ブランズ北千里についての情報を希望しています。
総戸数178戸でイオン北千里店の近くに建つ物件のようです。
駅からも近く、生活しやすそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kitasenri/index.html
所在地:大阪府吹田市青山台一丁目119番30(地番)
交通:阪急電鉄千里線「北千里」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.47平米~130.35平米
売主:東急不動産株式会社
阪急阪神不動産株式会社
住友商事株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-02 13:55:11
ブランズ北千里ってどうですか?
566:
マンション検討中さん
[2023-09-07 23:11:53]
再開発が予定されてるってことは将来性があるってこと。更に良くなる方向ってことは間違いないです。
|
567:
名無しさん
[2023-09-09 07:06:57]
関東は大雨ですね。最近本当に豪雨が多い。
川の氾濫など水害に怯えて暮らすのは辛いです。 家族の安全のためにもハザードマップをよく確認して水害の心配がない場所を選ぶことをお勧めします。 |
568:
マンション検討中さん
[2023-09-09 07:16:55]
|
569:
匿名さん
[2023-09-09 08:05:37]
豊中や吹田の千里ニュータウンと茨木(彩都除く)では、災害の強さが全く違いますよ。
海抜の問題もありますが、そもそも道路の幅や公園の広さも全然違うので、大型地震や洪水等が発生した際の対応にかなり差が出ます。 安心を求めるなら千里ニュータウンの北千里、山田、南千里、千里中央、桃山台 それ以外となれば豊中の緑ヶ丘、吹田の千里山辺りでしょう。 箕面と茨木に跨る彩都も災害には強いでしょう。 |
570:
評判気になるさん
[2023-09-09 08:36:27]
|
572:
名無しさん
[2023-09-09 12:56:57]
北摂の中でも吹田、摂津、高槻の南から茨木中心地にかけては川の氾濫で水害に遭うリスクありますね。吹田市は一部の南側のエリアを除いては丘陵地なので安心安全です。
|
573:
管理担当
[2023-09-09 13:15:11]
[No.571と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
574:
匿名さん
[2023-09-09 13:25:47]
売れないマンションはPRが大変w
|
575:
マンコミュファンさん
[2023-09-09 14:06:10]
ハザードマップは必ず確認しましょう
敢えてリスクある場所に住む必要無いから |
576:
匿名さん
[2023-09-09 14:45:02]
団地街と高齢者が好きな世帯にははまると思います!
|
|
577:
通りがかりさん
[2023-09-09 16:10:36]
確かに団地的なビルもあるけど、ごちゃごちゃしてないし、人気の吹田市アドレスだし、便利だし言うことないです。
|
578:
マンション検討中さん
[2023-09-10 08:24:47]
現地見学に行かれた方いらっしゃいますか?
|
579:
マンション掲示板さん
[2023-09-10 16:30:25]
|
580:
匿名さん
[2023-09-10 18:46:52]
|
581:
マンコミュファンさん
[2023-09-10 18:57:02]
全体的にゆとりがある北摂らしい環境。
|
582:
マンション掲示板さん
[2023-09-10 19:35:06]
あれだけの数の団地は、ゆとりがないと建ちませんね。壮観です、北千里団地。
|
583:
通りがかりさん
[2023-09-10 20:28:09]
この辺りはゆったりしてて落ち着いた素晴らしい環境。
ゴミゴミしたところでは安心して子育てもできませんから。 |
584:
マンション掲示板さん
[2023-09-10 20:43:36]
自然にまぎれてゴミがゴミゴミしてるのは
いただけないですね。民度改善が望まれます。 |
585:
マンション検討中さん
[2023-09-10 21:04:04]
|
586:
eマンションさん
[2023-09-10 21:08:21]
北千里は北摂の中では民度高いと思いますよ。
|