センチュリー武蔵境ソルミタージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.c-musashisakai.com/
所在地:東京都三鷹市井口三丁目179番13(地番)
交通:JR中央線、西武多摩川線「武蔵境」駅より徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.40平米~71.53平米
売主:株式会社飯田産業
施工会社:菊池建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-02 12:08:34
センチュリー武蔵境ソルミタージュってどうですか?
51:
匿名さん
[2020-12-05 12:17:00]
|
52:
匿名さん
[2020-12-11 19:58:51]
外観すごくちゃっちいですよね。実際見たけど、キッチンもお風呂も狭いし、収納も少ないし全体的に賃貸みたいで、ここに5千万円も払えないなと思いやめました
あと、営業の人が必死すぎて怖い。 購入した人は思い切ったなーと思います。 |
53:
匿名さん
[2020-12-13 11:36:05]
駅までの距離も遠く、他の方も意見もあるように外観もそこそこ。
この価格帯はちょっと高すぎないですか? 総戸数も少なすぎて将来空き家が増えたりしたらどうなるんでしょう。 設備内容も特別感はないし、購入の決め手に欠けるなと感じました。 |
54:
匿名さん
[2020-12-22 17:28:10]
この値段だったら、駅までせめてもう少し近ければなぁ…というところなのかもしれないですね。今はどこもマンションの価格自体はとても高いので、ここもそれに倣っているのか?飯田産業のマンションは始めてみました。戸建てのイメージがとても強いし、CMも戸建てが多いように見えるのですが、マンションも手掛けていたんですね。
|
55:
マンション比較中さん
[2021-01-01 18:54:38]
あちゃー。売れちゃったか。
駅側が武蔵野市で住所が三鷹市だからファミリー世帯は保育園で悩み続けるだろうな。 ただでさえ待機児童多い三鷹市なのに、まあ頑張って。 |
56:
名無しさん
[2021-01-01 21:40:37]
武蔵境駅は武蔵野市アドレスというのがメリットと思ってた。
物件のある井口まで、信号が多くて、交通量が多いかえで通りを12分歩くのか。 最後どのくらい値引きあったんだろう。 |
販売されている物件の間取りを見ましたが
部屋数はあるのに部屋が狭くて使いにくいのかなというイメージ。
駅からも距離があるので、この価格帯はちょっと強気というか高すぎかな。