相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

5241: 匿名さん 
[2022-04-25 02:09:26]
>>5240 分かりません。2期はそろそろ締切では??
5242: 匿名さん 
[2022-04-25 02:29:25]
>>5238 販売関係者さん

歩いて行けないレベルの野毛山動物園やみなとみらいまで近隣に入れるとは恐れ入りました
5243: 匿名さん 
[2022-04-25 03:42:00]
臨港パークとか高島中央公園は徒歩は無理かもね。ウチのワンコはフロントタワーの周り歩くの嫌がるからタクシーで慣れた臨港パークまで行って散歩してまたタクシーで帰る感じかなと思ってる。販売の人近くに良い散歩コースあれば教えてください。
5244: マンション検討中さん 
[2022-04-25 06:36:49]
>>5242 匿名さん

みなとみらいくらいは歩いていけよ
5245: 匿名さん 
[2022-04-25 07:46:02]
>>5244 マンション検討中さん
頑張って、歩いて。夏冬はしんどいよ。
5246: マンション検討中さん 
[2022-04-25 09:58:17]
みなとみらい線へきた西口からすぐ乗れるし空いてるのでオヌヌメ!
5247: 匿名さん 
[2022-04-25 13:10:24]
>>5239
鶴屋町公園、ご近所の幼稚園児もカゴ車で遊びにきてるよ。

まあ子育て気にするなら、横浜市自体がハズレだけど。

5248: 匿名さん 
[2022-04-25 16:34:33]
締め切らず登録期間中も更にモデルルーム延長して開けるみたいだね。
5249: 匿名さん 
[2022-04-25 16:41:06]
>5244

みなとみらいから横浜駅まで歩いたことあるけど、他に誰も歩いてない橋わたってるとと精神的につらい。
5250: 購入経験者さん 
[2022-04-25 16:50:04]
>>5249 匿名さん
どうぞ病院へ。お大事に。
5251: マンション検討中さん 
[2022-04-25 16:51:07]
GWも開けるのか。長いなー。
5252: 匿名さん 
[2022-04-25 17:20:34]
GWというか長期休暇って帰省や旅行でマンション販売は閑散期。連休前に販売開始できなかったということがどういう意味か・・・。
5253: 匿名さん 
[2022-04-25 19:13:58]
>>5248 匿名さん
それはきついね、複数戸申込み可能で1期の購入者のおかわり申込みまであってのそれは大変だね。1期のキャンセルもあるとかないとか。
5254: マンション検討中さん 
[2022-04-25 19:29:28]
2期は終盤フラっと行って倍率見て登録するの出来そうですね。今回は事前登録組がカモなのかな。
5255: 匿名さん 
[2022-04-25 20:13:46]
>>5246 マンション検討中さん
さすが駅直。犬の散歩も幼児の散歩も電車でGO!
5256: 匿名さん 
[2022-04-25 20:15:25]
三田ガーデンヒルズにするわ、
このマンションは色々迷うけど、躊躇がない。
やっぱ本物は違う。
5257: 匿名さん 
[2022-04-25 20:21:17]
そりゃこの値上げじゃ撤退者多いでしょうね
5258: 匿名さん 
[2022-04-25 20:24:58]
>>5256 匿名さん
ですな。迷う理由がない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2539I0V20C22A4000000/
5259: 検討板ユーザーさん6 
[2022-04-25 20:42:25]
>>5258 匿名さん
すごいな。
5260: 匿名さん 
[2022-04-25 21:10:42]
>>5253 匿名さん
瞬時に席が埋まってるのは、人気がある証なのでは?? 各部屋の倍率など実態は知らんけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる