エイリックタウン二日市湯町の杜の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641504/
公式URL:https://www.alictown-futsukaichi.jp/
所在地 福岡県筑紫野市湯町2丁目779-1外
住居表示 福岡県筑紫野市湯町2丁目2番1号
交 通 JR鹿児島本線「二日市」駅 徒歩7分(約560m)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建て
総戸数 178戸
竣工予定 2020年12月下旬
入居予定 2021年2月下旬
設計・監理 株式会社明水設計
施工会社 九州総合建設株式会社
管理会社 アライアンスサービス株式会社
設計図書閲覧場所 株式会社アライアンス・Alic Styleマンションギャラリー
売主・事業主 株式会社アライアンス
[スレ作成日時]2020-04-02 08:34:09
<契約者専用>エイリックタウン二日市湯町の杜
41:
住民板ユーザーさん7
[2020-07-07 07:58:56]
|
43:
住民板ユーザーさん6
[2020-07-09 17:47:41]
[No.42と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
44:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-13 19:23:04]
駐車場はいつ場所の抽選があるのでしょうか?
|
45:
住民板ユーザーさん3
[2020-07-13 20:04:12]
|
46:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-16 13:19:45]
|
47:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-16 13:21:44]
|
48:
住民板ユーザーさん5
[2020-08-10 20:22:12]
最近マンションの前に行けてないです。
よかったら写真撮った方いらっしゃったら投稿していただけると嬉しいです。 もう最上階までできたかな? |
49:
田中
[2020-08-11 00:20:31]
|
50:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-11 22:15:19]
待ち遠しいですね。
残りあと9部屋ですね。 |
51:
住民板ユーザーさん7
[2020-09-01 12:39:20]
HPに写真アップされてます。
全景インパクトあります! しかし現場作業員さんは暑い中大変ですね。 お疲れさまです。 |
|
52:
住民板ユーザーさん7
[2020-09-14 12:47:13]
筑紫野市旧上下水道庁舎跡地について、市HPにアップされてました。
https://www.city.chikushino.fukuoka.jp/soumubu/kanzai/kyuzyougesuidout... |
53:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-15 00:55:14]
筑紫野市の市議会議員のTwitterで、JR二日市駅西口の進捗をつぶやいていました
・基礎調査が終わり、工事が可能との回答がJRからあった。 ・今年度内に、詳細設計ができる予定 ・西口にも改札を作り、乗降口を作る予定 ・駅前広場などについては詳細設計と同時並行で検討を進める |
54:
住民板ユーザーさん6
[2020-09-15 08:15:39]
|
55:
購入者
[2020-09-29 18:03:32]
西口は嬉しい報告ですね。^ ^
私は家族が増え、初めての購入でしたので不安もありましたが、既に楽しみな気持ちでいっぱいです。 住民の皆様もよろしくお願いしますね(^_^) |
56:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-21 15:11:04]
インテリア相談会いきますかー?
高そうですけど。 |
57:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-22 00:59:17]
|
58:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-24 14:33:09]
今日、近くを通ったので現地見てみたら、足場とシートを外している最中でした。
外観がパンフレット通りで素敵でした。 |
59:
住民板ユーザーさん4
[2020-10-24 21:29:13]
|
60:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-25 19:55:15]
よかったら写真あげていただけませんでしょうか?
|
61:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-25 21:35:56]
残り2戸
内1個仮契約 実質 2LDK 1戸のみ |
62:
住民板ユーザーさん4
[2020-10-25 22:03:16]
|
63:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-26 00:51:50]
ありがとうございます。
なかなか見に行けないので、嬉しいです♪ |
64:
入居前さん
[2020-10-27 18:21:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
65:
住民板ユーザーさん6
[2020-10-28 21:12:22]
角部屋いいかんじですね。
光がたくさんはいりそう、、、 角部屋にすればよかった |
66:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-28 21:46:22]
>>65 住民板ユーザーさん6さん
めちゃくちゃわかります。笑 |
67:
住民板ユーザーさん8
[2020-10-29 05:21:59]
対面だけでなく、周りにもマンションありますね。イメージと違ったな。陽が当たらん。
|
68:
匿名
[2020-10-29 12:57:03]
マンションの目の前には南側意外に高い建物は無いですよ
![]() ![]() |
69:
マンション検討中さん
[2020-10-29 13:19:41]
画像有難う御座いました。
撮られたのは時間的に午後からですね。 南西は西日が気になりますが、開口部とベランダの幅があるので 長時間の日差しはそこまではないかもしれませんね。 東側は冬の日中は寒そうですね。 どちらにしても一長一短はあると思います。 外観はシャープで近未来的なデザインで非常にセンスがいいと思いますよ。 将来ここもそうなるんでしょうけど、周りのマンションが時代を感じさせます。 |
70:
住民板ユーザーさん6
[2020-10-29 18:53:30]
写真ありがとうございます。
インテリアは中々お高そうで断念致しました笑 |
71:
住民板ユーザーさん4
[2020-10-30 23:44:13]
写真を撮影したのは15時頃です。
たまたま東側から写真を撮りましたが、 西側は日がよく当たっていて良い感じでした。 |
72:
匿名
[2020-10-31 08:46:23]
立体感をつけるとこんな感じです
![]() ![]() |
73:
住民板ユーザーさん6
[2020-11-01 00:24:05]
とうとう、完売《商談中2つ》しましたね^_^
|
74:
住民板ユーザーさん
[2020-11-01 13:24:06]
足場取れてきましたね。ワクワク感も増してきました。外観私的にはもっとグレーが強いかと思ってたら黄みかがったベージュでしたね。
角部屋の窓が素敵ですね。 インテリア相談会私は行けず、行ける方いいですね。 来年春には元太陽家具のところが東京インテリアになるのでカーテンはそこにお願いしようかなと思ってます。 楽しみですね。 ![]() ![]() |
75:
住民板ユーザーさん7
[2020-11-02 12:27:46]
住宅ローン減税13年の対象になってほしい
|
76:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-03 07:51:03]
完売しましたか(? ??`?)
イオンの本審査がちょっとめんどくさいらしいので、スムーズに行けば良いですが。 金利が安いと言っても、これから経済上がりそうにない中で固定にするのもなぁ。 固定と変動半々で組むという手もありますが。 |
77:
住民板ユーザーさん4
[2020-11-03 17:18:36]
|
78:
住民板ユーザーさん6
[2020-11-03 22:12:23]
13年は無理そうですかね?
|
79:
住民板ユーザーさん3
[2020-11-15 13:21:33]
全部の足場取れましたよ(>人<;)
|
80:
住民板ユーザーさん10
[2020-11-15 13:23:05]
ほんとですかぁ!
見に行きたいけど行けない、、、、。 どなたか、写真撮っていただけないでしょうか? |
81:
住民板ユーザー
[2020-11-16 09:35:03]
16日の朝、(さっき)撮ったんですが入り口側はまだ外し途中でしたよ。
また、全部外れたら載せますね。 ![]() ![]() |
82:
マンション検討中さん
[2020-11-17 01:23:54]
立派ですな。
|
83:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-20 22:37:39]
こんばんは。
もう、マンション購入代金払った方いらっしゃいますか? |
84:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-25 06:41:21]
まだ我が家は内金とオプション代のみです。ローンの審査は終わってますよ。
カーテンの候補を探し始めようと思っているのですが、細かいサイズは内見会で図りますが、リビングの4面の窓の高さだいたい何センチか分かる方いらっしゃいますか? あと、カーテンは防災カーテンではないといけないのでしょうか? もし分かるかたいらっしゃったら教えてほしいです。 |
85:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-27 14:07:58]
|
86:
住民板ユーザー
[2020-11-29 23:06:47]
こんばんは、入居後に子供を保育所に預けたいと思っているのですが、筑紫野市は待機児童が今でも多いのでしょうか?二日市保育園に年度途中から入園というのは難しいでしょうか?他市から引越し予定なので、もしお近くでご存知の方がいましたら教えていただけませんでしょうか?
|
87:
住民板ユーザーさん7
[2020-11-30 10:49:39]
筑紫野市に確認しましたが、令和2年度実績ではどこも、どの年齢も埋まっているようです。年度途中からだと、退園が出てかつ優先順位が上の待機児童から入園なので、可能性はかなり低くなりますね。
|
88:
住民板ユーザー
[2020-11-30 11:47:32]
>>87 住民板ユーザーさん7さん
お返事ありがとうございます。 そうですよね、、、引越しが落ち着いてから(3月末入居開始?と聞いていたので4月頭からは難しいかと思いまして)入園させたいと思っていたのですが、やはり難しいですよね。 二日市保育所は受け入れ人数が多少多いときいていたので、もしかしたらと思いましたが。昨年今年と大きなマンションが増えたので更に入園は難しくなるかもしれませんね。 |
89:
住民板ユーザーさん7
[2020-11-30 12:25:14]
>>88 住民板ユーザーさん
入所申込期限がもうすぐなので、私も困っています。市役所新しくするぐらいだったら、待機児童どうにかしてほしいですね。転入する側としては、本当に困ります。とりあえず幼稚園に空きがあるか聞いてみようと思います。 |
90:
住民でない人さん
[2020-12-01 11:13:04]
少子化なのに待機児童は増えてるって・・。
行政は将来を見据えてまともに仕事してんのかね? |
情報ありがとうございます。