ブランズ北千里についての情報を希望しています。
総戸数178戸でイオン北千里店の近くに建つ物件のようです。
駅からも近く、生活しやすそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kitasenri/index.html
所在地:大阪府吹田市青山台一丁目119番30(地番)
交通:阪急電鉄千里線「北千里」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.47平米~130.35平米
売主:東急不動産株式会社
阪急阪神不動産株式会社
住友商事株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-02 13:55:11
ブランズ北千里ってどうですか?
221:
マンション検討中さん
[2022-02-16 21:03:25]
|
222:
通りがかりさん
[2022-02-17 11:07:36]
たしかに立地、仕様共に素晴らしい物件だと思います。
購入できる方が羨ましいです。 「土地落札価格+建築費+販売費+利益」を積み上げるとあのような価格になるのでしょうが、私の物差しではどう考えで割高に感じます。 私の持ってる物差しが旧型なんでしょうね? (買えない僻みも入ってます) |
223:
匿名さん
[2022-02-17 11:32:59]
|
224:
カサ
[2022-02-17 17:58:17]
|
225:
匿名さん
[2022-02-17 20:51:16]
|
226:
マンション比較中さん
[2022-02-17 23:27:17]
2月初旬の段階で59戸契約済ってなってるね。
59/178→33%は最近の新築マンションの竣工時の契約数としてはどんな感じですか? |
227:
匿名さん
[2022-02-17 23:33:34]
|
228:
匿名さん
[2022-02-17 23:43:09]
先週見に行って来ましたけど2LDK完売してた(´;ω;`) 3Lは悩む…
|
229:
マンション検討中さん
[2022-02-19 14:02:09]
機械式駐車場なのは資料で当然知ってましたが、目隠し無しの剥き出しなのが意外でした。
周辺の住環境を守る的な所にコストをかける資力無い方々が移られて来るのは残念です。 |
230:
匿名さん
[2022-02-19 14:13:39]
>>229 マンション検討中さん
ニュータウンの団地群には殺風景がお似合い |
|
231:
匿名さん
[2022-02-19 14:22:35]
契約者の声もほぼ吹田市民。団地街生まれは団地街がお好き。
|
232:
通りすがりさん
[2022-02-19 17:00:04]
>>229,231 マンション検討中さん、匿名さん
ここ半分以上平面駐車場ですし、値段からも資力ある方多いんじゃないですかね。契約者の方も半分近く他所から来てるらしいですよ。なんか新しい情報かと見ると酷いエセばかりですね |
233:
匿名さん
[2022-02-19 17:22:34]
|
234:
通りすがりさん
[2022-02-19 19:03:32]
|
235:
マンション検討中さん
[2022-02-19 20:25:59]
まあ剥き出しの機械式駐車場がしょぼく見えるのは事実。
入居が済んだら修繕積立基金使って機械式駐車場に目隠しするよう総会で決議しましょう。 |
236:
匿名さん
[2022-02-19 20:39:56]
|
237:
匿名さん
[2022-02-19 21:58:29]
|
238:
マンション検討中さん
[2022-02-19 21:59:08]
|
239:
マンション検討中さん
[2022-02-19 22:02:14]
|
240:
周辺住民さん
[2022-02-19 22:09:02]
>>239 マンション検討中さん
実際、人工的な街なのは事実ですしね。たまにテレビで見る中国のマンション群が平たくなった感じ…。区画整理がよくされてすっきりはしてますが、まあこればっかりは好みでしょうから。 |
ほほぅ