相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-01 17:23:02
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

5971: 匿名さん 
[2022-06-13 15:04:22]
>>5969 匿名さん
たしかモデルルームは透明だった。WBSでも放送されてたよね。パースは青っぽいけど、どっちなんだろう??
5972: 匿名さん 
[2022-06-13 15:14:03]
>>5967 匿名さん
現地ってそこまで施工進んでるんです?住宅は結構上の方なのでおそらくMR通り透明なんじゃないかと思います。MRと違うなら説明があるんじゃないかと。
5973: 匿名さん 
[2022-06-13 15:32:39]
今11階部分なので、まだわからないですね
5974: 匿名さん 
[2022-06-13 16:28:32]
>>5968 闇営業ってわかる?
タワマンで料理教室、ヨガ教室やってる主婦と一緒な
5975: 匿名さん 
[2022-06-13 16:35:41]
>>5968 タワマンの闇カジノって、きやくでできないきまりなんだよw
5976: 匿名さん 
[2022-06-13 17:52:51]
>>5973 匿名さん
ありがとうございます。ホテルとはまた色違うんですね。現地ホテルのところブルーに見えたので。
5977: 匿名さん 
[2022-06-13 18:07:22]
ホテルはどこが入るかまだ発表ないですよね。
商業施設も何が入るか気になります。

5978: マンション検討中さん 
[2022-06-13 19:42:12]
匿名だと本当にその人の本質が出てやだね。
いい歳してこんな低俗な事言ってて恥ずかしくないのかな。
家族とかいないのかな。
掲示板にソープだメンズエステだ書き込んで喜んでる姿家族に見せれる??
5979: 匿名さん 
[2022-06-13 19:47:44]
>5968

規約で決まっていても守らせるには管理組合の働きかけが必要で、特に入居直後は管理組合が立ち上がってないからやられるとアウト。横浜は某駅前タワマンで前例がある。そういう土地柄で1R作っちゃうデベのセンスがね。
5980: マンション検討中さん 
[2022-06-13 20:08:07]
>>5979 匿名さん

こういう部屋に辿り着くまでに多々段階を踏まなきゃいけなくていくらでも足がつきそうなタワマンでもわざわざリスクを冒してまでするもんなんですか??
ここがどうかは知らないですけど、ナビューレなんかだと部屋に行くまでもコンシェルジュに顔を合わせて連絡先まで控えられますよね。
普通の神経してたらそういう店利用するのにそこまでしたくないと思いそうですが。ただでさえ闇営業ならなおさら。
5981: 匿名さん 
[2022-06-13 20:13:08]
タワマンのパーティルームって業者が名義借りてパーティ開いて騒ぎを起こすってのが問題になっていて対策もないのにデベは作っちゃうんだよね。デベってマンションの専門家じゃないのか。

後、子供用自転車置き場がなくて廊下に放置ってのも。
5982: 匿名さん 
[2022-06-13 20:16:23]
>5980

一斉入居のころはオートロック開放でフリーに入れたりする。
5983: 匿名さん 
[2022-06-13 20:22:49]
闇営業って、ヨガ教室やお料理教室とはレベルが違う。犯罪だから。こんなコンシェルジュもいる高級マンションでコスト掛けてリスク背負ってやるわけないだろ。アホかよ。くだらない荒らしの相手してないで実のある議論しましょう。
5984: 匿名さん 
[2022-06-13 20:22:50]
オートロックって住民が共連れ見過ごしてたら簡単に入り込まれちゃう。特にラクセスキーは。
5985: 匿名さん 
[2022-06-13 20:26:16]
>5983

コンシェルって警備員じゃないよ。風俗はいられた某物件もコンシェルいるし。

まあ、警備員がいても出入りする人チェックできないし。
5986: 匿名さん 
[2022-06-13 20:32:26]
10年以上前だけど、みなとみらいに自動改札のゲートつけてたマンションあったね。セキュリティきっちりするならそれくらい必要だけど、その後、見かけない。
5987: 匿名さん 
[2022-06-13 20:41:58]
1Rだと投資対象にされて賃貸になったりする。そして業者が借りて営業行為。

デベも作ってる時点でリスクは承知の上。ただ、口にしないだけ。
5988: マンション検討中さん 
[2022-06-13 20:56:50]
>>5985 匿名さん

物件によってコンシェルジュが導線にいないところはいくらでもある。タワマンとひとえに言ってもいくらでも差はあるわけで。
他の人が仰てるようにみなとみらいには自動改札のゲートがあるタワマンもあるけど、あそこはインターホン越しにゲストキーを発券できるのでセキュリティとしてはむしろ甘い。導線でほかにコンシェルジュ含め人の目につく事もないし。
ここはエレベーターホールの手前にコンシェルジュコーナーがあるから嫌でも人目に晒さられるつくりになってる。
ここがゲストをどの様に部屋まで通すセキュリティがあるのかはまだわからないけど、別に警備員だろうがなんだろうが人目につくってのが1番の抑止力になるのは簡単に想像できると思います。
ここの書き込み見るとタワマン住んだことあるのかなって方もたくさんいますが、まぁこれ以上無駄な議論は不要ですね。
5989: eマンションさん 
[2022-06-13 21:00:16]
都合の悪いこと書かないで!無い事にして!良い事だけ書いて!褒めて!
それで満足なのよ!
5990: 匿名さん 
[2022-06-13 21:05:19]
そうだ!そうだ!危険だからやめといた方がいいよ。申し込まない方がいい。倍率は低い方がいいし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる