ブランズ北千里についての情報を希望しています。
総戸数178戸でイオン北千里店の近くに建つ物件のようです。
駅からも近く、生活しやすそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kitasenri/index.html
所在地:大阪府吹田市青山台一丁目119番30(地番)
交通:阪急電鉄千里線「北千里」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.47平米~130.35平米
売主:東急不動産株式会社
阪急阪神不動産株式会社
住友商事株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-02 13:55:11
ブランズ北千里ってどうですか?
546:
口コミ知りたいさん
[2023-09-06 13:20:10]
|
547:
マンション検討中さん
[2023-09-06 16:07:03]
|
548:
評判気になるさん
[2023-09-06 18:24:29]
|
549:
マンション検討中さん
[2023-09-06 18:28:44]
|
550:
匿名さん
[2023-09-06 18:28:56]
|
551:
マンション検討中さん
[2023-09-06 19:23:05]
|
552:
通りがかり
[2023-09-06 19:26:19]
|
553:
口コミ知りたいさん
[2023-09-06 20:13:28]
|
554:
検討板ユーザーさん
[2023-09-06 20:16:22]
北千里は災害面では強いやろ
|
555:
通りがかりさん
[2023-09-06 20:17:39]
ほくせつ(笑)
しょせん大阪府、井の中の蛙感半端なし メリット(笑) |
|
556:
評判気になるさん
[2023-09-06 20:22:53]
|
557:
マンコミュファンさん
[2023-09-06 20:22:58]
|
558:
検討板ユーザーさん
[2023-09-06 20:36:14]
氾濫する川が近くに無いかやろ
|
559:
検討板ユーザーさん
[2023-09-06 20:45:46]
近くに川があって平地なら水害リスク普通にあるでしょう。茨木駅周辺から南東側、摂津や高槻の南側が該当するかな。
|
560:
検討板ユーザーさん
[2023-09-06 21:33:29]
北摂の良さは、都心へのアクセスが良い上に、落ち着いた良い環境、校区も良く、公園や自然も近くにある環境。って思う。
|
561:
マンコミュファンさん
[2023-09-06 21:38:17]
連投楽しい? 独り言が好きなの?
|
562:
マンコミュファンさん
[2023-09-06 21:55:28]
ハザードマップの件はごもっとも
|
563:
マンコミュファンさん
[2023-09-06 21:59:05]
ここ、売り主にジオはいってますね
|
564:
マンコミュファンさん
[2023-09-06 23:17:53]
再開発も予定されてて楽しみなエリアです
|
565:
匿名さん
[2023-09-06 23:44:48]
国循は当初は移転する予定ではありませんでしたよ。
同じ場所での建て替えの計画でした。 にもかかわらず移転になったのは、病院の使命的に病院機能を100%維持したまま立て替える必要性があったのですが、同じ場所での建て替えでそれをすることが困難だと判明したからです。別の場所に新病院を作って、えいやっで移転した方がシンプルだったからです。その他、戸建て街の住民さんが、ヘリの発着をさせるなとか、近隣住民は優先受診させろとか騒いだと聞いています。 移転にあたっての候補地決定の際は吹田市と摂津市が誘致合戦を繰り広げ、 ギリギリ吹田市のままとなりました。 |
住んでないから知りません。婆さんじゃないから座れることにそこまで拘りがありませんし。