相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

5181: 匿名さん 
[2022-04-22 03:12:59]
>>5179 マンション検討中さん

上の階の事しか聞いてなかったので
どの部屋も倍率が凄いのかと思ってました。
5182: 匿名さん 
[2022-04-22 03:33:08]
>>5180 匿名さん
東急単独なら下の階の価格若干下げてくるかもね。相鉄が許さないと思うけど。
5183: 匿名さん 
[2022-04-22 06:49:08]
上階で落選した人を2期2次とかで徐々に下層に誘導してく作戦かな?
一期の下層の坪単価想定なら参戦しようと思ってた人は撤退したでしょうから。
5184: 匿名 
[2022-04-22 08:15:38]
こんなマンションをホイホイ買う奴があほ。金利は今年爆謄だし、臭い汚い際どいの3K立地に住むこと自体が正気の沙汰ではありませんね。
5185: マンション検討中さん 
[2022-04-22 08:50:51]
>>5184 匿名さん

わざわざそんなこと書き込む為にここの掲示板張り付いてるんか。
5186: 匿名さん 
[2022-04-22 11:02:53]
>>5184 匿名さん
住む人はあんまおらんよ。
5187: マンション検討中さん 
[2022-04-22 11:48:16]
まあまだ締切まで4日あるしモデルルームも空き枠作って最後の追い込みしてるからまだわからんよ。
5188: 匿名さん 
[2022-04-22 12:14:59]
>>5183 匿名さん
上層階の倍率回避インセンティブで下層に申し込ませて散らしつつ、さらに収益の最大化を狙うということでしょうね。2次まで残るのは不人気の部屋だけでしょうし。
5189: 匿名さん 
[2022-04-22 15:22:05]
セカンド、コレクションの人は上の階から動かんどころか上の階倍率高いならハズレ確率勘案して登録数増やしそうですね。実需はそもそも少ないと思いますが実質値上分負担することになる下の階に動くしか無くなりそうですね。
5190: マンション検討中さん 
[2022-04-22 15:29:38]
このまま検討してたら不幸になりそうな気がしてきた。2期迄でキッパリ辞めて他の選択肢も探そうと思う。
5191: ご近所さん 
[2022-04-22 15:36:48]
ここじゃなきゃダメなんですか? いい部屋もう残ってないんでしょ?
5192: 匿名さん 
[2022-04-22 16:10:34]
2期以降は養分だよ。みんなわかってる。
5193: 匿名さん 
[2022-04-22 16:13:06]
>>5192 匿名さん
最初から養分だと思うよ。
5194: 匿名さん 
[2022-04-22 16:45:36]
>>5193 匿名さん
ここの検討は6号機を毎日打ち続ける感覚に近いよな。
5195: マンション検討中さん 
[2022-04-22 17:54:15]
自分の心に問いかけてみろ。
わざわざ掲示板覗きに来たんだよ。
気になってんだよ。
自分を正当化するために悪口書いて得られたのは虚しさだけじゃないのか?
自分に嘘ついてたら幸せになれないぞ。
諦めるならきっぱり諦めてくよくよ泣き言うのはやめろよ。
俺は買うよ。
5196: 匿名さん 
[2022-04-22 23:14:00]
駅直結を除けば、
正直、ナビューレ横浜で十分だよな。
2,000万円でフルリノベしても割安だし。
5197: 匿名さん 
[2022-04-23 00:57:20]
>>5196 匿名さん
オーナーの営業ですね。わかります。
5198: 匿名さん 
[2022-04-23 02:49:06]
>>5196 匿名さん
全然、違うから。ここに書き込まないほうがいいよ。これから売ろうとしてる他のナビューレオーナーが一番迷惑。押付けは良くない。バナナ買いに来たのにパイナップルとかしつこい。物件として全否定はしないけどさ、別もんでしょ。
5199: 匿名さん 
[2022-04-23 06:02:35]
>>5195 マンション検討中さん
朝ですよ、目を覚ませ。
5200: 匿名 
[2022-04-23 06:53:24]
いま建てているマンションや計画が実施段階に入ったマンションは要注意。原価の想像を絶する高騰と材料の調達困難で・・・この先はご想像にお任せします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる