![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/49704331887_fbaf92901f_t.jpg)
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44
![ザ・ヨコハマフロントタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
1868:
戸建て検討中さん
[2021-12-19 00:17:26]
|
1869:
匿名さん
[2021-12-19 00:25:51]
>>1867 わかった。来ない。覚えとかなくていいから楽で良かった。
それぞれの物件にそれぞれの良さがあるんだから、タイミングも悪い、縁もない人にとって、無理にこだわる程の物件ではないと個人的には思ってる。というか不動産でもなんでも何事も縁であって、無理しないのが一番。ここはオーションビューなんかはイマイチだしね。 |
1870:
匿名さん
[2021-12-19 00:48:56]
>>1868 戸建て検討中さん
え?同じ部屋にですか?そんなことできるんですか? |
1871:
匿名さん
[2021-12-19 02:06:52]
|
1872:
匿名さん
[2021-12-19 02:12:59]
>>1865 中野と比べちゃいけない。水害リスクが低いし、なんといっても東京都や中野区が財政破綻することはない。駅前だけで比べると商業規模は横浜の方が上で、週末気軽に湘南や三浦半島に遊びに行けるよねっていう良さはあるけどね。
|
1873:
戸建て検討中さん
[2021-12-19 02:31:21]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
1874:
匿名さん
[2021-12-19 02:50:58]
>>1868 大分前のことですが、私がここのMR訪問した時にも、複数申し込む方がいらしゃったと聞きました。お金持ちはいっぱいいるんでしょう。富裕層でなくとも今の上昇相場の中で相続その他の不動産売却が2、3件重なれば、そうなりますよね。大量のキャッシュを持ってるのも不安だしね。かといってプレミアムはそれこそ本物の金持ちじゃないと持て余すし、この物件が気に入ったから、他を探すのもめんどくさいし二個買っとくかってとこかな。ちなみに自分が今住んでるマンションもそこそこ人気があるとこなんだけど60平米弱の建物全体からすると狭めの同じプランを縦に5部屋以上買った人がいました。
|
1875:
eマンションさん
[2021-12-19 05:13:50]
>>1867 マンション掲示板さん
まあまあ 分かるような書く気がないか、頭に浮かんだことを脈絡なく書く癖のある人なのでしょう。 どちらにしろ、このようなサイトの書き込みは玉石混交、真偽も含めて見極めが必要ですね。 |
1876:
マンション検討中さん
[2021-12-19 09:11:54]
|
1877:
匿名さん
[2021-12-19 11:58:57]
ハルミラッグのスレを読んだら、会社をいくつも新たに作って
いくつも複数申込した例が書き込んでありましたよ。一般人には無理でしょうけど。 |
|
1878:
匿名さん
[2021-12-19 12:01:12]
フラッグね。ちなみに私は駅遠に興味ないのであちらは申し込みませんでした。
|
1879:
マンコミュファンさん
[2021-12-19 12:36:08]
ここも資金力があれば複数部屋申し込みOKですし、投資家さんも招待されています。さて今日どうなるか。事情がない限り申し込み部屋以外への登録は出来ないので、大勢が決まるのでは。
|
1880:
匿名さん
[2021-12-19 13:43:26]
|
1881:
マンション検討中さん
[2021-12-19 13:58:25]
申し込み部屋以外登録できないとは寝耳に水ですね。
そんなことは担当者から一言も聞いてないです。 |
1882:
マンコミュファンさん
[2021-12-19 17:21:33]
>>1881 マンション検討中さん
それは確認した方が良いかと。あくまで原則ダメですよという体です。倍率がついたあとに避けて別の部屋に移すのは、やむを得ない事情として出来ると思います。投資目的などで申し込み部屋以外も追加、というのは出来ません。 |
1883:
マンコミュファンさん
[2021-12-19 19:01:31]
年明け登録会と思ったら年内もやるのね。
|
1884:
マンション掲示板さん
[2021-12-19 21:43:07]
|
1885:
匿名さん
[2021-12-20 12:06:21]
先日営業さんから連絡があり、クリスマスに登録しに行きます。
楽しみですが、長年横浜市に納税していく面でも頑張らなくては(笑)。 |
1886:
検討板ユーザーさん2
[2021-12-20 21:16:51]
|
1887:
eマンションさん
[2021-12-20 22:04:10]
苦労してたらプレミア含めて全部要望書入らないよー、、
|
当たったら幸運くらいに思うしかないですね…。
一人で複数申し込む人も多いとのことです。