ブランズ北千里についての情報を希望しています。
総戸数178戸でイオン北千里店の近くに建つ物件のようです。
駅からも近く、生活しやすそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kitasenri/index.html
所在地:大阪府吹田市青山台一丁目119番30(地番)
交通:阪急電鉄千里線「北千里」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.47平米~130.35平米
売主:東急不動産株式会社
阪急阪神不動産株式会社
住友商事株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-02 13:55:11
ブランズ北千里ってどうですか?
587:
匿名さん
[2023-09-11 00:02:14]
|
588:
匿名さん
[2023-09-11 05:55:19]
|
589:
評判気になるさん
[2023-09-11 07:19:46]
|
590:
マンコミュファンさん
[2023-09-11 13:16:30]
言うまでもなく数値データなんて無いけど北摂の中では吹田、豊中、箕面は民度が高いイメージ。吹田の中でも北千里は民度高い方だと思う。茨木、高槻、摂津は少し落ちるイメージ。
|
591:
匿名さん
[2023-09-11 14:18:42]
アホやね。イメージでかたる。
幼稚園児並だわ。 |
592:
通りがかりさん
[2023-09-11 16:13:21]
|
593:
検討板ユーザーさん
[2023-09-11 19:21:32]
吹田市のほうが茨木高槻より平均所得高い
|
594:
口コミ知りたいさん
[2023-09-11 19:46:55]
ここは吹田売れ残り四天王筆頭だね。
|
595:
マンション掲示板さん
[2023-09-11 19:48:56]
178戸ですから時間はかかるでしょう
|
596:
口コミ知りたいさん
[2023-09-11 19:51:20]
掲示板はイメージや考えを書き込んでも良い場じゃないかな?
|
|
597:
検討板ユーザーさん
[2023-09-11 19:57:43]
|
598:
周辺住民さん
[2023-09-11 20:00:23]
書き込み見ても、学力なし所なしがわかるわ。
イメージイメージ |
599:
名無しさん
[2023-09-11 20:23:23]
南千里のマンションが販売されてたころ、結構販売員にディスられてた。
たしかに、始発メリット除けば南千里に軍配あがる。 |
600:
マンション検討中さん
[2023-09-11 23:10:53]
10階の角部屋が中古で売り出されてますね。間取りが当初と違う気がしますが、リビングが広くて開放的ですね。
|
601:
口コミ知りたいさん
[2023-09-11 23:53:59]
|
602:
口コミ知りたいさん
[2023-09-11 23:57:41]
|
603:
eマンションさん
[2023-09-12 01:54:28]
|
604:
評判気になるさん
[2023-09-12 19:16:24]
排気ガスとか茨木あたりの工業地帯じゃあるまいし、空気は全然綺麗だと思いますよ。
|
605:
名無しさん
[2023-09-12 20:07:28]
|
606:
eマンションさん
[2023-09-12 20:13:18]
交通量が多いエリアは5階だろうが関係なく空気悪い
|
ヘタにより金持ち側に振れると、不動産業の社長とか怪しげな投資業とか金は持ってるが品格はもたない輩、あるいは芸能人やオーナー企業の社長のような近所に挨拶しない層が入り込むので、民度というものは加減が難しいです。
金なくてもダメ、あってもダメ。