相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

4659: マンション掲示板さん 
[2022-03-20 17:57:39]
>>4658 匿名さん
それはもっと早めにわかるべきでは?
鶴屋町が思ったより不潔で子育てに向いてないとか日常使いしやすいスーパーがないから再考するとかならわかるけど、
4660: 匿名さん 
[2022-03-20 18:15:29]
>>4658 匿名さん
そもそも子育てするような間取りは2期以降では無いぞ!
もし手当とかの話を気にしてるようじゃここ買えんぞ!高値買いの分で子供に海外留学でもさせてやれ!
4661: 周辺住民さん 
[2022-03-20 19:19:56]
子育てあるのに市外から横浜市に転居する頭の悪い人いるのね。もう少しよく調べとけ
4662: マンション検討中さん 
[2022-03-20 20:20:10]
最悪スタグフレ、良くてインフレという見通しの中で、ちまちました仕様がどうだの鶴屋町は嫌だのって、今の世界情勢見て言ってるの?商社をはじめとして有能な人が揃った企業に勤めてるなら判りますよね?買えるんだったら四の五の言わずに今買っとかなきゃ間違いなく泣きを見る。
資産家じゃないんだったら、与信を最大限に利用して、地域1or2の希少性があることを最優先に居住用と運用用あるいは売却用に2戸以上保有しておくことがbetter。
別にここじゃなくてもいいけどさあ、じゃあ他にある?住み心地や好みを言ってる場合じゃないよ。原材料費やエネルギー価格のさらなる高騰はこれから本格化する。半年後じゃ遅いよ。
4663: 匿名さん 
[2022-03-20 20:38:54]
>>4662 マンション検討中さん
典型的なバカだな。値段が上がるのはあくまでも買い手がいる場合。あんたのいうスタグフレーションってどんなものか理解してる?

4664: 購入経験者さん 
[2022-03-20 20:43:48]
>>4663 匿名さん

中卒レベルの無知だね。
スタグフレーショ下における不動産価格の高騰は実需層の需要とは関係ない。
反論は認めないので、これ以上一切応答しないからあとはご自由に。
4665: マンション掲示板さん 
[2022-03-20 21:00:40]
>>4625 匿名さん
もしかして、あなた、わざわざ契約者用のスレッドにきてネガキャンしている方ですか?
あなた自身が契約者用の人たちにおひきとりを、と言われて言い返ししました?笑
4666: 匿名さん 
[2022-03-20 21:25:52]
ヨコハマフロントってスケルトンインフィルですか?
4667: 匿名さん 
[2022-03-20 21:25:57]
>>4664 購入経験者さん
需要がないのに価格は形成されません、保育園レベルですね。
4668: マンション検討中さん 
[2022-03-20 21:33:22]
お、久々にスレバですか!
がんばれー!
4669: マンション検討中さん 
[2022-03-20 21:36:01]
2LDK検討してます!選択肢多くて迷ってるのですが、みなさんだったらどの間取りを選ばれますか?
4670: マンション検討中さん 
[2022-03-20 21:38:06]
都内で名だたるマンション複数戸購入してる資産家がここ買うみたいなので私も真似して買います。
細かいことよくわかんないけどまぁ大丈夫でしょう。
4671: マンション検討中さん 
[2022-03-20 21:55:37]
資産家というのはマンション1つが値下がろうが関係ないよ。下がったらまた買い足せば良いし。
もし貧乏人なのに無理すると痛いことなるから気をつけてください。
4672: マンション検討中さん 
[2022-03-20 21:59:10]
>>4671 マンション検討中さん

そうは言っても負けない物件を選べてるから今のポジションにいると思ってたり。
一つくらい負けてもいいやなんて思考持ってる人は恐らくそのポジションいられないだろうし、そーゆー人に限ってそんな思考なんて全然なくて、ケチで絶対に負けないって思ってると勝手に思ってます。
無理しない範囲で頑張ります!
4673: 匿名さん 
[2022-03-20 21:59:16]
>>4671 マンション検討中さん
バカの連投はやめとけって、このマンションだけが値下がるわけないだろ。円が紙くずになりますよって話してるんだけどね。とれだけ海外に資産移してますか?おバカさん。
4674: 通りがかりさん 
[2022-03-20 22:29:19]
同じ人だと思いますが、週末夜遅くなると神話みたいなロジックで買い煽るコメント連投されますよね笑
何故そこまで価格が上がると皆に思わせたいのか意味不明。
そんなに上がり相場を強く信じなくても、1億だとみんな普通に買えるし、下がってもそんなに金に困ることはないと思いますが、、、
4675: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-20 22:42:06]
いろいろな意見の人がいた方が面白いしいいんじゃん。
みんな仲良くお互いの意見を交換していきませう。
4676: マンション検討中さん 
[2022-03-20 23:12:35]
>>4675 検討板ユーザーさん

I think so, too!
2年後、皆さんと笑顔で入居できると良いなあ。
4677: 匿名さん 
[2022-03-21 06:09:26]
2年後、より今。
広い部屋や良い部屋がクローズで完売し、値上げされた北向きの角か
狭い部屋だけが残っていて笑顔になれない。
4678: マンション検討中さん 
[2022-03-21 08:20:55]
>>4677 匿名さん

相鉄、東急の一般客に対する考え方が如実に出てますよね。加えて全員の方がそうでは無いと思いますが、私についた販売担当者は、営業しているというより客を捌いてる、という印象を受け残念でした。物件(立地)の魅力が刺さりますので検討続けますが、たしかに笑顔にはなれないかも笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる