株式会社アライアンスの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>エイリックタウン二日市湯町の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 筑紫野市
  5. <契約者専用>エイリックタウン二日市湯町の杜
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-11-23 18:48:23
 削除依頼 投稿する

エイリックタウン二日市湯町の杜の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641504/

公式URL:https://www.alictown-futsukaichi.jp/

所在地 福岡県筑紫野市湯町2丁目779-1外
住居表示 福岡県筑紫野市湯町2丁目2番1号
交 通 JR鹿児島本線「二日市」駅 徒歩7分(約560m)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建て
総戸数 178戸
竣工予定 2020年12月下旬
入居予定 2021年2月下旬
設計・監理 株式会社明水設計
施工会社 九州総合建設株式会社
管理会社 アライアンスサービス株式会社
設計図書閲覧場所 株式会社アライアンス・Alic Styleマンションギャラリー
売主・事業主 株式会社アライアンス

[スレ作成日時]2020-04-02 08:34:09

現在の物件
エイリックタウン二日市 湯町の杜
エイリックタウン二日市
 
所在地:福岡県筑紫野市湯町2丁目779番1(1筆)(地番)、福岡県筑紫野市湯町2丁目2番1号(住居表示)
交通:鹿児島本線 「二日市」駅 徒歩7分 (約560m)
総戸数: 178戸

<契約者専用>エイリックタウン二日市湯町の杜

122: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-24 12:11:58]
インテリア商談会で
換気扇カバー買うことにしました。
みなさんはどうですか?
123: 匿名さん 
[2021-01-26 01:14:18]
>>120 住民さん
墓石?石碑?は誰ですか?
124: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-26 10:13:56]
>>123 匿名さん
玉泉館跡地の石碑ですよ。あなたは住民さん?
125: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-26 23:57:57]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
126: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-27 00:19:06]
>>123 匿名さん
高浜年尾と稲畑汀子の句碑

「温泉(ゆ)の宿の
朝日の軒の
照り紅葉(もみじ)」
年尾

「梅の宿
偲ぶ心の
ある限り」
汀子
127: 高浜虚子 
[2021-01-27 00:23:34]
高浜虚子の息子と孫の俳句のようです
128: 匿名さん 
[2021-01-27 04:56:59]
>>124 住民板ユーザーさん1さん
ただの通りすがりです。勉強になりました。
129: マンション検討中さん 
[2021-02-01 13:40:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
130: 高浜虚子 
[2021-02-01 21:57:46]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
131: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-03 19:30:56]
内覧会は真剣に見た方が良いらしいですね
傷、ドアの締まり具合、壁紙
ビー玉置いて傾きチェックも必要だそうです

フローリングのワックス掛けなどはその後かな
132: 住民でない人さん 
[2021-02-03 22:59:22]
>>131 住民板ユーザーさん8さん
フローリングはワックス不要の部材ですよ。
133: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 18:39:08]
引っ越しの日程連絡は来ましたか?
134: 匿名 
[2021-02-07 10:28:31]
火災保険は指定通りAIGにしますか?
135: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-07 13:40:20]
火災保険は、指定にします。

ここって住所はどこになりますか?
136: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-07 14:58:22]
>>133 住民板ユーザーさん1さん
日程まだですね...。

自分も保険は指定かなぁ。他とたいして値段変わりそうにないし。

137: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-07 16:20:48]
>>133 住民板ユーザーさん1さん

引越しの日程まだですね…
日程決まらないと色々準備できないですよね。

見積もりしてもあまり安くないし、対応も良くないし他社さんにお願いしようかと思います。


138: 匿名 
[2021-02-07 22:31:55]
確かにどこも大差はなさそうです。
住所は湯町2丁目2-1じゃなかったですか?
139: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-08 19:57:16]
>>136 住民板ユーザーさん1さん
>>137 住民板ユーザーさん5さん

連絡まだですよね。
なかなか連絡が来ないので、少し不安になっていました。ありがとうございます。
140: 匿名さん 
[2021-02-09 11:58:05]
内覧会は業者同行をお願いした方がいいのでしょうか?考えてる方はいますか?
141: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-09 14:38:19]
引っ越しは提携してる業者にお任せしました。
後々会社にも不備があったら対応して頂けるかなと思ったのと意外にも値段も安くなったので2回お話しして決めました。
142: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-09 18:38:23]
>>140 匿名さん
2人までしか内覧会に行けないので諦めました。
143: 住民でない人さん 
[2021-02-09 22:16:31]
鍵引き渡し直後は皆さんそのあたりに集中するので引っ越しの際のエレベーター使用制限があります。優先的に使用できるので提携業者様に依頼したほうがスムーズかと。
あと、特にお急ぎでなければ、日にちをずらした方が費用も安いです。
144: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-09 23:14:34]
内覧会終了後は可能みたいですよ!
145: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 15:34:20]
>>143 住民でない人さん
住民でないのに、クチだすな!
146: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-10 20:27:20]
>>143 住民でない人さん

提携業者が優先という訳ではないと私はハイグッドさんから聞きました。

日時が希望通り通っている場合はどの業者さんも同条件かと。おっしゃる通りエレベーターを利用する際に集中する恐れがあるので、事前にアンケートを取っているようです。

費用も特別安い訳でもないですね。
安くて丁寧な業者さんにお願いすることが理想ですね!

147: 契約済みさん 
[2021-02-11 00:44:00]
>>145 住民板ユーザーさん1さん

同じ敷地内にこういう方が・・。

148: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-11 04:08:40]
提携業者、私も対応悪く感じました
別の業者に依頼します
丁寧に話しているつもりなんでしょうけど、心がないというか。
別業者でも全く構わないというスタンスでしたので、そうさせてもらいました。
149: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-11 09:08:09]
私も引越しは別の業者にお願いしました。
150: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-11 10:07:48]
>>147 契約済みさん
だけど、実際そうだよね。
151: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-12 17:34:08]
私はハイグットさんでお願いしましたが、対応も早く丁寧にお話しされてました。
ほんと、印象って大事ですよね。
せめて敬語を使う位は皆さん出来たらいいんでしょうけど、、、難しいですね。
そして私は、再来週に内覧会があるので楽しみです♪
152: 契約済みさん 
[2021-02-13 00:58:46]
年下であろうが、自分がお客であろうが、同じ年だと知った後であろうが、
相手を敬う配慮ができない住人が居るんですかね・・・。
153: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-13 02:06:36]
>>152 契約済みさん
そもそもネット内での人物像の特定も難しい中で、敬うも何もないのでは?あれだけの部屋数があるんだから、いろいろな人がいて当然。
というか、実際ここは、住民用のスレ。
何をいいこと言ようと、最初からルール守ってない、人を敬う事態おかしな話。
関係ない人がここに書き込む自体お門違い。
154: 住民ユーザーさん 
[2021-02-13 08:08:32]
こんにちは。
色々な意見があるのは私も理解しています。
住人じゃないけど、伝えたいことがあるこのマンションと関わりのある方の書き込みだと私は思ったので、教えて頂いてありがたいと思います。
1人でも否定派が居るとせっかく親切で書き込んでもその一人のせいで傷付いてしまう事を理解してほしいですね。

書き込みして下さった方、ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

そして、引っ越し業者さんから連絡が来ました!見事に第3希望とは違う日にちを提示されましたが皆さま希望通りでしたか?
後回しにしてくれていいとは確かに言いましたか、希望日も入居可能日から離れてるし平日だし大丈夫かなと思ってたんですが、世帯数が多いと予定組むのも難しいみたいですね。
155: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-13 09:35:12]
住人(契約者)でない者が、住民板を閲覧する行為事態が少し気持ち悪いし、レスは尚更です。
156: 入居予定さん 
[2021-02-13 11:30:14]
情報交換の場なのに、そのうち何号室の住人がとか中傷が始まりそうで怖いです。
掲示板閉鎖したらどうでしょうか?
157: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-13 12:44:24]
明らかな荒らしが多すぎですね。
まぁ住みだしたら見る機会減るでしょうから。

158: 匿名希望 
[2021-02-13 13:40:09]
>>156 入居予定さん
私も閉鎖に賛成です。
契約者以外にも書き込めてしまう状態なので、荒らしや誹謗中傷により被害を被ることになりそうで怖いです。
159: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-13 16:45:53]
そういうのは基本どこのマンションでもあり得ること。
こちらが閉鎖したいとか言えるものではない。

嫌なら見るなって話ですよ。

フリーの掲示板は基本そういうこと。
誹謗中傷が有れば、その都度消されるものです。
160: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-13 16:46:51]
今エントランスどんな感じになっているんだろ、、、気になるおんぷ
161: 匿名希望 
[2021-02-13 17:40:18]
>>160 住民板ユーザーさん7さん

気になりますよね!カタログ通り落ち着いた感じだと良いのですが…楽しみです。
162: 契約済みさん 
[2021-02-14 00:33:54]
通りがかりで見ることができました。
エントランスはホテルのロビー並みのいい感じに仕上がってますよ。
私感ですが、コンシェルジュさんのカウンター等のウッドパネル部が
カタログよりちょっと明るめな気がしますけど、
曇りの日なんかに薄暗く感じるよりはいいでしょう。

この規模のエントランスはマンションではなかなか見ないですね。
自己所有部ではありませんが、来客者に自慢できます。(笑)


163: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-14 02:11:30]
やばいですね、
早く見たい??
164: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-14 02:22:04]
内覧会まで我慢かなぁ、
もし可能ならどなたか写真いただけませんか?
他県で、なかなか行けなくて泣
165: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-14 12:54:48]
今近く行ったら結構観れる感じですかね?
166: 匿名希望 
[2021-02-14 13:27:03]
やはり閉鎖に賛成です。ツイートばかり。
167: 匿名希望 
[2021-02-14 14:54:23]
>>166 匿名希望さん

なぜ名前を同じにするのでしょうか?


荒らしが多すぎて困ります…
168: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-14 15:39:16]
どれが本当の匿名希望ですか? というのもおかしな話しだよね 匿名希望なんだから笑笑
169: 契約済みさん 
[2021-02-14 18:05:54]
敷地内には入れませんが、道路側からは普通に見れます。
近所なのでチャンスがあったら画像アップしますよ。
170: 匿名希望 
[2021-02-14 18:08:11]
>>169 契約済みさん
あざーす!
171: 契約済みさん 
[2021-02-14 18:10:42]
当たり前ですが、夜間も照明がついているので防犯も兼ねて安心ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

注文住宅に3年住んだ感想【賃貸との生活の違い】【ソラマル】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる