ブランズ北千里についての情報を希望しています。
総戸数178戸でイオン北千里店の近くに建つ物件のようです。
駅からも近く、生活しやすそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kitasenri/index.html
所在地:大阪府吹田市青山台一丁目119番30(地番)
交通:阪急電鉄千里線「北千里」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.47平米~130.35平米
売主:東急不動産株式会社
阪急阪神不動産株式会社
住友商事株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-02 13:55:11
ブランズ北千里ってどうですか?
341:
eマンションさん
[2022-12-08 23:05:29]
近くの青山幼稚園がとても良い幼稚園です。先生が優しく行事も沢山あり、毎日写真が更新されます。小学校、中学校も近く小さい子供がいる家庭ではかなり良いかと思います。
|
342:
購入者
[2022-12-11 18:17:50]
子育て環境はすごく良いですね。ゴミステーションはすごく便利だし。今のところ大満足です。ここ最近、毎日のように引越し屋さんが来ているので、急に売れてきているように感じます。
|
343:
匿名さん
[2022-12-13 10:52:10]
これから引っ越し会社の繁忙期に入っていくので準備できたご家庭から早めに引っ越ししてくるのは得策でしょうね。
11月なら料金もちょっと抑え目に出来たでしょうし。逆にいうとこれから買う手続きに入るご家庭だとタイミングが難しくなる感じです。 物件概要を見るとあと一か月で築一年のマンションになるんですね。それで残りが二割切っているのは優秀な方ですかね? |
344:
青村
[2022-12-20 19:03:23]
青山台中学めちゃいい
|
345:
eマンションさん
[2022-12-20 23:26:33]
|
346:
管理担当
[2022-12-21 21:54:14]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
347:
居住者
[2022-12-25 10:00:56]
今まで4回転勤したけど永住したいと思った環境は初めてです(イオン、道路・歩道の整備、子育て環境、住民の質など色々)。マンション内外は毎日クリーンスタッフが綺麗にしてくれ管理人さんは気が効くしコンシェルジュは対応とても良い。各階にゴミステーションあって楽だし、テレワークは離れのルームあるし。小中学すぐなので子供も安心。ここなら10年後でも需要は高いでしょう。購入検討してる方の参考になりましたら。
|
348:
名無しさん
[2022-12-30 07:22:42]
夜のエントランスが素敵です。
![]() ![]() |
349:
マンコミュファンさん
[2022-12-30 16:15:43]
夜のエントランスもいいですよね。
帰って来た時に私もテンション上がります。 |
350:
匿名
[2023-01-07 15:30:08]
2027年完成ですかね。これを待つのはありかもしれませんが、このインフレの中、相当に高くでてくると予想される。金利的にローン組める人も減ってるかもね。まあ北千里なら古江台が好きなのか青山台が好きなのか藤白台が好きなのか、好みによるかと思います。自分はどの地域も悪い印象はないですが。
https://kansai-sanpo.com/kita-senri2022nov/ |
|
351:
匿名
[2023-01-07 15:37:57]
2027年着工か。完成はもっと先か。中古で売却するときのライバルにはなってしまいますね。700戸もできると。まあ、計画が予定より遅延もあるでしょうし、目先は関係ないかもしれません。景観としても、真南は開けたままなので、ここの物件には大きな問題ではないかなと思います。南東からの太陽光が季節によってはタワマンの日陰になってしまうかもしれません。タワマンのいい部屋も地権者が抑えちゃうでしょうし、結論としてこのマンションは実需ならOK、将来転売予定なら厳しい可能性があるといった感じかもしれませんね。
https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1017979/1020321/1022469/1023606... |
352:
匿名さん
[2023-01-14 20:25:25]
竣工して1年過ぎていますが、現在、37戸が販売中。
やっぱりこれくらい大規模マンションになると 完成後もまだ完売となるのは時間がかかる感じですね。 今後、価格の値引きなどありそうでしょうか? |
353:
マンション検討中さん
[2023-01-19 09:47:34]
>>352 匿名さん
一年ほど前に商談(購入に至らず)した時の感触ですが、明言しないものの、多少の値引きは仄めかしてました。 まあ、あくまで感触ですが、あっても50~100くらいかな? もちろん、プライドの高い大東急様ですので、ブランドを毀損するような表向きの値引きはしないでしょう。 あくまで諸費用サービスというスキームをチラつかせてくれていました。 |
354:
匿名さん
[2023-01-24 22:10:55]
昨年見に行きましたが、当初は3年で完売計画のようで、販売ペースはスムーズのようでした。
|
355:
匿名さん
[2023-02-15 14:23:12]
先日申し込みしました。残り十数戸という感じで、選べる部屋が少なくなってきているので検討されている方は急いだほうが良さそうです。
価格は同じエリアの他のマンションと比べると高い印象はありますが、北千里の中で一番目立つ立地にありますし、デザインも高級感があって差別化できているので満足しています。 10年後の再開発が進んだときが楽しみです。 |
356:
管理担当
[2023-03-02 15:06:24]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
357:
マンション検討中さん
[2023-03-10 08:15:06]
回りのURはペット不可なので
周りとのトラブルは有りそう 高齢化が進み、マンション自体も小学校の跡地 近くのイオンも休憩イスが多く高齢者や、あまり良くない人の溜まり場 |
358:
居住者
[2023-03-19 17:15:38]
>>357 マンション検討中さん
適当なこと書かない方が。1年以上住んでますがむしろとても治安良いですよ。 大阪の中ではトップクラスの治安の良さと子育て環境だと思います。上品な居住者が多いのでペットを外に出して遊ばせてる人なんていませんよ。 |
359:
名無しさん
[2023-03-19 20:16:32]
>>357 マンション検討中さん
少し奥にある団地は、階段で雀卓出して麻雀やってたり、将棋やってたりするおじいちゃんがいててアットホームですよ。そろそろ暖かくなってきたので数増えてくる頃ですね。 小学校の女の子にだけ喋りかけるおじいちゃんも徘徊するので活気出ますね! |
360:
購入者
[2023-03-19 21:19:45]
>>359 さん
もうどうぞ勝手に荒らしてください。管理者へIPアドレス請求しましたので悪しからず。事実無根の風評被害投稿なので特定させて頂きます。他の営業マンだろうけど特定出来たら会社にも開示しますので。 |