相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 00:47:24
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

5661: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-15 07:37:44]
物件は少ないかもしれないけど、絶対売りに出ると思いますよ。
1期の3ldkは2億近くになるかもしれませんが。
5662: マンション検討中さん 
[2022-05-15 08:48:08]
盛り下がってますね
5663: 匿名さん 
[2022-05-15 09:08:06]
>>5662 マンション検討中さん
もう3LDKは無いし、昨日から重要事項説明も始まっててキャンセルも期待できないからじゃないかな。
5664: 匿名さん 
[2022-05-15 11:52:15]
>>5659 購入経験者さん
愚の骨頂。
5665: 匿名さん 
[2022-05-15 12:00:30]
2年後はいくらになってるだろうか。
5666: 匿名さん 
[2022-05-15 12:01:43]
あんまりこんなとこにこだわりすぎずに視野を広げませんか?

http://jiyugaoka129.com/
5667: マンション検討中さん 
[2022-05-15 13:08:43]
>>5658 匿名さん

贅沢言わずとりあえず買える部屋を確保すべきに1票。
2期の3LDKでも下の方は倍率が低い部屋もあったようだし早めに動けば1倍部屋を確保できるのでは?
あるいは終盤が近づいてきて皆が同じような動きをするのかな?
5668: マンション検討中さん 
[2022-05-15 14:10:39]
>>5666 匿名さん
自由が丘って作られた街って感じで、飽きちゃうんだよね。大きな公園とか水辺も近くないから、嫌になってくると圧迫感がすごい。マンションの規模も小さいし。
5669: 匿名 
[2022-05-15 14:45:38]
>>5668 マンション検討中さん
ドブ川と高速と爆音線路に面して、飲み屋と風俗とパチンコ屋に囲まれるた場所が言えたことかと。
5670: 匿名さん 
[2022-05-15 16:02:20]
そんな買えるかもわからないところ待つより、チャンスがあるここに行った方がいいでしょ。
5671: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-15 16:21:40]
>>5669 匿名さん

自分が思いついたあらゆる罵詈雑言を口に出す前に一旦自分の中で口にすべきかどうか咀嚼する事の大切さを今までの人生で学ぶ機会はなかったんですかね?

5672: 匿名 
[2022-05-15 16:31:23]
>>5670 匿名さん
でた、どこでもいいから目を瞑って買え的な末期症状。
5673: 匿名さん 
[2022-05-15 17:23:04]
>>5672 匿名さん
誰もどこでもいいから買えなんて言ってないんだよなぁ。末期とかバブルとか言いたいからって都合よく解釈する典型例。

ここが欲しいなら、2LDKもあるんだから、まだ諦める段階じゃないでしょって話。そもそも何でここで自由が丘の再開発の話を出すのか。分譲されるかもまだわからないんじゃないですか?そんな買えるかわからないもの待つ意味あるの?
5674: 匿名さん 
[2022-05-15 17:58:20]
鴨を引き留めんのは大変だなー
5675: 匿名さん 
[2022-05-15 23:29:55]
営業の人頑張れー
5676: 匿名さん 
[2022-05-15 23:36:41]
そうやってカモとか言ってさっさと脱落してくれ。倍率下がって買える方がいいわ
5677: 匿名さん 
[2022-05-16 00:07:30]
営業の方にそんな気力は恐らく残っていませんよ。今日手続きに行きましたがゲッソリしていました。落選した方への連絡が非常に辛かったそうです。重要事項説明の際にエスカレーターから宴会の方が降りてきて中断したタイミングで参加していました。
5678: マンション検討中さん 
[2022-05-16 00:19:19]
2期の当たった人、契約者のスレの方にお願いしますー
5679: 匿名さん 
[2022-05-16 01:45:40]
>>5677 匿名さん
ご当選誠におめでとうございます。上の人のとおり是非契約者スレに行って頂きこちらには書き込み控えて頂きたく。宜しくお願い致します。
5680: 匿名さん 
[2022-05-16 05:39:19]
>>5677 匿名さん

私は抽選会に参加した落選者だけど、
抽選後に営業さんに挨拶できず
その後に連絡も無く
どうせ落選したのは分かっているだろうと、放置プレー状態です。
5681: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-16 07:27:43]
まぁまぁそう言わず。
契約者の方から得られる情報もたくさんあるはずですよ
5682: マンション検討中さん 
[2022-05-16 09:52:00]
>>5681 検討板ユーザーさん

当選者はあっちへ行けみたいなこと言ってるのはただの愉快犯のネガですよ。落選者なんかじゃない。スレが荒れるのが楽しいだけ。
無視無視。
5683: 買いたいな 
[2022-05-16 14:56:16]
第3期はいつ頃ですかね
5684: 匿名さん 
[2022-05-16 16:06:57]
ウェブサイトによれば7月上旬みたい
5685: マンション検討中さん 
[2022-05-16 16:13:35]
契約者の話は聞き飽きたよ。
5686: 匿名さん 
[2022-05-16 18:45:52]
>落選した方への連絡が非常に辛かった

売る側としては残念でしたはいさようならでおしまい。売れてしまえば後のことは知ったことではないだよ。まあ、表には出さないだけ。
5687: 匿名さん 
[2022-05-16 20:45:49]
当たった人がまだここに毎日張り付いてるのか笑
5688: 匿名さん 
[2022-05-16 20:48:32]
張り付かなくてもフロントタワーの価値は盤石だと思うよー!契約者スレにお願いします。
5689: マンション検討中さん 
[2022-05-17 16:31:48]
東南西北 中層階でも花火は見えるのでしょうか?
5690: 匿名さん 
[2022-05-17 18:14:02]
>>5689 マンション検討中さん

30階以上の東向きで大きな花火のみです。
5691: マンション検討中さん 
[2022-05-17 19:28:55]
3期販売住戸はどうなるんかね。2LDK全部出してくれれば、階数にも向きにも拘りがなければ低倍率 or 倍率無しで行けるのではと思ってるんだけど。53、54,55なんてほぼ同じ様な間取りだし。
5692: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-17 21:33:18]
>>5690 匿名さん

東というより南じゃない?
5693: 匿名さん 
[2022-05-17 21:44:47]
>>5691 マンション検討中さん
値上げでは?

5694: 匿名 
[2022-05-17 21:55:25]
>>5692
臨港パーク正面、みずほ埠頭沖なので、ほぼほぼ真東であってます。
ナヴューレやらゼロックスやらブルハやらが遮るので30階以上でも全景は拝めませんね。
花火が見えますとか、ここはそういうロケーションではありません。
5695: 匿名 
[2022-05-17 21:57:46]
付け加えると、山下で上がるやつはそれこそみなとみらいの高層群がまるかぶりで殆ど見えません。
ここからならむしろ鶴見とか多摩川の花火じゃないですか?
5696: マンション検討中さん 
[2022-05-18 14:40:13]
2期値上げ3期も更に値上げだとしたら残債残る物件になるのかな? そもそも1期だと資産性高かったのでしょうか? 価格高くても、残債残らなければ欲しい。
5697: 匿名さん 
[2022-05-18 15:45:55]
たかが横浜の
ソープランド横マンション
皆熱くなりすぎ
5698: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-18 21:28:16]
>>5697 匿名さん
そんなたかが以上の物件が神奈川にないのも事実なんよ
5699: 匿名さん 
[2022-05-19 00:00:17]
>>5696 マンション検討中さん
どのくらいの値上げなのか、そしてどのくらいの期間住む前提なのかによるんじゃないですかね。大きくは下げないと思いますが、元が安くないのは確かですね。ただこんな希少性の高い物件、今後出てこないでしょう。
5700: 匿名さん 
[2022-05-19 08:32:43]
>>5698 検討板ユーザーさん
あんたが知らないだけでしょ。
5701: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-19 12:09:27]
>>5700 匿名さん

じゃあ具体的な物件名を上げて教えてください。
ぜひ知りたいです。
5702: 匿名さん 
[2022-05-19 13:51:20]
>>5701 検討板ユーザーさん
ちゃんと外に出れるベランダで海眺望があるってだけで数え切れないほどあるね。みなとみらいはほぼ全部だし、エレベーター乗り継ぎのなんちゃって駅直とかわらない改札まで5分程度物件も片手じゃ収まらないね。
ここのどこがいいの?
そもそも線路の向こう側にすら勝ててないでしょ。
5703: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-19 14:23:29]
>>5702 匿名さん

すみません。質問の回答になってないのでもう一度。
5704: 名無しさん 
[2022-05-19 14:51:55]
>>5702 匿名さん

みなとみらいも良いし、ポートサイドも良いのはわかってんだけどさ。
そこらへんのマンションに住んでる方なのかもしれませんが、なんとなくそこら辺の地域出して自分のマンションを肯定しつつ、でもマンション名は出さずにいるのが、なんか格好悪いというか、マンション名出すほどの自信はないだろうなというのが見え透いてて。。

ちなみにエレベーター乗り継ぎ云々の件だけど、片手に収まらないと豪語してますが、なら6個以上、マンション名教えて頂けますか?横浜の物件は知ってる気になってましたが、私は1個も思いつきません。
5705: 匿名さん 
[2022-05-19 15:15:15]
非の打ち所がないマンションをサッと1つ挙げればいいのに
結局、どのマンションも一長一短
北仲と較べても、どちらも優劣あるでしょ
5706: 匿名さん 
[2022-05-19 15:26:18]
野球とサッカーどっちが良い?みたいな、小学生レベルの話だな

定量評価して、結論だせよ
5707: マンション検討中さん 
[2022-05-19 15:41:45]
はいはい。ナビューレもいいとこ、いっぱいありますよね。駅近、オーシャンビュー、人気の商業施設もあるし、滅多にない条件の揃ったタワーですよね。格下と思う物件の掲示板に来るより、コンサルタントか仲介か分かりませんが状況に即したの相手に相談してみて、まずは気持ちを落ち着ける方が有意義かと思います。初回は無料なんてのもいっぱいあるし、行政にも窓口がありますから、いろんな人の意見を聞いてみるのが良いのでは。
5708: 匿名さん 
[2022-05-19 16:53:54]
もう最後は好みでしかないから。もっと横浜らしい眺望がいいなら北仲とかナビューレを買うわけで。わざわざここに書き込みに来る時点で、ここ気になってるんでしょ。
5709: 匿名 
[2022-05-19 18:19:54]
>>5698 検討板ユーザーさん
そりゃそうだ。ソープランド隣設のマンションなんて神奈川にはないだろう。
狭い浴室、大下りの天井、値段だけは都心並みの神奈川では類を見ない物件で間違いない。
5710: 匿名さん 
[2022-05-19 19:31:03]
>>5709 匿名さん

こういうつまらない皮肉まじりの言い回しをするのは本当に残念な人だなって感じですが。
値段だけはって言うけど、値段以上に価値を押し測るものってなにかありますか?
高いものは高い理由があって、あなたにとっては残念ながらその値段でも売れてる現実があるんですよね。
色々な理由があってこういう書き込みしちゃってるんだと思うけど。ご愁傷様です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる