相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

6173: 匿名さん 
[2022-07-11 21:51:08]
2期で3LDKに落選した人たちが、少しでも大きい部屋をと
58.13㎡に殺到した為に、58.13㎡が高倍率となったそうですね。
しかも32階は地権者住戸で分譲しないし。
その人気に伴い、階数ごとの上乗せ金額が大き目ですね。
6174: 匿名さん 
[2022-07-11 21:55:16]
>>6173 匿名さん
ちなみに31Fでおいくらなんでしょうか?

6175: 匿名さん 
[2022-07-11 21:59:02]
>>6174 匿名さん
12030万円
6176: マンション検討中さん 
[2022-07-11 23:16:35]
まぁ、でも予想通りではあるよね。58Aの人気は想定できたと思うんだけど、その割には、他の間取りに比べるとふっかけて来てないのが謎。なんで54Aの坪単価の方が高いんだろう。
6177: 坪単価比較中さん 
[2022-07-11 23:33:50]
>>6175 匿名さん
ありがとうございます。確かにこの価格なら高倍率になりそうですね。
6178: 坪単価比較中さん 
[2022-07-11 23:39:39]
>>6176 マンション検討中さん
抽選回避用ですかね。
6179: マンション検討中さん 
[2022-07-12 01:03:25]
54は2LDKなら倍率低いって聞いたのに俺の番号4。説明求む
6180: 匿名さん 
[2022-07-12 08:07:19]
昨日登録に行ってきました。当たる気がしない。。2LDKで4倍なら倍率は低い方ですのでそういう意味では?
6181: 匿名さん 
[2022-07-12 12:55:32]
抽選何時に終わるんでしたっけ?
6182: 匿名さん 
[2022-07-12 13:57:56]
>>6181 匿名さん
もう抽選終わってるんだと思いますよ。
6183: 検討板ユーザーさん2 
[2022-07-12 14:03:46]
さあ懲りずに次行きましょう
6184: 匿名さん 
[2022-07-12 14:32:28]
>>6182 匿名さん
終わってるのか。落選ぽいな。当たった人おめでとう。
6185: 匿名さん 
[2022-07-12 15:24:55]
連絡はこれからじゃないの?
6186: マンション検討中さん 
[2022-07-12 16:01:40]
落選の連絡来たよ。
6187: 物件予約さん 
[2022-07-12 16:10:58]
>>6186 マンション検討中さん

私も落選連絡来ました。次回9月の40平米勧められましたが5千万位なら考えますが無理に買わなくても思っています。8倍だったそうです。キャンセルあると繰り上げあるようですが期待してないで別に移ります。皆さんいろいろありがとうございました。
6188: 匿名さん 
[2022-07-12 18:51:33]
平均倍率はどの程度だったのでしょうか?
6189: 匿名さん 
[2022-07-13 00:11:31]
58Aがやはり人気だったみたいですね。
それ以外は10倍未満が殆どで、1倍の部屋も幾つかあったそうです。
私も2期に続き落選して次回以降を勧められましたが、興味は無いのでこれにて撤退します。
東京に戻って浜松町駅直結に全資金を投入します。お世話になりました。
横浜駅にはもう来る事は無いかも。
6190: 契約済さん 
[2022-07-13 08:58:12]
あとは出がらしの部屋しかないからね
6191: マンション検討中さん 
[2022-07-13 09:15:37]
出涸らしとまでは思わないけど(金太郎飴みたいに同じ様な間取りだし)恐らく来期は今期より条件が悪くなる&高くなる可能性も高いから、広域検討者は他に移るのかもね。でもWORLD TOWER RESIDENCE は価格的にも倍率的にもずっと厳しいと思うけど。金はなんとかなっても倍率は…。
40進めるってことは、今回40がやっぱり微妙な感じだったのかな。案外40の西向きは少し安くなったりして。
6192: 匿名さん 
[2022-07-13 10:25:22]
平均は5倍だって。3連敗の私が次の2LDKは当たる訳が無いので撤退。
6193: マンション検討中さん 
[2022-07-14 16:36:26]
最終日に参加しました。1LDKも4倍まであってどこに入れても抽選です。私は1LDKに住むのを許容しようかと血迷いましたけど、結局抽選だしと、2LDKにエントリーしました。翌日落ちました。
一応次もエントリーはします。パチンコって表現された抽選被害者がいましたが、まさにそれです。
値上げも許容してますし中毒みたいなもん。
6194: 匿名さん 
[2022-07-14 21:23:15]
>>6193 マンション検討中さん
私は今回の抽選でやっとこさ一部屋ゲット出来ました。
このマンションは買って損の無い物件と確信しております。

私が当マンションを評価している点とは西口バスターミナル、岡田屋モアーズまで150メートル足らずという点です。
路線価、公示地価において都心を含めて日本のあらゆる場所でベスト30に入る立地です。東口、みなとみらい、関内、桜木町近辺と比べても別格の評価です。

商業地域としての集積具合、ターミナル駅としての人々の利用頻度が全国屈指の場所に駅ビルを介して隣接している希少性は群を抜いてます。

パチンコより遥かに勝つ確率が高い勝負だと思っております。私は!
6195: マンション検討中さん 
[2022-07-14 22:24:59]
>>6194 匿名さん
ご当選おめでとうございます。
パチンコと言ってるのは労力を割いても買えないシステムについてです。
資産性の話ではないですし、当選してから資産性の話をされるのはポジショントークと感じます。
次の値上げを警戒する立ち位置ですが、理解不能な値上げには付き合わないつもりであります。これも落選者のポジショントークです。
6196: 匿名さん 
[2022-07-14 23:18:38]
>>6195 さん

ご丁寧に返信を頂きありがとうございます。

当選するまでは、倍率が上がっても困りますし自分が
高い買い物をする本当の動機などなかなか書けないかも
ですね。

私は住民板に移り言いたいことがあったら書き込みます。


6197: マンション比較中さん 
[2022-07-20 13:20:41]
次回から1ルームが登場か?
今までと比べ倍率は低くなるだろうが、これも残らず完売していくのか興味津々。

あと85m2のキャンセルは出ないだろうか。(元値はいくらだった?)
若しくは完成と同時に転売で出るとしたらいくらするのか。
このタイプが一番欲しかったが、一般客の私は買う権利(一期参戦)を与えられず。。。
6198: マンション検討中さん 
[2022-07-20 13:40:05]
>>6197 マンション比較中さん

@780~850ぐらいじゃないすか。85㎡なら2億~2億2千万ぐらい。
プレミアムは@1000は当然超えるわけで。
6199: 匿名さん 
[2022-07-20 21:38:36]
>>6197 マンション比較中さん
わかる…
6200: マンション掲示板さん 
[2022-07-23 14:56:06]
>>6198 マンション検討中さん
利回り計算成立しなさそうなんですが。。。
6201: マンション検討中さん 
[2022-07-24 10:36:18]
>>6200 マンション掲示板さん

角部屋でしょ?
新築時なら@2.2万でも借り手殺到じゃない?
個人では非現実的だけど、経営者なら経費で落とすだろうから。
6202: 住民 
[2022-07-24 23:11:08]
>>6198 マンション検討中さん

2億では売らない。
他の物件を買う方が良い。
6203: 匿名さん 
[2022-07-25 08:52:35]
>>6202 住民さん

売らない?
買わない?
6204: マンション検討中さん 
[2022-08-01 12:54:11]
みんな諦めた感があるので最後に2LDKへチャレンジします。
それでも当たらなかったら東京へ戻ることに決めました。
6205: 匿名さん 
[2022-08-07 23:57:17]
ガーシーの新刊で、横浜の裏カジノが暴露されてて草w
やっぱタワマンやばいな
6206: 買い替え検討中さん 
[2022-08-08 03:15:13]
中曽根の孫が暴露されるんだってさ。あの8月12日から37年?……。
6208: マンション検討中さん 
[2022-08-26 01:45:46]
平均倍率5倍、横浜駅直結のワンルームなんてまともな倍率で買える訳ないから撤退でしょ
6209: マンション検討中さん 
[2022-08-26 13:03:11]
>>6208 マンション検討中さん

価格次第じゃない?
すでに大きな部屋を確保している富裕層ならサブでもう一部屋持っておきたいという需要があるだろうから、投資目線で考えている人が付いてこれない価格になる可能性もあるし。
高けりゃ買えるけど採算は取れない、安けりゃ倍率が上がって買えない。
6210: マンション検討中さん 
[2022-08-27 15:02:13]
無抽選住戸なんて無さそうですし
次回も高倍率でしょう。
お金があるから買える訳でもない。
結局は運も必要。
6211: マンション比較中さん 
[2022-08-27 15:29:28]
低仕様の1Lやワンルームがそこまで人気になるかね?
最期の2LDKは超絶倍率間違いなしだろうけど。
6212: マンション検討中さん 
[2022-08-27 20:13:55]
仕様はあんまり関係ない気はするけど(ここは立地有りきなので)、1LDKや1Rがそんなに人気になるかという疑問は同意。1LDKは3期ですら無抽選住戸もあったようだし。ただ、1Rや30㎡台の1LDKはグロスが低くなるだろうから、そこに新たな需要が起きたりするのかな?
2LDKは離脱組もそれなりに出てくるだろうけど、平均で二桁近くなるのかね。当たる気しないけど…。
6213: 匿名さん 
[2022-08-28 16:14:54]
すみふは広告対象外住戸って表示してるね。それでも微妙だけど。ここは相変わらずしれっと販売。
6214: 匿名さん 
[2022-08-29 04:31:29]
>>6213 匿名さん
そうなの?今でも個別に案内があるってこと?

6215: 匿名さん 
[2022-08-29 04:36:14]
>>6212 マンション検討中さん
何が良いっておふろやさん徒歩10秒なのが最高ですよね。
忙しいビジネスパーソンには最適です。
6216: 匿名さん 
[2022-08-29 12:12:52]
>>6215 匿名さん
はいはい、またその話題ですか、好きですね
6217: 匿名さん 
[2022-08-29 12:19:27]
>>6214 匿名さん
1期で落ちた方、2期で落ちた方、3期で落ちた方を先に案内しているってことでしょ?でも結局は抽選だから、落ちたら5期に挑戦するかどうか
来年1月に5期があるようだから、落選した方が再チャレンジしたら、倍率は上がっていくのは当然でしょうね。
6218: 職人さん 
[2022-08-31 20:49:34]
風呂屋は必ず反応するから面白い
6219: 匿名さん 
[2022-09-03 23:52:12]
>>6217 匿名さん
1期から2LDK狙いで5期まで1年以上チャレンジし続ける人も出るのだろうか…
6220: マンション検討中さん 
[2022-09-04 11:06:47]
>>6219
五期に2LDKがあれば居るかもだけど、そもそも一期って2LDKあったっけ?1期3LDK→2期3LDK角部屋→3期2LDKの人が一番抽選に揉まれてる気がする。
2LDKは4期で最後だと思ってたけど、市況に合わせて価格上げるために5期まで引っ張るんかね。少しでも倍率下げるためには4期で全部出してほしいけど。
6221: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-04 11:13:21]
>>6220 マンション検討中さん
1期で1番倍率高かったのが上層2LDK
6222: マンション検討中さん 
[2022-09-04 13:05:47]
>>6221
そうなんですね。1期は呼ばれてないので知りませんでした。2期の2LDKは上層と下層以外は倍率大して高くなかった気がするんですけどね。まぁ、倍率が低かろうと当たらなきゃ同じですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる