ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
5809:
マンション検討中さん
[2022-05-29 20:32:11]
|
5810:
評判気になるさん
[2022-05-29 21:55:21]
まぁ、値上げはするでしょうね。条件が悪くなる53B、55Bが二期の53A、55Aと同じかちょっと上、54Aが55Aの+200-300万位?58Aが3LDKからの流入を考えて空気読まない価格になりそうなくらい?2LDK狙いだった人は、多少の値上げを我慢できれば倍率低そうだからチャレンジする価値はあると思うけどな。3LDK狙いだった人は色々難しそう。
|
5811:
匿名さん
[2022-05-29 23:20:57]
>>5809 マンション検討中さん
大幅な値上げはなくとも、多少は乗せてきそうな気がしますね。2期も長い間案内して集客して、実際倍率ついて売れているので、売る方からしたら値上げしない理由ないですし。 |
5812:
匿名さん
[2022-05-30 05:48:06]
全く営業さんから放置プレーされているままの私…
それにしても、値上げが嬉しいんですか? |
5813:
通りがかりさん
[2022-05-30 06:23:48]
3期で当選した場合、セレクトプランやオプションの申し込みは間に合いますか?
|
5814:
マンション検討中さん
[2022-05-30 08:41:10]
|
5815:
匿名さん
[2022-05-30 09:11:49]
|
5816:
匿名さん
[2022-05-31 17:54:45]
超人気物件なんだからいっそ倍くらいに値上げして先着順で売れる数だけ売っていけば抽選の手間も省けて良いのにな。
|
5817:
匿名さん
[2022-06-01 23:53:14]
>>5816 匿名さん
本気でそう思うのなら 契約者スレに「分譲価格の倍の値段で買います」と書き込みましょう。 あなたには、抽選の手間もなく 色んな部屋の契約済さんたちからの売却話が殺到することでしょう。オメデトウ! |
5818:
匿名さん
[2022-06-02 13:31:45]
検討スレというかこちらも契約者スレみたいな感じになってきましたね。
|
|
5819:
匿名さん
[2022-06-03 18:49:48]
本日午後6時、第三期来場予約開始のメール来たけど、既に予約が取れない。時間枠も少ないよね。モデルルームに行くことさえできず。
|
5820:
マンション検討中さん
[2022-06-03 19:01:38]
メール来て5分後位に予約状況確認→○ばっかり、やっぱり3LDKオンリーの人が多いんだ。今回は抽選無しでいける?
45分後に見る→あれ?全部? 抽選…? 時間枠少ないので後で足してくる可能性も。 |
5821:
匿名さん
[2022-06-03 19:04:53]
2期も最初は落選者優先で予約取れなかったけど後半ガラガラだったから大丈夫。
|
5822:
匿名さん
[2022-06-03 19:08:13]
>>5818 匿名さん
まだ契約者の人、ここに巣食ってるのか笑 |
5823:
匿名さん
[2022-06-03 23:25:09]
|
5824:
第3期価格見てきました
[2022-06-04 11:18:12]
かなり価格上がっており、坪単価すべて610超えそうです。40平米は8500万円代で、港区、渋谷区レベルですね。
私は魅力的な三田ガーデンヒルズにいきます |
5825:
匿名さん
[2022-06-04 11:28:26]
|
5826:
マンション比較中さん
[2022-06-04 11:54:07]
2LDKはどの程度上がっています?
|
5827:
マンション検討中さん
[2022-06-04 13:08:41]
40で8500か~。37でギリ8000切る部屋もあるかも、位なのか。(37すら8000からな気もするが)どっちにしろ賃貸に出すには厳しそうだけどどうなんだろう。金持ちの道楽的には影響ないのかな?
|
5828:
マンション検討中さん
[2022-06-04 13:10:20]
くーしぶいねえ。
|
一般のモデル予約は早くて再来週末からだって。