
このあたりだと3LDKの賃貸はあまりなく、分譲が多いということ。
さらに3LDKの新築物件は希少だということ。 ざっとレスを見るとこのような話で合っているかな。 都内住まいで2LDKの間取に対して4人で住まれているという方はざらにいらっしゃると思います。 利便性をとるか広さをとるか。戸建ての場合、駅からの距離が出てくること。価格設定も高額になるというところもあります。 間取の善し悪しはありますが、3LDKのタイプがあるのは良いですね |
57:
買い替え検討中さん
[2020-09-05 22:30:59]
シンプルに高い。
|
58:
マンション検討中さん
[2020-09-06 00:58:31]
まぁ5路線7駅使えて便利な場所ですからね。
|
59:
匿名さん
[2020-09-10 17:17:49]
比較的、使いやすい駅が多いですよね。
いろいろと使える場合って 日常的に歩くのつらいなぁみたいなところばかりだったりすることもあるけど。 ここだと浅草線・大江戸線・日比谷線は 苦もなく普通につかっていけそう。 |
60:
マンション検討中さん
[2020-09-17 20:45:03]
販売の方が、やたらに、ここのマンションの設計は女性なので、様々な拘りがあると言ってますが、全体的に女性目線が無いと感じました。
私だけでしょうか。 モデルの設えはグループの良さを真似てる感じでした。 |
61:
マンション検討中さん
[2020-09-18 00:55:28]
私もモデルルーム行きましたが、そのような紹介はなかったですね。細部に拘りがなんちゃらとは言ってましたが。その担当者の感想じゃないでしょうか。
|
62:
マンション検討中さん
[2020-09-18 06:17:15]
私についた販売の方はダイワハウスの方でしたがダイワハウスでは珍しくオール女性スタッフで作りあげたと聞きました。どこら辺が??でしたが。
特に自転車台数が少ないです。女性だから自転車詳しくないのかな、、ディンクスファミリーなら最低2台は必要!販売のかたも都心部へ近いから自転車でと説明ありますが矛盾してました。一人だけ自転車ですかね。 |
63:
マンション検討中さん
[2020-09-18 08:27:46]
そもそも都心で自転車2台とめられるとこ少ないですよね。どうしてもそこは譲れないのなら2台分空いている中古マンションにした方が賢明かと。
|
64:
マンション検討中さん
[2020-09-19 01:29:18]
|
65:
マンション掲示板さん
[2020-09-19 16:37:33]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
66:
マンション掲示板さん
[2020-09-19 16:39:43]
モデルルーム見学行きました。
マンションはとてもいい感じでしたが、 担当の方が最悪でした。最初は、売ろうと意気込んでいたからか丁寧でしたが、こっちが前向きに検討しますと伝えたところ、その場で即決しなかったのが気に食わなかったのか態度が急変しました。目つきも冷たく悪くなり、声のトーンも下がっていました。最後のアンケートを記入している最中も目の前に黙って座り、入力している手元を威圧的に見ていました。普通だったらアンケートが終わるまで退出してるか、お客さんの目障りにならないように配慮するものだと思います。営業としてプロといえない方だったのがとても残念です。マンションは良くても全然買う気になれませんでした。 |
67:
マンション検討中さん
[2020-09-19 22:09:08]
|
68:
マンション検討中さん
[2020-09-20 18:56:41]
営業のレベルは私もかんじました。
少し前にモデルは見学したのですが、 営業から検討状況について質問するメールが来て、 最新価格教えて下さいって返事したら、 もう一度来たら教えますとの回答←??? 横柄だなと感じました。 こちらこそもう結構です。 そもそも、60戸に対して一期で たった25戸の供給、、、売れ行きはお察しですね。 供給数は何よりも嘘つかないですからねー |
69:
匿名さん
[2020-09-20 19:02:48]
>>68 マンション検討中さん
まあこちら営業はダイワハウス自社の営業部隊ではなく、 販売代理が東急リバブルがやってるので、そういうもんになるのでしょう。 中古を検討してた際も東急リバブルの対応は一番悪かった。 |
70:
マンション検討中さん
[2020-09-20 19:15:16]
|
71:
マンション検討中さん
[2020-09-20 20:11:05]
半分供給しただけで、売れたわけでない。
これくらいの規模なら8割くらい供給してないと いまいちでしょ。 25戸に対して、売れたのなんて15いってるか どうかじゃない? |
72:
マンション検討中さん
[2020-09-20 20:41:02]
まぁまぁ。竣工まで1年ありますので気長にやっていきましょうよ。
|
73:
マンション検討中さん
[2020-09-21 23:21:58]
10戸も売れてないような気もする。
Aタイプとかリセール本当にキツそう。 モデルを見て買う今なら買う人もいるかもだけど、 実物を見れる状態だと間取りキツすぎ。 |
74:
マンション検討中さん
[2020-09-21 23:48:07]
私は逆でしたね。AタイプはDタイプと比較して一見使いづらいと思ったんですが、働き方や生活の変化に合わせて、多様な使い方ができそうで面白そうだなと感じました。
|
75:
匿名さん
[2020-09-28 22:57:57]
1ldkの間取りはツイッターで話題になってましたね
散々嘲笑されてました |
76:
マンション比較中さん
[2020-09-28 22:59:38]
ここ、何回も検討やめましたって伝えましたのにまだ電話かかってくる
しつこい |
77:
マンション検討中さん
[2020-09-29 08:23:22]
1LDKは部屋の半分が廊下ですからね、、、
というか3LDKの間取りも廊下長すぎ、 柱入り過ぎで笑えないですよね |
78:
マンション検討中さん
[2020-09-29 16:13:10]
まぁこんなもんですよね。ネガさんはそもそも経済的に買えなくておつ
|
79:
匿名さん
[2020-10-01 10:54:23]
1LDKは現在掲載されてませんね。見逃してしまったのでどんな部屋だったのか気になる…。これから販売される分にもあるんでしょうか。
>>62のことに「へ~」となったんですが、設備仕様とかが女性目線で造られてたりするんでしょうか。 HPの雰囲気は男性的に感じたのでちょっと意外ですが。収納面でそういうのが反映されてると嬉しいと思います。 |
80:
マンション検討中さん
[2020-10-02 16:36:01]
|
81:
匿名さん
[2020-10-07 17:55:11]
間取り見ているとやっぱり柱はもったいないな?っていう感じはしてきてしまいますね
1LDKもそもそもの数が多く用意されているので まだ販売のこの段階だとある状態なんでしょう。 ここって単身者用とファミリー用(?)って そもそもどちらが需要あるのだろう。 |
82:
マンション検討中さん
[2020-10-14 02:37:02]
ここってまだ3LDK残ってますかね?どのくらいの売れ行きなんでしょう。
|
83:
匿名さん
[2020-10-15 10:08:57]
営業の方と相性が悪いと、検討しているマンションもやめようと思う気持ちになりますよね。
営業の方は変えてもらえることもできますよ。 相性が合わず、変更してもらうという方はいらっしゃいます。 大きな買い物ですし、遠慮なく変更してもらうことをお勧めします。 事情を不動産側に話せば、変えてもらえますし、遠慮することもありません。 |
84:
匿名さん
[2020-10-15 16:14:20]
|
85:
匿名さん
[2020-10-21 14:19:53]
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
マンション販売の内訳が一般分譲分が48戸、事業協力者分が9戸だということですが この事業協力者分とは何ですか? 分譲マンションの中に賃貸の部屋が入る事になるのでしょうか? |
86:
通りがかりさん
[2020-10-21 14:22:01]
|
87:
マンション検討中さん
[2020-10-22 19:30:36]
ほぼ全戸残ってるので大丈夫ですよ!
|
88:
マンション検討中さん
[2020-10-22 20:42:57]
|
89:
マンション検討中さん
[2020-10-24 19:37:13]
Dタイプ検討しようもも思いましたが、全部屋に窓があるAタイプにします!お風呂にも窓って良いなー
|
90:
マンション検討中さん
[2020-10-24 21:12:18]
AタイプよりまだDが良い気がします、、、
Aは間口狭くてうなぎの寝床感がやばいきがします。 |
91:
マンション検討中さん
[2020-10-24 21:29:31]
|
92:
マンション検討中さん
[2020-10-24 21:30:15]
×開く ◯広く
失礼しました。 |
93:
購入者さん
[2020-10-27 23:12:38]
オプション何するか決めた方いらっしゃいますかー??
|
94:
マンション検討中さん
[2020-11-05 18:51:19]
もう結構売れてる?
|
95:
マンション掲示板さん
[2020-11-08 22:30:55]
>>94 マンション検討中さん
かなり売れているみたいです。Dタイプはもちろんうなぎの寝床のAタイプにも成約でてます。しかし、高いですね。 価格でいうとザ・パークハウス蔵前の最上階2LDKの63平米が6~7月くらいに約6750万円で出てましたけど、即成約されましたね。Aタイプの低層と一緒の価格でしたね。 |
96:
匿名さん
[2020-11-08 22:45:39]
蔵前人気ですね
|
97:
通りがかりさん
[2020-11-08 22:58:34]
都心が高いですからね
|
98:
マンション検討中さん
[2020-11-09 08:36:01]
アクセス良いからね
|
99:
マンション掲示板さん
[2020-11-09 09:50:52]
蔵前も都心のレベルに近付いている印象ですね。上がり幅がすごいです。
高値掴みなのは間違いないですが、他に新築の選択肢がないので売れているのではないでしょうか。 |
100:
マンション検討中さん
[2020-11-09 10:36:22]
洒落た街になりましたなー
|
101:
マンション検討中さん
[2020-11-09 19:54:47]
>>95 マンション掲示板さん
ただパークハウスはバルコニーからスカイツリーが眺められましたが、ここができると見れなくなってしまうんですよね?それでも売れたというのは、この辺りはかなり需要が高いんですね。 |
102:
通りがかりさん
[2020-11-10 08:55:22]
隠れた名店やオシャレな雑貨店が多いけどホントに隠れてて、目的の店がどこの路地なのか迷う街(笑)
スーパー少ないなどの不便な面もあって住む需要はわかりませんが、マンションは多くて、築浅中古マンションもよく出てる印象ですね。 |
103:
匿名さん
[2020-11-10 12:40:31]
SUUMOで3LDK以上、築20年以内だと全くヒットしませんね。供給が少ないから掲載すると瞬間蒸発するんですかね。
2LDKならちょっとあるけどどこもそれなりのお値段しますねー |
104:
匿名さん
[2020-11-20 15:13:36]
こちのマンションに一番近いスーパーはスーパーヤマザキだと思いますが、24時間営業なんですね。
もしかしてコンビニみたいな小規模な店舗かな?と思えば、山崎製パングループが運営するスーパーマーケットで生鮮食品の鮮度が良く品揃えがいいみたいです。 価格は安くはないとの事。 |
105:
マンション検討中さん
[2020-11-20 19:22:04]
24時間営業なのも価格が高い要因なんですかね。
駅徒歩5分と若干離れている物件ですが、駅前にはスーパーはないため、駅からもスーパーからも近いという意味では立地は悪くないですね。 |
106:
買い替え検討中さん
[2020-11-21 15:28:45]
D、パウダールームの天井低すぎるのは誰も気にならないのですかね。手を伸ばせない天井高ってあり得ないと思うんですけど。。。
|
107:
マンション購入者さん
[2020-11-21 17:05:43]
普段パウダールームで腕を伸ばすことがないので特に気にならなかったですね、はい。
|
108:
匿名さん
[2020-11-23 16:34:23]
天井が低いと手を伸ばすことがなかったとしても閉塞感があるので
どれくらい低いのかが気になります。 床から天井まで2mはあるのでしょうか?それでも低い気はしますが。 |
109:
マンション掲示板さん
[2020-11-23 20:39:18]
|
110:
マンション検討中さん
[2020-12-07 21:48:23]
友人の家から撮影した建設地です。
(西日すごくてすみません。) 上層階は景観が良さそうですね! 竣工までまだ半年以上ありますが、販売は順調?のようですね。 ![]() ![]() |
111:
匿名さん
[2020-12-09 16:09:17]
確かに上層階は見晴らしがよくなりそうな感じがありますね。
低層階はちょっと眺望に期待は持てないかもしれませんが、 それでも日の入りが悪いということはあんまりなさそうな印象です。 |
112:
マンション検討中さん
[2020-12-09 20:25:02]
7軒目でやっとやっと良い物件に出会えました!
ここにします!! |
113:
匿名さん
[2020-12-11 06:49:58]
ご友人の家もかなり高層マンションですね。上から見下ろす感じになっています。
南は高いマンションもなく景色もよさそう!! 先着順申込受付中は1DK、3450万円はお手頃なのかな… 駅5分っていいですね! 1LDKもあるみたいですが、1LDKの方は住宅ローン減税適用できますか?? 改定されると聞いて気になっています。もし40平米以上なら、事情を話して仮予約して契約は4月以降というのもできるんでしょうか。 |
114:
匿名さん
[2020-12-11 10:26:23]
|
115:
マンション検討中さん
[2020-12-11 17:40:40]
|
116:
匿名さん
[2020-12-11 19:04:09]
>>115 マンション検討中さん
自民党公表した税制改正大綱を読んでいただければ |
117:
マンション検討中さん
[2020-12-11 20:51:39]
>>114 匿名さん
契約時期に関しては仰る通りだと思います。 ただ、面積に関しては内法40㎡以上だと思います。 43㎡という数字はどこから来たものでしょうか? 壁芯での話であれば必ずしも43㎡以上必要とも限りませんし、42㎡でも対象となる物件もあれば44㎡でも対象外となる物件もあると思います。 |
118:
匿名さん
[2020-12-11 22:12:59]
|
119:
マンション検討中さん
[2020-12-11 22:35:25]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
120:
匿名さん
[2020-12-11 22:36:36]
今年9月に契約した人は適用外なんですかね?
|
121:
匿名さん
[2020-12-11 22:43:45]
|
某区の某物件で事業協力者が某区長だった件はつとに有名ですが、事業協力者だから優先的にとか、もしかして優遇価格で、とかいう話があったならば、大変な話になってしまう。
安いウチワを配っただけで公選法違反に問われた議員だっていることを考えたら、開示すべきだよね。