![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/49704331887_fbaf92901f_t.jpg)
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44
![ザ・ヨコハマフロントタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
918:
マンション検討中さん
[2021-08-27 09:59:59]
|
919:
買い替え検討中さん
[2021-08-27 10:08:38]
>>918 マンション検討中さん
みんなそんな感じではないでしょうか、良くとればターミナル駅近物件が好きな部屋を選べて購入できると思えば、値段を気にせず欲しい人にとってはいいことだと思います。 |
920:
匿名さん
[2021-08-27 10:28:35]
|
921:
通りがかりさん
[2021-08-27 12:05:04]
|
922:
マンション検討中さん
[2021-08-27 12:58:15]
さあ、みんなどうすんの?買うの買わないの?
私は買いますよ!老人ホームのための貯えぶっこんで。 |
923:
マンション検討中さん
[2021-08-27 15:21:30]
こういう掛け声、バブルの末期で見た気がします笑
|
924:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-27 16:05:11]
買えなかった人は北仲待ちになるんですかね?
|
925:
匿名さん
[2021-08-27 16:36:09]
先行案内ってプレミアムだけじゃなくて低層の坪単価安めの部屋も買えるんですか?
だとすると一般公開の際は条件良かったり割安な部屋は残ってないかもしれない? |
926:
匿名さん
[2021-08-27 16:58:39]
北仲持ち(セカンド)です、鶴屋町マンションとの買い換え検討中、
|
927:
匿名さん
[2021-08-27 20:38:57]
再開発のHPあったんですね。
https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/ |
|
928:
マンション検討中さん
[2021-08-27 20:39:22]
|
929:
検討板ユーザーさん
[2021-08-27 21:04:29]
ほんとですか?特定が怖いのでここでは具体的に書けないですが、優先申込的なものがあるような言われ方されましたが…囲い込みのために騙されてるのかな笑
それか販売会社によって違うとか? |
930:
マンション検討中さん
[2021-08-28 13:36:25]
厚紙のDMは来たものの今だ連絡が無いので、返信はがきに希望価格帯とかもっと遠慮なく書いておけばよかったと後悔してます。
|
931:
マンション検討中さん
[2021-08-28 20:50:44]
|
932:
マンション検討中さん
[2021-08-29 11:46:06]
>>925 匿名さん
年内の販売は33階より上です。13階から32階はたぶん年度越えちゃうんじゃないかな。でもおそらく住友みたいにかえって単価上げてくる(少なくとも下げない)んだと思いますよ。最大でも70㎡ちょっとしかないのでグロスは抑えられるのかもしれませんが。そのつもりでいた方がいいと思います。 なお33階以上の単価はプレミアム以外でも最低で@600は超えてきます。マンマニの希望的予想とは@100ずれてるイメージ。 |
933:
マンション検討中さん
[2021-08-29 15:47:38]
>>931 マンション検討中さん
ありがとうございます。少し安心しました。連絡来るの待つしかないですね。 |
934:
匿名さん
[2021-08-29 22:49:52]
|
935:
口コミ知りたいさん
[2021-08-29 22:56:40]
55平米が2部屋あります
その次は70代がいくつか |
936:
匿名さん
[2021-08-29 23:04:21]
ありがとうございます。
2部屋ですか、倍率が高くなるのでしょうね。 |
937:
マンション検討中さん
[2021-08-30 00:26:55]
|
誰かを否定とかでなく
うーん、
と言った個人的なお気持ち。