![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/49704331887_fbaf92901f_t.jpg)
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44
![ザ・ヨコハマフロントタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
1528:
匿名さん
[2021-11-09 21:17:30]
|
1529:
マンション掲示板さん
[2021-11-09 21:47:28]
|
1530:
匿名さん
[2021-11-09 21:53:44]
>>1528 2億前半スタートなんだよ。購入後値上がりする可能性はあるけど、安くはないでしょ。
|
1531:
マンション比較中さん
[2021-11-09 22:11:14]
2億前半スタートではないです。33階が2億後半から。
ただ39階でもたぶん@1000ちょっとぐらいなので、安いと感じる人もいるかもしれませんね。 |
1532:
口コミ知りたいさん
[2021-11-10 03:08:08]
>>1524 台湾系の華僑人脈あたりかな。日本の上層は中国半島の3国のどれか。中国系でも中共とは限らないから。左翼ってのは間違っても一般の日本人が這いあがらないためにスタンバイしてる結局右翼。だからリベラルとか言ってゆらゆらしててネトウヨはあってもネトサヨって存在しなくていいわけ。
|
1533:
周辺住民さん
[2021-11-10 11:24:05]
横浜駅は当面はしょぼいままですのね(笑)
|
1534:
匿名さん
[2021-11-10 11:43:58]
何言ってるかわからない 笑
|
1535:
匿名さん
[2021-11-10 15:14:48]
>>1534 匿名さん
書き込みすると絡む暇人おばさんにお似合いですよ、ソープ裏の高層マンションは( ´艸`) |
1536:
匿名さん
[2021-11-10 19:34:17]
何言ってるかわからない 笑
|
1537:
匿名さん
[2021-11-11 22:48:44]
>>1533 原油って、まだまだドル決済を軸にしてるんかいな。ホニャララだから増産しないとか、絶対ワザとやらせてるよね。それで全体を無理矢理インフレにし、金利を上げっていうのがそこそこは上手くいく。かといって支配層の悲願、通貨のガラガラポン(後はデジタル通貨中心に好き勝手)まではもっていけずといったところかな。
|
|
1538:
匿名さん
[2021-11-11 22:54:33]
マンションと関係ない変なのが湧いてるな。
|
1539:
匿名さん
[2021-11-11 23:39:44]
あなたの頭で消化できていないだけです。不動産=政治=経済=不動産=以降ループ。このままいくと、2024年の決済直前で低額から高額部屋にいたるまでキャンセルが出るかもしれないですね。
|
1540:
匿名さん
[2021-11-11 23:45:25]
デベとしては本音ではキャッシュの人を優先したいんだろう。キャンセル料とれても現場は混乱するしねえ。
|
1541:
匿名さん
[2021-11-12 02:36:22]
おかしなの湧いてるな。
|
1542:
匿名さん
[2021-11-12 03:49:32]
>>1541 工作員、わいてるな。このように工作に失敗してるんだから、おまえの雇い主の遥か川上にいる本当のご主人様が冷酷で恐ろしいということを調べた方がいいな。そろそろ事業撤収の時期が迫っていて、末端の工作員はみな保険がかかってるらしい。
|
1543:
匿名さん
[2021-11-12 09:06:56]
変なのいるから、閑散としちゃったよ。先行案内されてる方からの上昇情報お待ちしてますね。
|
1544:
匿名さん
[2021-11-12 09:09:54]
訂正:上昇→情報
|
1545:
マンション検討中さん
[2021-11-12 11:27:08]
しっかしほんと情報公開されないなー
超高値の上層階を広宣費最小で売り捌いてある程度利益確保した後に、低層階を控えめ価格で短期間で売り切る作戦? だといいな。 |
1546:
匿名さん
[2021-11-12 12:47:37]
>>1539
引き渡しまでに相場が2割程度あがるだろうから、キャンセルは殆どでないだろうね。 |
1547:
職人さん
[2021-11-12 13:14:16]
市民のほとんどはまだここがマンションになる事も知らないし知った所で買える相場でも無いから、必要とする層に静かに買ってもらって残りの一部を市場に出して完売させる。
これからこういう売り方も増えてくるかも知れないね。 しかしスレを下まで読むといつも目に入る「ハロー!こちら~クリスティーヌ」がイラッと来るからブロックしたった。 |
割安と判断されている人が多いという事でしょうか?