相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

4479: 匿名さん 
[2022-03-15 15:46:11]
>>4476 マンション掲示板さん

物件名
4480: マンション掲示板さん 
[2022-03-15 15:47:50]
>>4477 匿名さん
他人の不幸は望まないので大丈夫だといいなと思ってますが、万一の時はとんでもない目に合うのでご注意ください。
4481: マンション掲示板さん 
[2022-03-15 15:49:04]
>>4478 匿名さん
少なくとも自分は大丈夫じやないんですよ。
4482: マンション掲示板さん 
[2022-03-15 15:51:02]
>>4479 匿名さん

グレーシア◯◯◯橋 以下省略
4483: 匿名さん 
[2022-03-15 16:09:47]
>>4481 マンション掲示板さん

頑張ってください。
4484: マンション検討中さん 
[2022-03-15 17:09:27]
戦争は早く終わって欲しいが、長引きそう。終わったとしても、しばらくはもとの世界情勢に戻るのは難しいだろう。なにせ世界でこれだけの死者が出ているのだから。

かなり悩んだがこの時期にマンション購入は難しい。
理由は自分には大切な資産なので、あえて損失を出すであろう方にBETする必要もなく、様子見をしていれば無傷でいられるからである。
本当にタイミングが最悪と考える。
4485: マンション掲示板さん 
[2022-03-15 17:44:28]
>>4483 匿名さん
ありがとうございます。
相鉄不動産と不二建設に瑕疵担保期間切れで逃げ切りさせないように頑張ります。
4486: 匿名さん 
[2022-03-15 17:59:42]
相鉄不動産ってだけでダサいよね
4487: 匿名さん 
[2022-03-15 19:02:35]
>>4486 匿名さん

そーねー。
でも他にない土地持ってたから仕方ないね
4488: 匿名さん 
[2022-03-15 19:15:42]
>>4487 匿名さん

まーそこは仕方ないから諦めるしかないよね
4489: マンション掲示板さん 
[2022-03-15 20:31:31]
>>4461 匿名さん
売出@588ですから、@500ということは20%弱も値引き交渉できるものなんですか?中古マンションの売買ってなかなかシビアなんですね。
4490: 匿名さん 
[2022-03-15 21:38:48]
こちらはメジャー7物件ではないのですか?
4491: 匿名さん 
[2022-03-15 22:02:24]
それ大京 東急 東京入ってるのおかしくないか
特に大京
4492: 匿名さん 
[2022-03-15 22:06:15]
>>4489 マンション掲示板さん

新築時は5000万程度の部屋ですし中古でも数ヶ月前はせいぜい6500程度でした。
ヨコハマフロントに合わせて一気に上げすぎですね。
目の前のスミフとこんにちわ状態になるし、この価格ならヨコハマフロントの1LDKを待った方が良い。
数千万ドブに捨てるつもりでもなければ買わないほうがいいですね。
4493: 匿名さん 
[2022-03-15 23:48:00]
>>4492 匿名さん

間違ってるけど北仲に物凄い後悔があることだけはわかるよ
抽選外れたのかな それとも節穴の目を後悔してるのかな
ちなみにその部屋が6500になることはないからね
その時はここは元本割れだよ そのくらいはわかるかな?
4494: 匿名さん 
[2022-03-16 00:01:39]
>>4492 匿名さん
そうにゃんそんな怒るなって
4495: 匿名さん 
[2022-03-16 05:55:50]
>>4485 マンション掲示板さん
躯体は10年だから逃げられないよ。
4496: 匿名さん 
[2022-03-16 06:28:05]
北仲とここ比べても虚しくなるだけよ。
4497: 匿名 
[2022-03-16 07:46:03]
モデル見てきましたが、逆堀こたつの2300の天井高と腰窓、サービスバルコニーにはがっかりでした。91は確かに良いとしても、55のお部屋見てげんなり。どこぞの社員寮みたいな洗面台で1億円前後、なんだそりゃ。今期の目玉71にしても標準プランは各部屋が狭くて収納も大幅に不足。キッチンなんてどこに何を仕舞えば良いのか想像つきません。食器棚追加で置こうにも置き場がありませんね。どうみても奥さん主導で見にきていた若夫婦がいたけど、テンション上がっている奥さんの創造力不足ぶりに笑ってしまいました。どうせサービスバルコニーなら、あと50センチバルコニー狭くするなり住不みたいにDWだらけにして、その分部屋を広げたら良かったのに。リビング10畳?これにテレビボード入れたらどうなるの?寝室、洋室も実用を殆ど想定していない設計におどろき。だからメニュープラン多いのか。これモデルルームだから良いけど内覧会で夢砕かれるパターンだな。ほんとあの浴室とキッチンはないわー。
4498: 匿名さん 
[2022-03-16 08:16:40]
>>4497 匿名さん

1LDKに一人暮らししてますが、71のリビングがうちと同じくらいの広さでびっくりしました。
4人だと狭めのテーブルと2人用ソファとテレビ台置いたらきつきつになりますよ。
洗面台、浴室も狭いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる