エスリード南草津セントラルについての情報を希望しています。
南草津駅から徒歩6分の物件のようです。
再開発エリアのようなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.eslead.co.jp/house/minamikusatsu-central/index.html
所在地:滋賀県草津市南草津二丁目6-4(地番)
交通:JR東海道本線「南草津」駅徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.34平米~84.14平米
売主:エスリード株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:エスリード建物管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-02 13:46:49
エスリード南草津セントラルってどうですか?
41:
匿名さん
[2020-06-17 08:50:34]
|
43:
通りがかりさん
[2020-06-25 19:01:28]
[No.42と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
44:
マンション検討中さん
[2020-06-27 00:50:29]
ファインレジデンス南草津
最終期(第2期)再登録申込住戸販売概要 ●販売戸数 1戸 ●販売価格(税込) 3,598万円 ●間取り 3LDK ●住居専有面積 69.40㎡ ●バルコニー面積 10.44㎡ ●アルコーブ面積(室外機置場含む) 3.96㎡ ●管理費(月額) 13,530円 ●修繕積立金(月額) 5,550円 ●管理準備金(一括) 25,000円 ●修繕積立基金(一括) 555,200円 ●インターネット使用料(月額) 1,650円 最終期(第2期)再登録申込受付のご案内 ●再登録申込受付日時 2020年5月30日(土)10:00~6月27日(土)12:00 ●抽選日時 2020年6月27日(土)13:00より ●再登録申込受付・抽選場所 「ファインレジデンス南草津」マンションギャラリー |
45:
マンション検討中さん
[2020-06-27 00:54:29]
エスリード南草津セントラル
第2期販売概要 販売戸数 11戸 販売価格(税込) 3,380万円~4,640万円 最多価格帯(税込) 4,300万円台(2戸) 住居専有面積 57.34m2~73.22m2(トランクルーム面積含む) バルコニー面積 7.17m2~9.06m2 室外機置場面積 2.30m2~3.70m2 テラス面積 8.00m2~8.76m2 専用庭面積 14.28m2~14.52m2[月額使用料:300円] 間取り 1LDK+2F~4LDK 管理費(月額) 8,900円~11,300円 修繕積立金(月額) 6,000円~7,700円 修繕積立一時基金(引渡時一括) 360,000円~462,000円 ペット登録料(月額) 100円(1頭羽) 広告有効期限 2020年6月末日 |
46:
マンション検討したけど無理やった
[2020-06-27 01:35:24]
こんな高い値段で買う人いるんですか?
絶対、近くの戸建ての方がいいと思いますけど! |
47:
匿名さん
[2020-06-30 22:15:08]
そんなにって感じの方と同じ感じです。
駅から6分くらいの場所でほどほどの広さがあって管理費も修繕費も一部を除いて1万円弱でもあり そんなに高額ではないような気がします。 ローンの支払いにしてももしかしたら賃貸の月々の支払いより安くなる可能性もあるのでは? ペット登録料というのがユニークだと思いました。 |
48:
匿名さん
[2020-07-01 14:54:02]
ここ73㎡で4600台。
草津駅前新築タワー74㎡で4600台。 立地が違い過ぎるのに同じぐらい。 高いと思うのが普通ではないでしょうか? |
49:
eマンションさん
[2020-07-02 20:00:03]
|
50:
匿名さん
[2020-07-07 13:05:53]
駅近と徒歩10分じゃ資産価値の目減り差が顕著に表れます。
中古で同じ年代に建てられた草津駅徒歩3分以内と10分で比べてみれば一目瞭然ですね。 セールストークに騙されないように慎重になったほうがいいです。 |
51:
マンション検討中さん
[2020-07-29 22:34:19]
このコロナの状況、本当に慎重になったほうがいいと思います。
リーマン級の不況になったとき一番打撃を受けるのは不動産。 評判の悪いデベロッパーは正直どうなるかわかりませんよ。 |
|
52:
通りすがり
[2020-09-16 19:45:18]
ここは毎月ホ?ムページに載っている工事進捗写真は大末建設が撮っているのか、エスリ?ド担当が撮っているのか知りませんが工事現場の整理整頓ができていないのが見て取れる。客はこんな所も見ている。
|
53:
マンション研究
[2020-09-17 21:46:57]
ここの親会社は森トラストですね。財務内容もよく営業利益率は業界でもトップグループに入っています。簡単には傾かないでしょう。
|
54:
匿名
[2020-09-18 00:13:12]
|
55:
通りすがり
[2020-09-18 13:29:21]
|
56:
評判気になるさん
[2020-09-23 22:26:39]
>>52 通りすがりさん
確かにひどいですね。でも大末建設だから仕方ないと思います。事業主のエスリードがもっとしっかりしないとマンション購入者が浮かばれません。 |
57:
マンション評価
[2020-09-24 20:30:07]
>>52 通りすがりさん
指摘通り一流企業の現場では、まず最初に社員に徹底的に教え込むのは3sです。すなわち整理、整頓、清潔です。これは基本中の基本。こう言う事が自然と身についていないとケガをしたり作業ミスが起こるから。3sが常にできている現場は管理監督がしっかりできておりミスもなく安心できます。こんな写真を平気で載せとは...。 |
58:
マンション検討中さん
[2020-09-25 01:00:32]
|
59:
マンション検討中さん
[2020-10-06 22:09:25]
ここはまだまだ売れてないですよね。どのタイプが人気なんでしょうか?
|
60:
評判気になるさん
[2020-11-06 18:26:16]
やっぱり全然売れないね。
ここも守山のエスリードと一緒で、完成在庫アリになるのかなあ。 |
61:
通りがかりさん
[2020-11-06 23:47:21]
まだ売れ残ってるのですか?南草津はすぐ売り切れるイメージがあったのですが、値段が高いからですかね?
5階の71.1㎡で4640万円みたいなので、坪単価223万円ですからね。 ブランズ南草津はこれ以上になるんですかね!? |
ただ購入を考えている人は、今までの貯蓄を頭金として考えているでしょうから
3,380万円~5,680万円の価格帯は、そんなにって感じかなと思います。
賃貸に住んでいても家賃はかかるわけですからね。