ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
4899:
匿名さん
[2022-04-02 13:53:05]
|
4900:
匿名さん
[2022-04-02 17:10:14]
|
4901:
マンション検討中さん
[2022-04-02 18:58:12]
|
4902:
マンション検討中さん
[2022-04-02 21:30:35]
|
4903:
マンション検討中さん
[2022-04-02 23:23:10]
2期の部屋はどの方角も眺望差ないし、リセール考えても他の方角と比べて特別良いのも悪いのもないという印象。単価差もあまりないから、あとは各々の好みの問題。
電車と高速の音は、首都高高架下を爆音で30秒に1本くらい電車通るから南と南寄りの東は影響ある印象だけど、T3なら窓開けなければ大丈夫だろう。あと高速の通行量も半端ないから排気ガスとかその汚れとか気になる人は西とか北の方が後悔しないとは思う。 私自身どの方角も悪くないので迷うところではあります。 |
4904:
マンション検討中さん
[2022-04-03 12:23:02]
|
4905:
匿名
[2022-04-03 19:20:06]
|
4906:
匿名さん
[2022-04-03 22:31:18]
|
4907:
匿名
[2022-04-04 00:10:29]
>>4906 匿名さん
わかりません。。。1Lは南側はなく、北向きか、西か東のちょうど真ん中あたりの中住戸しかなかったと思うので、気になるなら現地に行ってみて外の空気を吸って確かめてみたらいいかと思います。 |
4908:
匿名さん
[2022-04-04 03:18:43]
|
|
4909:
マンション検討中さん
[2022-04-04 07:51:47]
>>4908 さん
というと?? |
4910:
マンション検討中さん
[2022-04-04 09:55:45]
|
4911:
マンコミュファンさん
[2022-04-04 13:22:52]
意義のあるレスをお願いしたいものです。冗談にしては少々、、
|
4912:
匿名さん
[2022-04-04 18:13:50]
|
4913:
匿名さん
[2022-04-04 18:33:37]
まぁいずれの懸念もだいたい大丈夫でしょう。
|
4914:
マンション検討中さん
[2022-04-04 18:38:45]
浜虎美味しいですよ。5号機無くなった今パチ屋よりは列ぶ価値ありかと。
|
4915:
マンション検討中さん
[2022-04-05 04:11:53]
久々に公式サイト見たらモデルルーム4月下旬までガッツリ2ヵ月も営業するんですね。時間の枠も増えてるし。トータル1500組以上でしょうか。営業の方、大変でしょうが頑張ってください。1期と同じ歩留りならまた大変な倍率だなぁ。
要望書出したのが遥か昔のことのようで記憶と情熱が完全に薄れて存在を忘れかけてました。いかんいかん。 |
4916:
匿名さん
[2022-04-05 06:08:48]
確かに情熱は薄れる。どうせ抽選で落ちるんだろうと思うと。
かと言って、人気の無い部屋選んで大金はたきたくも無く。 |
4917:
匿名さん
[2022-04-05 10:20:25]
|
4918:
買い替え検討中さん
[2022-04-05 12:42:05]
>>4912 匿名さん
本丸亭の塩らーめんの方が好きです。飲んだ後に最高! |
南よりましだけど数十メートルの違いで静かということはないと思います。