
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
6685:
マンション検討中さん
[2023-09-11 01:46:45]
|
6686:
検討板ユーザーさん
[2023-09-11 07:50:37]
|
6687:
匿名さん
[2023-09-11 19:46:11]
>>6681 匿名さん
GMコマーシャルがいい感じですよね |
6688:
匿名さん
[2023-09-12 06:15:07]
結局お得意さん達に優先販売した割に速攻転売ですか。質の悪いデベロッパーですね。
|
6689:
匿名さん
[2023-09-12 12:56:16]
|
6690:
検討板ユーザーさん
[2023-09-12 14:45:09]
|
6691:
マンション検討中さん
[2023-09-12 14:51:53]
環状1号線北側の台町では?
それなら、元々マンションばかりだから、マンション一つできたところで何も変わらないけど |
6692:
匿名
[2023-09-13 21:22:30]
そごうの建て替えが最強でしょ
|
6693:
検討板ユーザーさん
[2023-09-13 22:27:16]
|
6694:
名無しさん
[2023-09-15 12:53:46]
西口再開発は全く進んでいない。
21世紀末でも、西口の風景はあまり変化ないと予想 |
|
6695:
eマンションさん
[2023-09-15 20:32:02]
でかいイオンがもうすぐオープンするけどね
その近くにちっちゃいけど東横インももうすぐオープン あと相鉄が今年度に西口再開発のロードマップを示すとしているから 高島屋・ジョイナス・五番街・ムービルあたりの開発計画も出てくると思われる 郵政によるアソビル・横浜中央郵便局の開発も同様 まぁこの辺の大型開発は、早くて5~10年後かな |
6696:
名無しさん
[2023-09-17 12:09:34]
流石に今の西口ではね
再開発に期待 |
6697:
マンション検討中さん
[2023-09-18 21:04:06]
日本郵政が20棟再開発する計画だしたね
その中にアソビルが含まれているかはわからないけど |
6698:
マンション検討中さん
[2023-09-18 21:48:00]
ハンズ跡地いい加減何か作ってほしいなぁ
Apple Storeが2026年9月に横浜にできるとかいう情報を見たが、どこだろう |
6699:
匿名さん
[2023-09-18 21:49:43]
|
6700:
検討板ユーザーさん
[2023-09-18 23:32:26]
|
6701:
匿名
[2023-09-19 11:55:18]
大林組はあちこちでやらかすね。
|
6702:
マンション検討中さん
[2023-09-19 22:38:22]
注目度の高い施設は最近じゃみなとみらいに行っちゃうよね
鶴屋町も含めると西口は空き地が多いから再開発できないわけではないんだろうけど 西口にできる大規模施設がイオンてのも悲しいよな 大都市の中心駅に大きなイオンができるってあんまりないよな |
6703:
名無しさん
[2023-09-20 00:45:52]
ここも事故起きたよね?違うところだっけ?
|
6704:
マンション掲示板さん
[2023-09-20 11:43:21]
|
https://www.kencorp.co.jp/housing/properties/204126/2023085385/