相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 00:47:24
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

5721: 匿名さん 
[2022-05-20 05:55:08]
詳しいことは言えないけどまぁ見てなよ。こんなつまらないネガキャンもできなくなるから。
5722: 匿名 
[2022-05-20 06:50:55]
ここに固執してる連中ってさ、三田小山とか白金スカイにしがみついてたのと同類だよね。三田ガーデンでとっ散らかっちゃったよね。
まああまり言いたくないけど数年以内にここなど足元にも及ばない物件が発表になるようですよ。
5723: 匿名さん 
[2022-05-20 07:34:56]
>>5722 匿名さん

てきとーな嘘はつかないよーに。
5724: 匿名さん 
[2022-05-20 07:53:24]
>>5705 匿名さん
非の打ち所のない不動産物件ってのはないのが常識。そんな認識で書き込むからド素人と言われる。
グランドメゾン伊勢山、99世帯、平均160平米以上、竹中工務店施工、地歴周辺環境文句なし、坂登るのが難だけど駅に近い商業施設が近いなんてのは貧乏人のニーズ、購入層にぎりぎり年収の変な層の人間がいないのも良いね。明らかにここより上。
北仲もプレミアムならここより明らかに上。

5725: 匿名さん 
[2022-05-20 08:07:47]
>>5720 マンション検討中さん
てきとーな嘘はいけませんよ。
5726: マンション検討中さん 
[2022-05-20 08:28:53]
>>5725 匿名さん
嘘でもなんでもないですよ。昔に比べ税金の負担もかなりのものだし、タクシーポートのようなものが出来れば監視カメラで捕捉される。裏口があるとしても既に経路は追える場所。高級ということなので、これまでは運転手に休憩を与えて一休みするのにいい場所だったかもしれないが、今後は誰にバレるかもわからない、少数の太い客も裏街でなくなってしまったことと高齢化で、客足は細る一方。賃貸か持ちビルかわからないが売ったり、商売変更するには最高のタイミングになる。ここまで説明しないとわかんいのか。
5727: マンション検討中さん 
[2022-05-20 09:00:16]
>>5722 匿名さん

もし本当にそんな素晴らしいマンションが出てくるのならそこも買えばいいだけじゃん。今ここを買わない理由にはならない。
そもそも三田小山やスカイとここでは比較にならん。ここは日本で最高に使用価値のあるマンション。代替はない。三田ガーデンとも全く違う価値観。その価値がわからん人間はすっこんでろ。
5728: 匿名さん 
[2022-05-20 09:01:49]
>>5726 マンション検討中さん
びっくり、たったそれだけの根拠ですか?
そんなまともな理由で閉店は有り得ないですね。学びなおした方が良いと思いますよ。まずはお店を実際に体験してみてください。
5729: マンション検討中さん 
[2022-05-20 09:11:25]
>>5722 発表するのに数年、入居に5年以上かかるんだったら、次に買い足すのに丁度いいじゃん。
5730: マンション検討中さん 
[2022-05-20 09:14:57]
>>5728 匿名さん
いやいや、情勢を知らなすぎる。誰が、ちょっとした帳簿の調整のため、ましてや国税局様へ貢献するために莫大な赤字を10年も耐え抜きますかって。
5731: 匿名さん 
[2022-05-20 09:22:44]
>>5724 匿名さん

グランドメゾン伊勢山いいね。
山手町はもっと良くなる。低層だしこことは趣向違うけど。
北仲プレミアムに関してはこことも同じこと言えるし論外。
5732: 匿名さん 
[2022-05-20 09:41:51]
>>5731 匿名さん

山手町のグランドメゾンは、最低2億らしいです。なので、販売もひっそりと、現地看板みて問合せしてきた近所の人や重要顧客に売って終わり。一般には出てきません。
5733: 匿名さん 
[2022-05-20 10:14:13]
>>5722 匿名さん
白金スカイにしがみついてた方々、竣工前なのに含み益たくさんで大成功じゃないか。
5734: 匿名さん 
[2022-05-20 11:15:58]
>>5728 匿名さん

まぁ実際に閉店すると思うよ。
風俗行く客なんて人目につかないようにコソコソしたいわけでマンション下駄のカフェだのなんだから目線浴びるような店に誰も行かないよ。
5735: 匿名さん 
[2022-05-20 11:19:21]
>>5732 匿名さん

地味に案内受けましたが、インターナショナル跡地のは立地も含め凄そうです。
そうは言っても元町は利便性が良い訳ではないので、時間等諸々に真に余裕がある方が買われるのでしょう。
いずれにせよ伊勢山も山手町も素晴らしいことは変わりありませんが、こことはまた需要層は異なるでしょうから比較は難しいですね。
5736: 匿名さん 
[2022-05-20 12:00:25]
>>5724 匿名さん
小学生?あなたの好みが言いたいだけか?
主観じゃなくて、定量評価できないの?

何が明らかが全く示せてないよ

5737: 匿名さん 
[2022-05-20 12:09:33]
主観だけど、グランドメゾン伊勢山や北仲より
この物件が明らかに上だよ

竹中工務店施工、地歴周辺環境文句なしだとか、私のQOLに全く寄与しない
私には横浜駅直結であることの方が大事。
5738: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-20 16:10:45]
まあこの物件の選択基準として、地歴とか丘の上とかは関係ないですものね。ウチもまだ社畜だから今はこっち。でもお金持ちになったら一軒家も買うんだ!と意気込んでいます。こっちは手放さない。
5739: 買い替え検討中さん 
[2022-05-20 17:53:23]
環境を取るか、利便性を取るかの違いかな?駅にも程よく近く、またリゾートの様な生活できる方が好きだな。
5740: 匿名さん 
[2022-05-20 18:24:55]
>>5735 匿名さん
あれーここが神奈川ナンバーワンでここより上はないって話はどこにいったのさ。
都合が悪くなると属性が違う、販売対象だの顧客層がだの違うって話をすり替え、挙げ句は訳のわからん定量評価しろとか言い出すキチガイまで出現するカオスマンション。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる