ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
3277:
匿名さん
[2022-02-11 18:42:13]
|
3278:
口コミ知りたいさん
[2022-02-11 18:53:17]
シウマイ 年収 まだやってたのか。もういいのでは。
|
3279:
匿名さん
[2022-02-11 18:56:23]
モデルルームの予約メールきたどー
|
3280:
評判気になるさん
[2022-02-11 19:07:29]
|
3281:
マンション検討中さん
[2022-02-11 19:18:42]
ハマッ子は 横浜生まれの横浜育ちの事なのだよ。
|
3282:
マンション検討中さん
[2022-02-11 19:20:03]
|
3283:
匿名さん
[2022-02-11 19:24:47]
|
3284:
マンション検討中さん
[2022-02-11 20:23:12]
|
3285:
評判気になるさん
[2022-02-11 20:30:14]
|
3286:
匿名さん
[2022-02-11 21:36:06]
|
|
3287:
匿名さん
[2022-02-11 21:37:39]
|
3288:
匿名さん
[2022-02-11 21:43:45]
|
3289:
匿名さん
[2022-02-11 21:48:08]
>>3280 評判気になるさん
その六本木とか港区に住んでる年収2000万の人達?がわざわざ都落ちの横浜のソ○プなんかの前に住処またはセカンドを買うのかね? そもそも年収2000万円程度のパワーパフガールズ?だっけか??には億超えセカンドハウスは無理でしょ。 少しは頭使って投稿してよ、ホント疲れるは・・・ |
3290:
検討板ユーザーさん
[2022-02-11 21:58:59]
|
3291:
通りがかりさん
[2022-02-11 22:06:07]
ハッシュタグ港区女子 から
ハッシュタグ神奈川区鶴屋町女子 か~ バズる? |
3292:
マンション検討中さん
[2022-02-11 22:14:07]
こんな匿名の掲示板で他人の年収でマウント取り合ってどーするんよ笑
買いたい人が買えばいい。 別にマンションに限らず、布切れや動物の皮に年間何百万、何千万だって使うことに価値を見出す人もいれば、そうでもない人がいるんだから、自分の価値の尺度で決めればいい。 |
3293:
検討板ユーザーさん
[2022-02-11 22:22:34]
|
3294:
匿名さん
[2022-02-11 22:26:03]
|
3295:
マンション検討中さん
[2022-02-11 22:46:15]
まぁまだこれからでしょう。
日々アンテナ張っとかないと。 |
3296:
匿名さん
[2022-02-11 22:51:22]
アンケートメールは来たのに未だにMR予約のメールが来ないのは予算高い順にメールしてるんでしょうか?
|
3297:
マンション検討中さん
[2022-02-11 22:54:38]
|
3298:
匿名さん
[2022-02-11 23:01:36]
もしそうなら物凄く感じ悪いやり方だなほんとに
|
3299:
マンション検討中さん
[2022-02-11 23:05:45]
登録順ならむしろ至極真っ当なやり方では?
予算順の方が嫌じゃないですか? |
3300:
匿名さん
[2022-02-11 23:09:05]
|
3301:
匿名さん
[2022-02-11 23:16:21]
すでに3月分は埋まりました。
あとは3期販売でしょうか、あればですが。 この時点で予約メールない方はキャンセル待ちですかね、明らかに資産状況で振り分けているように感じます。 みなさん残念でしたね。 |
3302:
匿名さん
[2022-02-11 23:17:39]
|
3303:
匿名さん
[2022-02-11 23:25:33]
頭金5000万以上の俺にメール来ないとかなめてんな
もういらね やり方が相鉄らしいわ 北仲後発に期待する こんなやり方はしないだろう |
3304:
匿名さん
[2022-02-11 23:30:50]
今後相鉄物件は絶対買わん
ムービル ジョイナス 電車も乗らん もう満足する物件は手にしてるしもういい マジバカにしてる |
3305:
匿名さん
[2022-02-11 23:39:22]
|
3306:
マンション検討中さん
[2022-02-11 23:43:33]
|
3307:
匿名さん
[2022-02-11 23:43:39]
速攻登録したのに予約メール来る前に予約終了とは馬鹿にされた気がします。
|
3308:
匿名さん
[2022-02-11 23:44:43]
まだ予約始まってませんよ。
愉快犯に騙されないように。 |
3309:
匿名さん
[2022-02-11 23:45:26]
|
3310:
匿名さん
[2022-02-11 23:51:51]
|
3311:
マンション検討中さん
[2022-02-11 23:54:08]
|
3312:
匿名さん
[2022-02-12 00:03:09]
相鉄大林
|
3313:
マンション検討中さん
[2022-02-12 00:14:31]
相鉄、、、
|
3314:
匿名さん
[2022-02-12 01:31:37]
>>3304 サイトが見たくて登録しただけですが、返送メールは昨日、迷惑メールの方に入ってしまっていました。機械的にやってますよ。もう一度ご確認を。2月は選択不可ですが、3月は今のところ、選択はできますよ。
|
3315:
評判気になるさん
[2022-02-12 02:29:27]
>>3306 マンション検討中さん
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます!初心者なもので、案外建物との距離があるからそんなに圧迫感はない気がしましたが眺望阻害になってしまうんですね。確か…大体15階まで富士山見えづらいとはお伺いした気がします? |
3316:
匿名さん
[2022-02-12 03:16:20]
はじめてコメントします。モデルルームの来場予約枠がすでに埋まってしまって予約がとれないのですが、
予約がとれない以上、2期の申し込みすらできないということでしょうか。 今回初めてマンション購入を検討している初心者なので、モデルルームの来場予約すら取れない状況があることを知りませんでした。抽選落ちなら分かるのですが、購入申し込みすらできないものなのでしょうか。 |
3317:
匿名さん
[2022-02-12 04:51:55]
|
3318:
マンション検討中さん
[2022-02-12 05:09:28]
相鉄ってやっぱり信用できないですね、、、
|
3319:
匿名さん
[2022-02-12 05:36:18]
>>3306 マンション検討中さん
どちらにしても富士山なんて毎日見えるわけでもないし、ここの30階以下は眺望とは無縁ですから。 |
3320:
匿名さん
[2022-02-12 06:10:43]
まだメール来てない人いますか?
迷惑メールやゴミ箱も確認したけどありません。 |
3321:
マンション検討中さん
[2022-02-12 06:20:08]
|
3322:
匿名
[2022-02-12 06:30:37]
|
3323:
マンション検討中さん
[2022-02-12 06:42:18]
|
3324:
匿名さん
[2022-02-12 08:45:45]
|
3325:
匿名さん
[2022-02-12 08:59:03]
>>3314 匿名さん
嘘つき。 |
3326:
匿名さん
[2022-02-12 09:00:39]
|
3327:
匿名
[2022-02-12 09:01:34]
予約サイトのカレンダーにあったモデルルームが空いている日に直接行けば見せてもらえるかもよ。
|
3328:
匿名さん
[2022-02-12 09:02:45]
|
3329:
匿名さん
[2022-02-12 09:04:39]
|
3330:
契約済みさん
[2022-02-12 09:22:08]
私自身一期で購入していますが昨日の18時には予約開始メールが来ています。3月13日まで予約受け付けがあり、いまは予約枠全部埋まっています。
前回、このように全埋まりでも、すぐに違う日が開放されたので、毎日見ておくことが大事です。 |
3331:
マンション検討中さん
[2022-02-12 09:26:53]
第二期は専有面積23.42m2~71.44m2と載っています、もっと広い間取りは全部完売ですか?
|
3332:
匿名さん
[2022-02-12 09:36:35]
昨日18時時点で予約HPが猛烈に重たかったので全員に開放されたのかと思っていました。
|
3333:
契約済みさん
[2022-02-12 09:37:43]
>>3330 契約済みさん
そして追記ですが低層階の無償セレクトの申込期限が4月17日なので 契約、抽選の期間を考えるとあと1回は予約枠が開放されるのではないかと思います。不確かなので間違っていたらすいません。 |
3334:
匿名さん
[2022-02-12 09:40:52]
>>3306 マンション検討中さん
こちら大変参考になりました!共有有難う御座います。 ちなみにこちらの眺望画像は限定的に公開されてるものでしょうか? 公式サイトを巡回しても見つけられなかったので、もし差し支えなければ教えていただけないでしょうか? |
3335:
匿名さん
[2022-02-12 09:48:12]
>>3333 契約済みさん
初回訪問から申し込みまで通常は一か月程度かかるので第2期はこれが最後では? 3月5日~13日の人の再来場やご希望住戸相談会も必要な訳ですし、1期の落選組と今回の予約だけでも十分売り切れるでしょうし。 |
3336:
匿名さん
[2022-02-12 09:48:25]
>>3291 通りがかりさん
東京在住の購入者多いのよね。 私もこれからハッシュタグ鶴女を流行らせるわ。 https://fk-online.jp/archives/8180 購入者の属性は、地域別では約60%が横浜市、約30%が東京都内でその他10%。高額住戸は50歳代以上が多いが、中層階の住戸などでは30歳代~40歳代のパワーカップルの購入もみられた。 |
3337:
検討板ユーザーさん
[2022-02-12 09:53:56]
|
3338:
通りがかり
[2022-02-12 09:59:05]
|
3339:
マンション検討中さん
[2022-02-12 10:10:17]
|
3340:
マンコミュファンさん
[2022-02-12 13:13:37]
地方大都市ターミナル駅直結は強い。今はこことONE札幌ステーションタワー両方欲しい。
|
3341:
匿名さん
[2022-02-12 13:47:20]
|
3342:
マンション検討中さん
[2022-02-12 14:15:44]
|
3343:
匿名さん
[2022-02-12 15:59:12]
>>3325 ごめんなさい。細かいところはわかりません。自分は迷惑メールに入ってしまったので。
|
3344:
匿名さん
[2022-02-12 16:12:33]
3343続き おまけに、受付ボタンは反応するけど、時間のところにバッテンが付いていることまでは、気が付きませんでした。
|
3345:
マンション検討中さん
[2022-02-12 18:23:02]
私はプロモーションのところに入っていました
|
3346:
匿名さん
[2022-02-12 18:33:54]
多分、第1期で外れた方にまず優先で連絡が行っていたのではないでしょうか。担当者だった方から電話があり、価格がまだ調整中なので来てもらってもすることがないと言われました。うちはローンパンパンのセカンド希望客なのであまり優先ではないのでしょう。
それよりも価格調整中と言われたので、ああ、上がるのね、と想像しました。 |
3347:
契約済みさん
[2022-02-12 19:00:04]
|
3348:
匿名さん
[2022-02-12 20:11:29]
|
3349:
マンション検討中さん
[2022-02-12 20:21:34]
第二期もここにて終戦やなあ
|
3350:
マンション検討中さん
[2022-02-12 20:47:48]
今インビテーションメール来ていない人は第3期に向けて頑張るという事ですか、、、
|
3351:
匿名さん
[2022-02-12 21:03:06]
富裕層は富裕層同士で生活できる環境を求めています。
極力かつかつで買う人を排除出来ると富裕層にとって住みやすいマンションになります。 そういうマンションにしてくれているから、逆にリセールが手堅いでしょう。 未来のお金持ちにとって価値があるマンションですから。 |
3352:
検討板ユーザーさん
[2022-02-12 22:07:42]
何か感じ悪いですね。
そんな余裕のない人は富裕層とは言わないでしょう。 ただの成金では? |
3353:
匿名さん
[2022-02-12 22:14:10]
いいね~。そうそう成金ナリキンってのがピッタリだね。
|
3354:
匿名さん
[2022-02-12 22:31:51]
|
3355:
匿名さん
[2022-02-12 22:37:06]
>>3352 検討板ユーザーさん
富裕層には富裕層の苦労があって、そこを極力避けたいとい思う人のほうが多いでしょう。 お金を払えば避けられるならば避けたいのです。 それを感じ悪く思われるのは当然でしょうし、それを受け入れてずっと生きているのです。 お金を持っていれば、なるべくそれを避けられる事を選択しませんか? |
3356:
マンション検討中さん
[2022-02-12 22:46:27]
まぁみんな口に出さないだけで似たようなことはある程度思っているよ。
異論はあるにせよ多少は納得できる。 |
3357:
匿名さん
[2022-02-12 22:48:19]
匿名掲示板なので言えることでありますね。
いい事か悪い事かはおいといて。 |
3358:
匿名さん
[2022-02-13 08:43:17]
Aクラスオフィスの賃料下落とか言ってるから、駅近敷地のマンション転用の流れは横浜に限らず、続きそう、と言うか今後加速しそうですね。買える人はいっぱいいるみたいだから。
|
3359:
匿名さん
[2022-02-13 09:24:05]
もう買えないマンションの話はやめませんか。
買えた人のみ住民板でやってもらったら良いと思います。 プレミアムチケットみたいにサイトアップ後に30分とかで予約終了みたいなのはどうかと思う。 |
3360:
匿名さん
[2022-02-13 09:26:12]
|
3361:
マンション検討中さん
[2022-02-13 10:07:52]
ある程度仕方ないと思うけどね。
MR行ってたくさん時間かけて倍率うん10倍とかの方がだるくない? |
3362:
匿名さん
[2022-02-13 10:13:40]
>>3359 売主も反響の予想がつかなかったんだからしょうがない。初期は、リアクションしてくれたごく少ない相手を3人体制とかで戸別訪問してたぐらいだから。完全クローズではなくて、一期でも試しに訪問してみて買えた人がいるだけマシだよ。
|
3363:
匿名さん
[2022-02-13 10:24:50]
>>3359 訪問予約でさえ、30分で瞬間蒸発したという一つの指標にはなる。それだけのことで、もっと自分にあったいいマンション見つければ良い。
|
3364:
匿名さん
[2022-02-13 13:00:18]
|
3365:
匿名さん
[2022-02-13 14:26:57]
>>3351 匿名さん
そんなタワーマンションあるわけないだろ、そういう生活したい富裕層は都内超高級住宅地の低層マンションを買うんですよ。 10坪未満の部屋に住む富裕層ってまったく想像できない。 あなただいじょぶか? |
3366:
匿名さん
[2022-02-13 14:41:12]
|
3367:
匿名さん
[2022-02-13 15:02:44]
>>3366 匿名さん
どこから富裕層かとか、都内の低層マンションが買えるとか買えないとか関係ない。話をすり替えるなよポンコツ。 富裕層だけのコミュニティにしたいなどとこんな雑居ビルに囲まれたマンションで寝言いうから正しただけ。 ああちなみに品川5分の高輪辺りなら2ー3億も出せば低層の上質な物件が買えますよ、ボンクラさん。 |
3368:
匿名さん
[2022-02-13 15:56:18]
|
3369:
匿名さん
[2022-02-13 15:57:45]
|
3370:
匿名さん
[2022-02-13 16:10:32]
|
3371:
匿名さん
[2022-02-13 16:21:31]
この部屋は予想いくらでしょうか?
|
3372:
検討板ユーザーさん
[2022-02-13 16:24:35]
|
3373:
匿名さん
[2022-02-13 17:22:02]
|
3374:
マンション検討中さん
[2022-02-13 17:34:22]
|
3375:
匿名さん
[2022-02-13 17:39:43]
|
3376:
匿名さん
[2022-02-13 19:37:48]
|
タケノコも何気に重要ですね。繊維質(お通じ方面)で。
2年後に浜っ子になりたい。