東急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ北千里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 青山台
  6. ブランズ北千里ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 22:58:28
 削除依頼 投稿する

ブランズ北千里についての情報を希望しています。
総戸数178戸でイオン北千里店の近くに建つ物件のようです。
駅からも近く、生活しやすそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kitasenri/index.html

所在地:大阪府吹田市青山台一丁目119番30(地番)
交通:阪急電鉄千里線「北千里」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.47平米~130.35平米
売主:東急不動産株式会社
   阪急阪神不動産株式会社
   住友商事株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-02 13:55:11

現在の物件
ブランズ北千里
ブランズ北千里
 
所在地:大阪府吹田市青山台一丁目119番30(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩4分
総戸数: 178戸

ブランズ北千里ってどうですか?

321: 匿名さん 
[2022-08-31 10:27:18]
千里線遅いですよね。

私は新百合ヶ丘から水道橋まで1時間かけて中高6年間通いましたが、今ふと思い立って調べたら、意外に同じくらいの距離と時間ですね。千里線が遅いというか、北大阪急行が速いのか。。
322: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-31 10:57:42]
>>321 匿名さん 
千里線遅いのですが、その分寝れますよ(笑)
北千里駅の一番の売りは永遠の始発駅ということです!

323: 匿名さん 
[2022-08-31 15:32:29]
https://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0608/4149/122824115121.pdf

P.21の通り、青山台小は小規模校から大規模校に一気に変化する感じですね。
324: 匿名さん 
[2022-09-02 17:20:29]
小学校の生徒人数が増えることで、問題はありませんか?

知り合いが大規模マンションに住んでいて、登下校の問題(人数がいきなり増えて危ない)、教室の収容の問題があると話していました。
もしかするとプレハブなど増築も必要になりそうですが、そこまでではないですか?

離れの共有棟いいですね。かっこいい。夜に撮った写真が素敵です。
325: マンション検討中さん 
[2022-09-04 14:18:05]
ここの眺望ってどうですか?
万博公園や大阪市内まで抜けて見えたりますか?
326: マンション検討中さん 
[2022-10-05 15:59:55]
はじめて投稿します。
1 ここのガラスは複層ガラスですか?複層ガラスだとすると全面ですか?一部ですか?あと、アルミサッシですか、樹脂サッシですか?
現在の住まいで冬に毎朝、結露ふきをしているので、次は結露ふきから解放されたいと思っています。(窓開け、換気など対策はしています。)
2 共用施設がたくさんありますが、体験施設?ヨガみたいなものは、入居後は管理組合でやるという感じで、インストラクターの手配から謝礼お渡し、こまかいことも、入居者で構成された役員の仕事になるのでしょうか?

共用施設が華やかなところが多いですが、ここが共用施設は管理組合の会議ができる会議室くらいで、駐車場もいまの平面式駐車場だけで維持費を安くできれば理想的なのにな・・・と思っています。

質問はマンションギャラリーに行ってね、という方もいらっしゃるかと思いますが、よほど買う意思が決定しないと、ギャラリーに近寄る勇気が出ません。以前、他のギャラリーに説明を聞きに言ったら、向こうのペースで「さぁ、さぁ、さぁ!」とせかされて、途中で「やめる」と言ったとたんに、態度が一変されたトラウマがあるので。
327: マンション掲示板さん 
[2022-10-06 08:27:21]
>>326 マンション検討中さん

どこのギャラリーに行かれたか知りませんが、ブランズなどの大手はそこまで買うことを強要されないと思いますよ。

328: 匿名さん 
[2022-10-11 03:00:43]
アルミサッシの複層ガラス(Low-eではないです)です。樹脂ではありません。
住人では無いので、共用部でのイベントについての詳細は不明ですが、基本的に、一括委託先となる管理会社主導かと思われます。(イベント等の年間の実行予算などは組合の決済事項かとは思いますが)
329: マンション検討中さん 
[2022-10-15 22:52:26]
最近の売れ行きはどうなんでしょうか。
もう上の階しか残ってないですか?
330: 匿名さん 
[2022-10-23 21:42:09]
まだ完売してないのですね…
331: マンション比較中さん 
[2022-11-03 12:21:42]
直ぐそばの阪急北千里駅前に36階のツインタワーマンがこれから建てられる計画のようですね(吹田市のホームページより)。良いか悪いか分からないが、交通量などだいぶ変わるかな…
332: ご近所さん 
[2022-11-03 15:44:10]
2034年ですか・・駅前が栄えるのは良いことですね1
333: マンション検討中さん 
[2022-11-03 23:31:02]
栄えるのは良いことですが、道路沿いなので、交通量が増えて騒音にちょうど気にしますね。タワマンを狙うか(笑)
334: ご近所さん 
[2022-11-04 00:23:14]
ここ買えるくらいの人なら、十数年後にできる駅前のタワマンに移り住む人も多いかもしれませんね
335: 名無しさん 
[2022-11-04 20:31:10]
ツインタワーできても、千里線はノロノロ運転?
快速ができたら人気でるだろうに…
まあ、跳ばされる駅民が紛糾して、収拾つかなそう笑
336: 通りがかりさん 
[2022-11-09 18:46:08]
音の話がありましたが今のマンションは必要十分です。なので構造より、上下左右等の人の方が重要。地域性も影響あり。要は集合住宅なので。
どうしても音が気になるなら極論ですが人気の少ない戸建になります。
337: マンション検討中さん 
[2022-11-12 18:55:16]
北千里にタワマンの需要あるのか?
338: マンション検討中さん 
[2022-11-13 12:53:36]
販売初期に比べ価格は上がってるのでしょうか?
どなたかお分かりの方がいましたらお願いします。
あと、値引き有りきでは考えていませんが値引き等の情報有りましたら差し支えない程度で構いませんのでお教え頂けませんか?
339: マンション探し中さん 
[2022-11-13 15:46:40]
>>338 マンション検討中さん

マンションギャラリーでお聞きした話だと、価格変更はしないとおっしゃっていましたよ。
お値引き等の情報は分かりません。ごめんなさい。


340: 匿名さん 
[2022-12-08 16:00:01]
価格変更はないですか・・・
となると、値引きを待つのはあまり得策ではないですね。
値下げされない上に、選択肢もどんどん狭くなってきてしまいますから。
本当に検討しているのだったら
早めに動いたほうが吉となりそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる