ザ・パークハウス石神井公園テラス
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shakujiikoenterrace/
西武池袋線石神井公園駅から徒歩7分。
穏やかな第一種低層住居専用地域に誕生する、総戸数86戸の低層マンションです。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
地名地番 東京都練馬区石神井町2-1466-23ほか
住居表示 東京都練馬区石神井町2-34
交 通 西武池袋線石神井公園駅徒歩7分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階 総戸数86戸
延床面積 7573.81 ㎡
建築面積 2413.89 ㎡
敷地面積 4948.78 ㎡
建築主 三菱地所レジデンス株式会社
設計者 株式会社ピーエス三菱一級建築士事務所
施工者 株式会社ピーエス三菱東京建築支店
管理会社 未定
着工予定 2020/07/01
完成予定 2022/06/30
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 石神井公園テラスのプレゼンを受けてきた!
https://www.sumu-log.com/archives/34439/
[スレ作成日時]2020-04-09 07:08:41
ザ・パークハウス石神井公園テラスってどうですか?
655:
マンション比較中さん
[2022-03-12 20:38:58]
|
656:
匿名さん
[2022-03-12 23:26:14]
>>654 マンション検討中さん
ご指摘の通り、この場所がどうしてもいいと言う人向けの物件。この辺りの相場観ある人は絶対に手を出さない価格設定です。長期化するのは当たり前ですね。リセール時も同じく買い手が付かず苦戦するでしょうね。 |
657:
検討板ユーザーさん
[2022-03-13 15:25:41]
大泉学園のプラウドは即完売だったのにね
|
658:
マンション比較中さん
[2022-03-13 20:40:35]
>>657 検討板ユーザーさん
プラウド大泉学園サウスフロントは31戸の希望でしたし、野村も販売に手間掛けない前提の価格設定でしたしね。とはいえここも条件良い部屋は第1期で即売に近い感じでしたし、テラス付住戸も既に完売って事ですから地所レジもゆったり構えてるんじゃないですかね。ここは竣工後に実際のエントランスや中庭を見た方がぐっと来そうな感じもありますし。 |
659:
マンション検討中さん
[2022-03-14 15:22:27]
|
660:
匿名さん
[2022-03-14 18:24:43]
NorthとEastの2棟はそれぞれ残1戸とメールが来てましたから、このエリアでこの価格物件としては順調な方では
|
661:
匿名さん
[2022-03-15 00:18:13]
|
662:
マンション検討中さん
[2022-03-15 10:05:06]
>>661 匿名さん
先着は徐々に埋まってて残り2.3戸ではと思います。 SOUTHとWESTは二期なんでしょうかね。楽しみです。いつの間にかSOUTHの地下住戸も売れたってことですかね。 一期では販売対象だっただろうか…不思議 |
663:
マンション検討中さん
[2022-03-15 14:05:05]
>>662 マンション検討中さん
地下テラスは値付けさえまちがえなければ、あっという間に完売してしまいます。最近はとくにコロナ禍によるお家時間の後押しもあって、地下でも寧ろ人気のところが多いです。デべもそろそろ値付けを見直すかもしれませんね。 |
664:
購入経験者さん
[2022-03-15 20:40:44]
先日現地を見てきたのですが、西武線から見える谷原のガスタンク群に驚いて、検討除外することにしました。
首都直下地震が来ても地盤のしっかりした練馬なら・・と思っていたのですが。 |
|
665:
マンション検討中さん
[2022-03-17 10:51:32]
>>664 購入経験者さん
この物件から1駅以上離れてませんか?笑 一応、区のQ&Aも載せておきます。 https://www.call-center.jp/faq_nerima/faq.asp?faqno=NER01356&sugty... |
666:
購入経験者さん
[2022-03-17 11:44:17]
>>665 マンション検討中さん
人口増やして税収上げたい自治体が「危険です」なんて書くわけないでしょう 笑 それに、日常的に車で通るでしょうし、完全に生活圏内です。 福島の原発も、311前までは安心安全を謳ってましたからね。恐ろしいことです・・ |
667:
通りがかりさん
[2022-03-17 11:45:17]
ガソリンスタンドがある街も危険ですね。
|
668:
マンション検討中さん
[2022-03-17 15:58:58]
|
669:
マンション掲示板さん
[2022-03-19 11:24:17]
建設地に行ったら足場解体始まってました
|
670:
マンション掲示板さん
[2022-03-30 18:29:56]
二期っていつからかご存知の方いますか?
|
671:
口コミ知りたいさん
[2022-03-30 23:47:52]
|
672:
匿名さん
[2022-04-07 20:28:45]
|
673:
匿名さん
[2022-04-08 07:08:57]
>>672 匿名さん
普通に電車からは見えますが、仮になにかあったとしても影響及ぶような距離ではない気はします。車を利用されてあちら方面に行かれる際に近くを通るときに気になられたのかも知れないですね。 |
674:
マンション掲示板さん
[2022-04-08 23:47:20]
4/9から第2期モデルルームグランドオープンてホームページ載ってますね。
|
こういうコメントのノリの方向けの物件では無いのは同意。長期居住前提で支払いに不安のない落ち着いた暮らしを求める方に訴求するタイプだと思います。