相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

4679: 匿名さん 
[2022-03-21 08:50:58]
>>4678 マンション検討中さん
めちゃくちゃ感じ悪いですよね なんか軽くふんぞり返ってたし横柄でした
4680: 匿名さん 
[2022-03-21 09:19:56]
黙ってても売れると思ってるんでしょう。だから、投入する営業も適当。あと、自社物件でなく代理営業だから、売主を結構ディスってたw
4681: マンション検討中さん 
[2022-03-21 10:15:05]
>>4680 匿名さん

同じ担当者かもしれないですね笑
ここまで雑な扱いは経験したことなかったので、結構新鮮でした。どうせ冷やかしの細客だろと思われてたのかもしれないです、、
横浜駅直結には惹かれますので検討続けますけど、軽くモヤモヤしますねえ
4682: 匿名さん 
[2022-03-21 11:20:18]
東急の販売はこの物件に限らずいつもだよ。
でも相手が資産家だと丁寧になることも事実。
4683: 匿名さん 
[2022-03-21 15:14:17]
だからか、
ニートみたいな服装でいったら完全に舐められた
現金一括で買うって伝えたら急に態度変わったw
4684: 匿名さん 
[2022-03-21 15:19:10]
>>4681 マンション検討中さん
何事もリアルな経験だと思って我慢ですよ。もはや客へのシンパシーを中途半端に表現できないモードってことですかね。営業さんの個人差もかなりあるのでしょうか? あなたはまともな人でも、ごく少数でしょうが、絶対に当たるようにしてくれとか、その他応えられない要求・不満などを、一期から色々、ぶつけられてるでしょうしね。
4685: 匿名さん 
[2022-03-21 15:41:16]
>4683

作り話かな。現金一括って売る側にとってはリスク客。おいしいのは確実にローン審査通る属性。
4686: 匿名 
[2022-03-21 16:06:16]
>>4685 匿名さん
それは3000万、5000万の貧乏マンションの話。
1億を軽く超える物件でローンあてこんでも、普通の住宅ローンじゃ賄えません。現金なければ話にならないよ。キャッシュで買えるくらいじゃないとお呼びじゃない。
4687: マンション検討中さん 
[2022-03-21 17:45:21]
まぁ作り話かどうかはさておきこんだけ倍率ついてる中でわざわざ汚い服装して現金一括で買いますわって言ったところで営業からしたらなんかめんどくさー客だなくらいだよ。
ブティックかなんかの話でもおんなじような事吹聴してるヤンキーまがいいてデジャブ感で笑いました。
4688: 匿名さん 
[2022-03-21 17:59:20]
キャッシュ購入って資金を株で持ってると危ういんだよね。
4689: 匿名さん 
[2022-03-21 18:19:51]
三菱地所はニートみたいな服装で行っても丁寧だったわ。
4690: マンション検討中さん 
[2022-03-21 19:25:58]
>>4689 匿名さん

だからなんやねん。
たまに何勘違いしてるか分からんけど、どんなとこでもダル着で彷徨いてるやるいるよな。
本物の金持ち感みたいなの出したいのか、シンプルにファッションセンス崩壊してるかわかんないけどくそださいんだわ。
夜中にドンキいる輩と変わらんわ。
4691: マンション掲示板さん 
[2022-03-21 19:38:13]
>>4681 マンション検討中さん
なんで客が偉いと思ってるのかわからない
あなたは欲しくてマンションの営業マンに話しに行ったんでしょ
じゃあ、あなたが買わせてくれって下から出るべきなんだよ
それが嫌なら買わなければいいよ
気持ちよく取り引きできない人は邪魔だし
4692: マンション検討中さん 
[2022-03-21 20:43:48]
>>4691 マンション掲示板さん
どうせ売れるマンション。倍率つくのも確実なので頑張っても自分の営業成績になる確率も低い。
そのうえ、1期の客と違って仲良くなれば今後にいいことがある可能性も低い。

もう上から目線になる現場の営業マン達の気持ちはわかるけどもさ。

それを現場に許している上の方は無能だと思うけどね。
ここに来た人たちが、この先でこの会社のマンションを買いたくないと思って帰る可能性は高いのだから。

ここと違って営業しないと売れないマンションもたくさん売る訳だから。
4693: マンション検討中さん 
[2022-03-21 20:53:18]
注文住宅と違ってマンションなんて立地で購入するんでしょ。販売会社に文句言ってる人もいい物件でたら結局買うんだよね。営業マンの対応が悪いのが原因で業績落ちた会社なんて聞いたことがない。
4694: 匿名さん 
[2022-03-21 21:04:30]
>>4691 マンション掲示板さん

下からでも上からでもなく対等ですよね
一億あげるわけじゃなく一億でも欲しいものとの交換なんだから対等 お金ただてあげるなら横柄にしてもいいけどね 
4695: 匿名さん 
[2022-03-21 21:44:22]
>4693

営業の対応悪くて検討対象はずしたこともあるけどな。営業とのおつきあいは契約までかもしれないけど会社とは少なくとも引き渡し、アフターサービス期間までお付き合いすることになる。立地だけで判断すると痛い目に合うかもね。
4696: マンション掲示板さん 
[2022-03-21 22:20:02]
>>4695 匿名さん
10年以上前だけど、住友不動産のモデルルーム行って開口一番営業に「値下げしませんよ」言われて無言で帰ったのはいい思い出笑
よっぽど貧乏が顔にでてたんだろうなぁ。
4697: 匿名さん 
[2022-03-21 22:40:55]
>>4696 マンション掲示板さん

笑 対応がひどいと迷ったとき買わないとなる
4698: マンション検討中さん 
[2022-03-21 22:58:29]
>>4693 マンション検討中さん
その理屈だと営業マンはいてもいなくてもいい存在。
全部ネットで機械的にやれば売り手も買い手も無駄な経費がなくなってすむと思うけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる