シエリア西宮武庫川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.cielia.com/m/nishinomiya186/
所在地:兵庫県西宮市小松南町三丁目92番1(地番)
交通:阪神本線「武庫川」駅徒歩5分、
阪神本線「鳴尾・武庫川女子大前」駅徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:60.25平米~86.93平米
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-06 13:03:57
シエリア西宮武庫川ってどうですか?
316:
買い替え検討中さん
[2021-05-27 16:15:40]
|
317:
口コミ知りたいさん
[2021-05-28 05:08:23]
>>315 買い替え検討中さん
4人家族です。広すぎると掃除が大変かな?と思いますので、南側HタイプやIタイプを検討中です。物も少ないのでこれくらいの広さがちょうどいい。 しかし5.6.7階はもう売れてしまっているのでどうしようかな?という所です。 |
318:
買い替え検討中さん
[2021-05-28 09:42:03]
分かります。縦長リビングが使い勝手よさそうです。HかIがちょうどいいですね。
私もHタイプ5,6,7狙ってます。東側棟は空いていたと思います。 |
319:
匿名さん
[2021-05-29 11:24:04]
最初は1階専用庭つきだといいなと思ったのですが、浸水被害があると聞いて除外に。
今は3LDK、A2g、角部屋がいいと思っています。でも4LDKも捨てがたい… 収納が広く、納戸や布団収納、WICなど広く取ってあります。 Hの間取りはLDK横の洋室のドアが壁に収納できるんですね。間取りが多いので、かなり迷ってしまいます。 |
320:
購入しました
[2021-05-29 14:00:45]
>>319 匿名さん
H2タイプを購入しました。私がマンションサロンに行った時には、もうすでに上層階は売れていたのでショックでした… リビング横の洋室を開けるとLDKが20畳近くになるためとても気に入っています。 このマンションのデメリットとして、 線路に近いこと 値段が高いこと が挙げられますが、それでも買って良かったと思っています。 |
321:
名無しさん
[2021-05-30 08:53:48]
hタイプの5階を購入しました!
ここ、他と比べてそんなに高いですか?? 今津と西宮酒蔵通りに建つマンション、芦屋のシエリアを見に行きましたが、上の方の階で70平米ぐらいだとあまり変わらなかったのですが...。 今津も酒蔵通りも駅から5分以上かかるので、こちらにしました! |
322:
マンション検討中さん
[2021-05-30 12:11:10]
学文中の今年度の1年生が5クラス(つまり200人以下)という事に驚きました。一時期は300人程度いたような気がしますが、少子化の影響でしょうか?それか中受率が高くなってきているとか?
|
323:
金属バット
[2021-05-30 16:37:34]
>>321 名無しさん
芦屋のシエリアは海が近すぎる為、安いですね。 今津は定期借地なので比較できないほど安いです。酒蔵通りはリバーですので良心的なお値段です。 リバーとシエリア西宮武庫川は、さほど変わらないですが坪単価で見るとシエリア西宮武庫川の方が高いですよ。 同じくらいのお値段出すと、 シエリアで69平米 リバーで73平米 購入することができます。 シエリアだと駅5分 リバーだと駅13分(43号線の信号で引っ掛かりました) シエリアは学文中学校 リバーは今津中学校 上記の点からシエリア西宮武庫川にしました |
324:
金属バット
[2021-05-30 16:38:35]
|
325:
マンション検討中さん
[2021-05-30 20:38:08]
ここは非分譲19戸があった上での価格設定なので坪単価だけで比較できないと思いますよ
それ以外の部分も考慮して相対的に高いから今津の方が売れてるんでしょう 買った人は埋まって欲しいから良いように見せたいのは分かるけど嘘を書くのはやめた方がいいのでは? 321で今津も値段変わらないとか書いてたりする事に対して言ってます |
|
326:
名無しさん
[2021-05-30 23:39:45]
>>325さん
321です。 実際にジオ今津のモデルルームには行かれましたか? 当方はジオ今津で月々の支払いシュミレーションを出して頂き感じたのは、マンション自体の価格は安く設定されてますが、そこに借地料・解体準備金・保証料など加わると安いとは思えませんでした。 それであれば、土地柄や学区、駅近などをメリットが大きいと感じたシエリア武庫川の方を購入した次第です。 ですので嘘を書いたつもりはございませんし、325さんが仰っているような埋まっていた方がいいと思い書いたつもりもございません。 今後は購入者専用の方に書き込みするようにします。 |
327:
マンコミュファン
[2021-05-31 05:16:57]
>>325 マンション検討中さん
同じ西宮市の物件で、同じ時期に竣工されることから今津とシエリア西宮武庫川を比べるのでしょうけど、 そもそも小松と今津を比べること自体が無理なのかもしれませんね。 雰囲気が全然違います。今津はスーパーがたくさんあり目の前には焼肉屋さん、しゃぶしゃぶ屋さん、ハンバーグ、寿司!!! 小松は目の前に団地、一軒家、線路!!! それぞれ好きな土地や学区のマンションを買えば良いだけですね。 |
328:
買い替え検討中さん
[2021-05-31 14:09:52]
|
329:
買い替え検討中さん
[2021-05-31 14:10:20]
|
330:
マンコミュファン
[2021-05-31 14:24:21]
>>329 買い替え検討中さん
西棟です。最後まで迷いました。 西棟の方が眺望が良いと感じたからです。ここは目の前に大きな建物がないので、東棟であっても眺望が良いのはもちろんのことなのですが。 東棟の方が駅から近いですよね。特に階段を利用して上り下りされる方は東棟が良いと思いました。しかし東でも西でも大きな差は無いように思います。 |
331:
名無しさん
[2021-05-31 15:55:19]
|
332:
名無しさん
[2021-05-31 15:56:38]
|
333:
検討中
[2021-06-01 10:14:30]
Hタイプが一番戸数多いですね
売れているといっても 5階以上で18戸中 8戸~10戸くらいですかね まだ選べますね |
334:
匿名さん
[2021-06-07 11:50:23]
みなさんのレスを読んでいて、西棟、東棟、どちらもそれなりの魅力がありそうで大差ないのかなと思えたのだけど、価格的にはどうなのですか?どちらかが少し安めとか高めとかあるのかなというのが気になりました。それもあまり大差ないとしたら、やはり迷いが出るかなとも思います。
ところでセミ角住戸って何ですか?角住戸だけど窓はありませんというタイプなのかなと思ったのだけど。片方の隣の音が響かない点はいいのかな。 |
335:
購入者さん
[2021-06-07 14:33:43]
>>334 匿名さん
第1期で購入しましたが、東棟と西棟も同じ価格でした。 気に入った間取りで気に入った階数を購入すればそこまで迷わずに済むのかなと思います。 私自身甲子園四番町のマンションにするか、こちらのマンションにするかで悩みました。 四番町だったら川から離れている所がいいなと思ったので。ただ私も妻も電車を使って通勤すること、 子供たちも将来電車を絶対使うこと、 これらを考えて駅から近いこちらのマンションにしました。あとシエリア西宮武庫川は線路が近いですが、交通量の多い道路がない点もいいなと思いました。 やはり人それぞれ何を重視するかなどの価値観は、全然違いますからね。 |
336:
評判気になるさん
[2021-06-09 14:14:21]
賃貸に出されている方いますね。非分譲の部屋?
|
337:
別のマンション購入者
[2021-06-09 18:24:17]
|
338:
マンション検討中さん
[2021-06-09 21:27:05]
非分譲のところは、やはり賃貸になるのでしょうか。物件仲介サイトでこのマンションを見ると、7階と6階で20件ほどヒットします。購入した人と賃貸の人とが同じマンションに住むことの懸念されることはどんなことですか?賃貸ぢと、入れ替わりが激しいのがなんか気になる…
|
339:
マンション検討中さん
[2021-06-09 21:28:08]
非分譲のところは、やはり賃貸になるのでしょうか。物件仲介サイトでこのマンションを見ると、7階と6階で20件ほどヒットします。購入した人と賃貸の人とが同じマンションに住むことの懸念されることはどんなことですか?賃貸だと、入れ替わりが激しいのがなんか気になる…
|
340:
マンコミュファンさん
[2021-06-10 05:06:58]
|
341:
マンション検討中さん
[2021-06-10 10:40:59]
非分譲は角部屋の4LDKだけだったので非分譲とは別に賃貸11戸って事ですね
新築の分譲マンションで竣工時から賃貸の住戸があるのは良くある事なんですか? |
342:
マンコミュファンさん
[2021-06-10 11:56:21]
|
343:
評判気になるさん
[2021-06-10 12:00:02]
|
344:
マンション検討中さん
[2021-06-10 12:31:43]
|
345:
匿名さん
[2021-06-16 08:35:43]
まだ入居がスタートしていないのに賃貸が出ているのですか?
最初から分譲と賃貸に分けて販売していると公表していただけていたら なぜ?と思わなくても済むと思うのですが…。 購入した人の自由はあると思いますけれど、 今の段階でとなると購入検討が揺らいでしまうのかなと思いました。 |
346:
購入者K
[2021-06-16 09:47:48]
>>345 匿名さん
賃貸で出ているところは、分譲賃貸ですよ。 地主さんが購入しましたが住まないため賃貸で出しています。私は購入する時に非分譲部屋について尋ねました。その時に、 地主さんがそのまま住むか 息子さん達に譲るか 賃貸で出すか このどれかです、と言われましたよ。 |
347:
マンション検討中さん
[2021-06-18 12:38:42]
|
348:
購入者K
[2021-06-18 14:32:44]
>>347 マンション検討中さん
19戸のうち8戸は地主さん、または二世の方がそのまま住みます。 残り11戸はエイブルに問い合わせたら、何人かの地主さんが持っているものを賃貸に出している とのことでした。 |
349:
匿名さん
[2021-06-20 10:34:17]
いまどのくらい売れているのでしょうか
|
350:
マンション検討中さん
[2021-06-21 12:54:27]
電車で南向き住戸の見え方を確認しました
西棟だと5階以上じゃないと完全に見えないラインには行かなさそうですね 2階までは壁面がコンクリートなのでガラスになってる3・4階住戸が1番割を食う配置な気がします 4階までコンクリートにしていれば大分印象が変わったと思いますが。 東棟側はまだ布で覆われてるのでなんとも言えませんが線路が少し下がるので4階以上なら大丈夫そうな気がします |
351:
検討中さん
[2021-06-21 13:25:18]
>>350 マンション検討中さん
私は昨日、電車からの見え方と実際に武庫川駅で降りて現地を確認しました。 1階と2階は電車からの視線を全く気にせずに生活できると思います。また電車の走行音に関しても1階と2階はほとんど聞こえないのではないかと思うほどでした。5.6.7階に関しては、前に大きな建物がないのでカーテンを開けたまま生活できるのではないかと思いました。7階で検討します。 同じ学文中学校区でいうと、若草町や花園町にもマンションができていますね。ただ私たち家族の場合は通勤で電車を使うのでここのマンションを購入する方向で動いております。 |
352:
買い替え検討中さん
[2021-06-22 11:31:47]
|
353:
買いたいけどなぁ?さん
[2021-06-22 14:45:47]
|
354:
マンション検討中さん
[2021-06-22 19:28:35]
販売概要に出てるのが本当に全部売れてるように見えないので、色々知ってそうな >>352 買い替え検討中さんの数字が近いのかなと思います
|
355:
購入者さん
[2021-06-22 21:04:14]
>>354 マンション検討中さん
住宅ローンの検討のためにモデルルームに行ってきました。商談のお部屋は5部屋中、4部屋使用中でした。 数えていませんが半分は埋まっていましたね。特に5階に多くシールが貼られていた印象です。 7階は地主さんが多かったですね。 |
356:
買い替え検討中さん
[2021-06-23 08:32:54]
>>355 購入者さん
南向きだけですが、確定しているのこのくらいではないですか?グレー部分 |
357:
買い替え検討中さん
[2021-06-23 08:42:51]
>>356 買い替え検討中さん
もう少し多いと思います。 |
358:
気になる
[2021-06-23 10:03:58]
|
359:
検討中さん
[2021-06-23 11:02:26]
>>356 買い替え検討中さん
冬に販売状況を聞いたときには、これくらいでした。最近はもう少し売れていたように思います。価格帯的に決してお手頃では無いですし、やはり安定した生活をされている方しか買えない物件なのでしょうね。 |
360:
マンション検討中さん
[2021-06-23 12:44:15]
|
361:
口コミ知りたいさん
[2021-06-23 13:59:07]
ここは買えないな?
高いですもん。 |
362:
評判気になるさん
[2021-06-24 15:42:17]
>>360 マンション検討中さん
シールは交渉中で確定ではないですからね。ローン審査中のところもシール貼られますから。 |
363:
マンション検討中さん
[2021-06-24 16:44:38]
子育てするのに、最高の立地ですよね。悩みます。
|
364:
匿名さん
[2021-06-24 18:48:04]
>>361 口コミ知りたいさん
ちなみにどこかと比較して高いのですかね? どこなら買えます?? |
365:
361です。
[2021-06-24 18:59:58]
|
西側でした