相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

4619: 匿名 
[2022-03-19 18:55:49]
1期も含めてここが割安とかお前ら頭おかしいよ。
4620: マンション検討中さん 
[2022-03-19 19:18:24]
>>4619 匿名さん
もしも実際の購入者がここに書き込みするんだったら、心の中では割高だったと思っていても、その人は既に購入済みで、後々のリセールを考えると、割安でしたとしか書けないと思いますよ。割高でしたと書けばもう自分の購入価格では買ったら損ですよと言っているようなもんですからね。割安という言葉を連呼して印象操作を狙ってるんでしょうね。横浜市民ならわかると思いますが、あの当時のあのタイミングの売り出しで鶴屋町で坪600とかが割安と純粋に思えた人なんていたのかと疑問でしたね。
4621: マンション検討中さん 
[2022-03-19 19:28:34]
一期購入者です。高い買い物したが、私は実需で自分でも満足してるのでそれでよかったです。
それでも倍率がついてヒヤヒヤしました。
分譲後すぐに上乗せされた値段でスーモに大量の住戸が並ぶようなマンションよりは多少割高でも本当に欲しいと思う方々に行き届くようなマンションの方がいいです。
何度も経験しましたが、抽選外れた時の虚無感、その後自分の入れてた部屋がすぐ転売されているのを見つけた時の悔しさは本当に辛いです。
割高、割安なんて個人の尺度でいくらでも変わるんじゃないですかね。高いことは間違いないですけど、私からしたら割安ではあるかな。
4622: マンション検討中さん 
[2022-03-19 19:37:47]
1317はやっぱりだめだ。
4623: 匿名さん 
[2022-03-19 20:09:40]
>>4620 マンション検討中さん

鶴屋町だから600はあり得ないんでないかい?
高島町とか金港町なら500以上も許容かと
4624: 匿名さん 
[2022-03-19 20:11:03]
>>4622 マンション検討中さん
ダメだよね、ダメだ。
毎日入浴時に碇シンジになった気がするもん。
4625: 匿名さん 
[2022-03-19 20:12:44]
>>4621 マンション検討中さん
ここは検討者スレッドです、お引取りを。
4626: マンション検討中さん 
[2022-03-19 20:28:02]
>>4625 さん
購入者の話が出たので、意見を述べただけなんですけど、だめなんですか?
4627: 匿名さん 
[2022-03-19 20:43:27]
>>4626 マンション検討中さん
ダメです、住民板でどうぞ好きなだけ。安く買いましたとか五月蝿いです。
4628: 通りがかりさん 
[2022-03-19 21:19:01]
>>4627 匿名さん

お前五月蝿い
4629: 匿名さん 
[2022-03-19 21:43:18]
>>4627 匿名さん
まあまあ。それより、そこまで熱心に購入したい理由を、平坦に語ってくれると興味深い。陳腐な内容でもいいよ。MR行くだけで欲求昇華した方も相当いるみたいだし、今更倍率も変わらないだろうから。
4630: マンション検討中さん 
[2022-03-19 23:44:20]
>>4629 さん

ありがとうございます。
正直一言で言うとフィーリングですかね。
横浜駅直結、見た目、仕様等のポイントが自分の中で高かった。
周囲環境はあんまり気にならなかったですけど、相鉄、東急ってのは最初聞いた時はがっかりしました。
これから好きになっていこうと思いますが、正直、三井、三菱、野村辺りが個人的には良かったかな。
4631: 匿名さん 
[2022-03-20 00:27:07]
相鉄ダサいしソープは隣でバルコニーに出られない訳なので値上げはヤバいね。撤収!買うのやめよ
4632: 匿名さん 
[2022-03-20 00:52:38]
値上げしたけど買い手がいる。
ガソリン価格と一緒。物の値段が需給の相場形成って分からないと。
値上がりするマンションと思って買いましたので値上げは当然の結果。母が欲しいとのことで今回もエントリーしますよ
4633: マンション検討中さん 
[2022-03-20 02:04:40]
ここみたいに希少性が非常に高いマンションの場合、価格抜きでもどうしても欲しいという思いがまず先にあるのであって、次にその人達が買える価格でさえあればいくらであろうが売れる。
そもそも、たかだか坪単価数百万程度で割高だのなんだの言ってる時点でここのターゲット顧客ではない。転売益狙いのあさましい輩が消えてくれるのであれば割高多いに結構。
4634: 匿名 
[2022-03-20 05:06:17]
>>4632 匿名さん
ガソリン価格と一緒?????呆れる。
>>4628 通りがかりさん
購入者の書き込みばかりであることの証明。結局ポジは契約してしまった自分に言い聞かせている購入者と販売の営業さん。
4635: 匿名さん 
[2022-03-20 05:38:34]
いただいた資料などにも詳しい記載がなかったんですが、ここのインターネット環境ってどうなんでしょう?これだけの規模、タワーでハイグレードを謳っているので当然各部屋に光ファイバー直接引き込みだと思っているのですが?
4636: マンション検討中さん 
[2022-03-20 07:44:56]
値段のことでごちゃごちゃ言って買わないならそもそももっと違うエリア考えた方がいいで
いくら待ってても自分の求める値段にはならないから
千葉とか埼玉が良いと思う
4637: 匿名さん 
[2022-03-20 07:51:43]
MR、訪問してきました。3LDK希望なので角部屋一択になりそうですが、本当は80㎡以上のお部屋が欲しかったです、、1期の選ばれし方々がうらやましいです。
ところで66の3LDK、単価設定おかしくないですか笑?全室リビングインで、間取り的には2LDKと条件同じなのに、その2LDKより20%ほど坪単価高いですし、さらに角部屋よりも坪単価が高いなんて、、、あまりにも謎設定すぎて営業の方からも、これはお勧めできませんね、、と言われる始末でした苦笑。
4638: マンション検討中さん 
[2022-03-20 07:58:38]
>>4630 マンション検討中さん
仕様ほんとに高いと思いました?仕様高そうなの玄関ドアまでじゃない?中は普通か価格対比では低いと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる