相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

1018: マンション検討中さん 
[2021-09-01 18:58:27]
子育てに不親切な横浜市です。
少なくても、この物件で小さい子供が享受できるメリットは皆無だと思う。

1019: 匿名さん 
[2021-09-01 19:21:30]
みんなよく言うよなあ
1020: 匿名さん 
[2021-09-01 19:22:10]
>>1017 生まれた時から鶴屋町だったらいいのかも。ペットショップでもわざと有線音楽かけてガチャガチャさせて鈍感に育てるってのがあるらしいから。いや失礼な意味じゃなく本当に動物的に身体的なことって大事だから。一番やばいのは、ある程度、静かなのどかな環境で育ってて、それがその子に合ってたのに、微妙な年齢(8から16歳あたり)で急に環境が変わって、親は高い家に引っ越させてやったぐらいにしか思ってなくて、おまけに本人の個性にそぐわない進路なんか押し付けられたらストレスがピークアウトして結局、苦労するのは親なんだよね。
1021: 匿名さん 
[2021-09-01 19:36:28]
>>1010 マンション掲示板さん

日本一の公立高校の翠嵐にも徒歩通学できますし、子育てにもよいですよ
1022: 匿名さん 
[2021-09-01 19:46:08]
まだ3年弱あるんだから、買い物やお食事のついでに、親子で何度も現地に通って、遊びに来る人たちの雰囲気に流されないで、落ち着いて頑張っていけるのか、子供といえども馬鹿にしないで良く話し合って、本人の様子を確認すればよろしいんじゃないでしょうか。兄弟が何人もいる場合は取り残される子がいないようにね。
1023: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-01 22:22:45]
子持ちとしては悩みますよね。でも私立の学校行かせるつもりでしたら下を歩かせるわけでもないし駅近のメリットがあるわけで。昼間と夜では雰囲気は全く異なりますから、現地に足を運ぶにかぎりますよ。

書いている方もいますが中途半端な年でその子生活をガラッと変えてしまうなら、早いうちにその環境が当たり前になったほうが楽かもしれませんね。
うちは3年後なら問題ない年齢かなと思って検討してます。
1024: 匿名さん 
[2021-09-02 01:14:57]
小さい子がいる場合は
下階の人の迷惑にならないように
床にマットを敷いて欲しい
1025: ご近所さん 
[2021-09-02 01:54:22]
配慮ですよ。配慮。配慮足りてます?
1026: マンション検討中さん 
[2021-09-02 03:38:53]
配慮って要求するもんじゃないですよw
1027: 匿名さん 
[2021-09-02 07:50:15]
マット敷いたところで精々音が曇るだけですよ。
マット敷いたらどんな動きでもさせてよいと勘違いする親いるんですけどね…
1028: 匿名さん 
[2021-09-02 08:49:59]
>>1010 マンション掲示板さん
降りなきゃね。
でも降りるでしょ真下なんだから。
1029: 匿名さん 
[2021-09-02 08:51:07]
>>1026 マンション検討中さん
誰も要求してない

1030: 周辺住民さん 
[2021-09-02 16:15:03]
雨で非常に見づらいが、、お前たちに現場の状況を見せてやる。
雨で非常に見づらいが、、お前たちに現場の...
1031: 匿名さん 
[2021-09-02 22:08:12]
>>1030  あんがと!
1032: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-03 07:32:57]
みなとみらいや北仲に比べると通勤必須の社畜用マンションだね。
公園は沢渡公園か反町公園だね。
1033: 匿名さん 
[2021-09-03 08:06:47]
>>1032 住民板ユーザーさん1さん

毎日の買い物を楽しむ人用ですよ。
1034: マンション検討中さん 
[2021-09-03 11:34:28]
フル在宅で仕事だから、通勤しないけど
それでも駅近は圧倒的に生活利便性が高い。


1035: 住民板ユーザーさん8 
[2021-09-03 11:57:03]
>>1021 匿名さん
すごい山登りですがね。熱中症に気を付けないと。
1036: 匿名さん 
[2021-09-03 23:39:24]
ターミナル駅直結の環境のいいタワーマンションが仮に昔販売されてましたら是非情報が欲しいです。どなたかご存知ないですか。
1037: 匿名さん 
[2021-09-04 08:11:26]
>>1036 匿名さん

ナビューレですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる