ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
4358:
マンション検討中さん
[2022-03-10 11:58:02]
|
4359:
匿名さん
[2022-03-10 13:22:02]
>>4350 匿名さん
そこは、セットでシナリオされてるところだから、不動産価格と違って、どうにでも操作できるところ。今回も庶民にばら撒いた金をペーパーアセットの縮小で回収するつもりだから。イルミ内で足並み乱れてるから、過去のようにうまくいくかはわからん。もちろんオールドエコノミー/先進とも手堅いところを、分散/長期、2億程度で保有するなら全然OK。一番危ないのが仮想通貨だよね。青汁王子がこれから声を大きくするところだから。ガーシーとか小ネタばっかで、肝心の芸能界の闇は知らんと最初から言ってんじゃん。時間の無駄だよ。全部シナリオライターがいるんよ。 |
4360:
匿名さん
[2022-03-10 14:09:49]
>>4359 匿名さん
シナリオあってそれに沿って動いている、どうにでもなるといっておきながら、うまくいくかはわからんって病気だな。はやく医者いけ。 |
4361:
検討板ユーザーさん
[2022-03-10 14:14:49]
イルミにへんな針埋め込まれたんじゃないでしょうか?
|
4362:
マンション検討中さん
[2022-03-10 14:41:43]
高い買い物なんだから言われなくても皆真剣に考えるでしょ。
人生一回しか無いから悔いなきよう生きたいですね~ ここ住んだら、飲み歩いて、美味しいもの食べて、みなとみらいの変化を楽しんで夢広がります。電車ほぼ乗りませんが、何でも揃ってるから住みたいです。 |
4363:
匿名さん
[2022-03-10 14:50:59]
>>4360 匿名さ
だって、今年で終わりだもん。最後にちょっとうまくいったシナリオが ガーシーチャンネル。。。ショボいね。 皆さん、興味本位も手伝ってこの小物詐欺師に熱い同情を感じて出してるところ。全てが無駄なエネルギー。 |
4364:
匿名さん
[2022-03-10 17:36:17]
イルミナティ興味深いです。
詳しく教えてください。 |
4365:
匿名さん
[2022-03-10 17:38:48]
個人的意見だけれど、あくまで、実需、ローン少なめの人は弱気にならんで良いよ。女房子供には、ここはキャッシュアウト前提で4,5年住むんだと最初から言っておけば良い。うまく凌げればそのまま住めば良いじゃん。ガタガタいうような主婦は逃げていってくれたら儲けもんくらいの気構えが必要ね。色々びっくりするようなことは起きるけどさ、もう飢え死にはできないから。食糧危機なんてちょっと考えれば起きるわけないことに気づこうよ。そうなったらなったで、そこらにタネ撒いて大儲けできるんだから。解放の時が近いのに、余りにも長い間鎖に繋がれてきたから嬉しくないんだねー。
|
4366:
周辺住民さん
[2022-03-10 17:46:28]
|
4367:
マンコミュファンさん
[2022-03-10 17:55:54]
|
|
4368:
匿名さん
[2022-03-10 18:16:49]
>>4364 匿名さん
敵が誰かってことだよ。政界、財界、広告代理、マスコミ、芸能、スポーツは狭いひとつの在○社会。どこか一部でも信用したらだめ。騙す方の立場に立って、報道を見てればいいのさ。一斉に同じこと言うのおかしいだろ。バックがバレバレの三木谷が胡散臭い国に寄付するの早すぎんだろ。最近は早すぎんのが多いよね。タイミングが前後しちゃったり。そういえばひと昔前の『行くぜ東北』キャンペーンも早過ぎたよね。向こうは放射能なんてないの知ってるから、、、両手で儲けるのを待ってられなかったんだね。極右と極左が同じ経済団体に入ってたりね。おかしいだろ。 |
4369:
匿名さん
[2022-03-10 18:45:05]
|
4370:
匿名さん
[2022-03-10 18:54:07]
変な人ばっかり
|
4371:
匿名さん
[2022-03-10 19:02:04]
|
4372:
匿名さん
[2022-03-10 19:26:15]
>>4371 匿名さん
明日だよ。マスコミは真相には絶対触れない。追悼儀式が大事なんだ。真相に目をつぶって黙祷してんのって人としてどうよ。そこを踏み越えられなかったら、そういう人には、厳しい時代になるでしょうね。3分でこっちにこれるよ。平和だよー。 |
4373:
匿名さん
[2022-03-10 19:35:18]
なんか自己顕示欲と承認欲求の塊みたいな吉我異が紛れ込みましたね。このマンション相当ヤバそうです。桑原桑原。
|
4374:
匿名さん
[2022-03-10 19:37:33]
>>4373 匿名さん
倍率下がって良いんだよ。お前はどの部屋なんだよ?買えんのか? |
4375:
匿名さん
[2022-03-10 20:08:10]
いままで興味あってずっと見て来たけど9割以上変な人
どこにでもいるけどずっと一貫して横浜駅がナンバーワンだって言ってる変なのもいるしね 一般的に横浜って横浜駅じゃないよ 悦に浸って気持ちよさそうで何より |
4376:
匿名さん
[2022-03-10 20:26:52]
>>4375 匿名さん
他に行けば良くないですか? 資金計画チェックしてあげようか? |
4377:
匿名さん
[2022-03-10 20:41:03]
|
4378:
匿名さん
[2022-03-10 21:00:35]
ごめん。なんか文章がお花っぽかったから。自分で稼いだ金ですか?
|
4379:
マンコミュファンさん
[2022-03-10 21:06:46]
良い感じで荒れてきましたね、人気の証でしょうか。
|
4380:
匿名さん
[2022-03-10 21:07:20]
|
4381:
匿名さん
[2022-03-10 21:32:57]
|
4382:
匿名さん
[2022-03-10 21:44:45]
|
4383:
匿名さん
[2022-03-10 21:56:37]
>>4381 匿名さん
わかったもういいよ そうゆうのが嫌われるんだよ わかんないんだね 一番大きい駅であって一番いい駅ではないと思う 少なくともみなとみらい駅 馬車道駅 日本大通のが良い駅だと思うよ おじいちゃんはみなとみらいにいかないのかな? |
4384:
匿名さん
[2022-03-10 22:41:31]
>>4383 匿名さん
金持ち自慢晒されてイライラしてるからって当たらないでよ笑 いちいち煽らないと気が済まないのかなー? なにを持ってそれらの駅を挙げたのかわからないけど日本大通りとか出しちゃう辺り逆張りしすぎて笑 日本大通りでカモフラしてさらっと馬車道駅とか言っちゃってるあたり北仲住民だったりするのかなーー?? |
4385:
匿名さん
[2022-03-10 22:50:19]
|
4386:
匿名さん
[2022-03-10 22:56:15]
|
4387:
匿名さん
[2022-03-10 22:59:47]
|
4388:
匿名さん
[2022-03-10 23:04:10]
|
4389:
マンション検討中さん
[2022-03-10 23:04:44]
横浜駅だろうが、千葉駅だろうが何処でも良いんです。自分が気にいれば。ここで毒吐いた所で倍率も変わらないし何も変わりません。前向きに興味のある人だけ集まれば。見えない人の懐、残債割れの心配 きっと思いやりある優しい方なのでしょうが、皆理解されてると思います。価格の高いマンションなので、それなりの方が検討されてるわけで。
|
4390:
マンコミュファンさん
[2022-03-10 23:55:51]
東口の方にできるプラネタリウム楽しみですね!
|
4391:
匿名さん
[2022-03-11 00:12:33]
|
4392:
匿名さん
[2022-03-11 02:02:15]
ソープランドが隣にあってまさに鶴屋町のマンション(笑)。ピッタリだよね(笑)。
|
4393:
匿名さん
[2022-03-11 03:44:21]
|
4394:
匿名さん
[2022-03-11 04:16:53]
スノッブすぎる、プライドの高すぎる人が、候補から外してくれるのも、一つの利点じゃないでしょうか。今60万円分くらいの塩漬け株を来年3月期末前くらいに片付けてオプション代にでもしようかな。80万くらいに上がってくれないかな。
|
4395:
匿名さん
[2022-03-11 05:40:43]
そもそも住みたい街no1が横浜駅って意味不明だけどね。
日常生活な便利さなら横浜駅より東神奈川だよ |
4396:
匿名さん
[2022-03-11 05:51:52]
書き手の程度が知れる書き込みばっかり。
|
4397:
匿名さん
[2022-03-11 06:53:56]
|
4398:
匿名さん
[2022-03-11 07:07:28]
|
4399:
マンション掲示板さん
[2022-03-11 08:45:49]
|
4400:
検討板ユーザーさん
[2022-03-11 09:02:06]
|
4401:
匿名さん
[2022-03-11 10:23:19]
逆に環境では横浜駅が一番最悪だと思いますが
横浜駅が一番の理由教えてよ ビックターミナル横浜駅が一番のメリットかと思います 横浜駅の環境面はちょっとと思ってる人のが多いよ 特に子供いたらかなりハードル高い |
4402:
匿名さん
[2022-03-11 10:56:00]
あほらしい。大の大人のやり取りとは思いたくないな。
|
4403:
匿名さん
[2022-03-11 11:33:48]
>>4401 匿名さん
どの範囲で一番最悪って言ってるのですか? みなとみらい線に限って言えばたしかに他の駅は落ち着いていて、もはや全ての駅が観光地ど真ん中の駅ですし、利便性を差し置いて、環境面という意味では横浜駅が一番最悪かもしれないですね。 神奈川県という意味であれば、横浜駅近くであれば関内方面を中心によっぽど劣悪な環境あるし、京浜東北沿いなんてそもそも工業地帯特有の雰囲気で横浜駅より良くないです。 横浜駅を繁華街と捉えるかどうかは各々違うと思いますが、確かに五番街周辺や鶴屋町も夜遅くだと薄暗くて子供連れからしたら良いとは決して言えない雰囲気ですよね。 ただあくまでデッキを通って直結ではあるので動線からしたらさほど問題にもならなそうですし、ここができることによってだいぶ夜の薄暗い雰囲気は改善されると思ってます。 もうだいぶしつこいですけど、やっぱりソープは気になる人には気になるんでしょう。もうそこは個人の裁量に任せれば良いだけではないですか。 日本に生きてる以上、遅かれ早かれ風俗は目にしますし、そこが確かにマンション前ってのは気にはなりますが、外野がこれ以上しつこく嫌がらせのようにソープを連呼してるのはただの幼稚な嫌がらせでしかない。 メリットデメリットを比べていくとここは私にとってメリットが断然上回るので買いと判断しました。当たるかどうかもわかりませんが。 |
4404:
匿名さん
[2022-03-11 11:35:11]
|
4405:
匿名さん
[2022-03-11 12:02:44]
|
4406:
匿名さん
[2022-03-11 12:24:09]
|
4407:
匿名さん
[2022-03-11 12:56:46]
|
実需の場合、まさにあなたがまさにおっしゃってる通りだと思います。当然ご理解されていて書かれていないだけだと思いますが、付け加えると投資目的の場合もっと損害は大きいです。
仮に当人が他に不動産を保有していても、それとは全く無関係で独立しているのが投資なんで、不動産の下落=投資の損失となります。
不動産市場のクラッシュで価値が半額になってしまい仮に10000万のマンションが5000万になったら売買差額だけで5000万もの損失です。
さらに、諸費用、維持費、管理費、修繕積立金、その他手数料や次売るときの仲介手数料など考えたら実損害はもっと大きくなります。
さらにおっしゃる通り、金利なども考えたらさらに損失は膨らんでいるでしょう。
特に、仲介手数料だけでも数百万円なんで軽視は出来ないでしょう。