相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

4298: 匿名さん 
[2022-03-08 16:48:49]
>>4293 匿名さん

駅距離は1分しか違わないしエレベーター乗り換えが無いから実際の時間は大差ないかも。
今度プラネタリウムのできるビルとデッキで繋がってみなとみらい方面へのアクセスはヨコハマフロントのより良いし、周辺に風俗、キャバクラ、パチンコも無い。
新築で内廊下だったりとか仕様はヨコハマフロントの方が勿論良いので、何を重視するか次第。
4299: 周辺住民さん 
[2022-03-08 16:49:17]
やはり島忠とスーパーホテルが似合っている
4300: 匿名さん 
[2022-03-08 17:04:10]
もう、どうのこうの言っていられるタイミングじゃあない。ビジホでも最初から滞在プランとか、高級か庶民型かではなく、採算が取れるものしか運営できないでしょう。儲かって欲しい、地元民が喜ぶようなものが来て欲しいのは、当たり前だけど、ここはある程度小割だから、あんまり期待してない。自分のようなチリのような者のつぶやきは届かないし、。。駅前、みなとみらい、ポーターズ、桜木町なら、その中で、暗黙の棲み分けをしていくと俄然良くなりますよね。たとえば、スーパー紀伊國屋でも本店並み、100均でも徹底的ななにもかも揃う大型店というふうにした方が絶対に面白いでしょう。近場に小型店はあるが、結局欲しいものがないという時に、この週末はあの施設に行こう、今日は桜木町周辺でみたいにならないかなと思いますね。
4301: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-08 17:11:34]
現実を見たら、島忠やカインズホームがいいよ
横浜駅には庶民的な施設が合うんだけど
4302: 匿名さん 
[2022-03-08 17:50:36]
>>4285 匿名さん

重複して載ってるだけ 実質20くらい 一番多い時は70以上あってほぼ売れてしまったからね 今思えば竣工後一年間はバーゲン価格でしたね 
4303: 匿名さん 
[2022-03-08 17:59:51]
>>4285 匿名さん
タワマンバブルは完全に吹っ飛んだってことですよ。
爪を伸ばしまくってたバカ共が慌てて売りに出してる姿が痛々しいね。
横浜アドレスで坪400以上なんてのが身の程知らず。
4304: 匿名さん 
[2022-03-08 18:13:16]
>>4293 匿名さん
ステーションプレミア良いと思うよ!プラネタリウム徒歩1分て素敵やん。郵政らへんのビル建替えられればデッキでみなみ東口に繋がる計画もあるし。大規模修繕1回目も終わったし。低層でも眺望良くないし。どの間取りも開口部大きいし。何より北仲・フロントタワーより坪200万以上安いし。ステーションプレミアの中古出るたびにそそられる。
4305: マンション検討中さん 
[2022-03-08 18:16:30]
>>4303 匿名さん

身の程知らずはどっちかなー。
4306: 匿名さん 
[2022-03-08 18:16:55]
>>4304 匿名さん
すいません。低層でも眺望悪くないし。の誤記です。オーナーの方ごめんなさい。
4307: 匿名さん 
[2022-03-08 18:19:37]
>>4301 口コミ知りたいさん
せっかく1階の天高5m以上あるのに。ローゼン、島忠、カインズ、100均とか悲しい。
4308: 匿名さん 
[2022-03-08 18:26:49]
若葉の人、ちょっとずつ名前違うけど、同じ人っぽいなー。ご近所さん。
4309: マンション検討中さん 
[2022-03-08 18:36:16]
下駄履きのカッコ良さは諦めた方が良いですよ。物販の景気が仮に良くてもどうやったってオークウッドとブリックみたいにはならない。メインエントランスの前に風呂屋あったり元々回遊性ない場所ですから。更に相鉄ですから、三井不動産のようにビル価値向上よりも、自社関連や濃い取引先の出店優先するでしょう。
4310: 匿名さん 
[2022-03-08 18:47:22]
>>4309 マンション検討中さん

北仲の下駄はかっこいいですよねー。
ここも同じように頑張って欲しいです。
4311: 匿名さん 
[2022-03-08 18:50:43]
>>4308 匿名さん
正解です
4312: 匿名 
[2022-03-08 19:56:45]
>>4307 匿名さん
いいとこファミマと吉牛だろ。あとはクリーニング屋にドトールあたりかな。
4313: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-08 20:48:59]
>>4256 匿名さん
特別ってのは、それだけやっかみもあるんだから、気にしないでいたらってことですよ。周りの感情を変える術なんてないんだし。芸能人の有名税みたいなものって割り切りましょう。
4314: 匿名さん 
[2022-03-08 23:24:15]
>>4312 匿名さん
マジか。天高5mの吉野家はちょっと行ってみたいな。
4315: 匿名さん 
[2022-03-08 23:31:33]
>>4307 匿名さん
スカイビルにも食パンのロングが200円で売ってるよ!

4316: 匿名さん 
[2022-03-08 23:33:05]
>>4310 匿名さん
下駄、相鉄にはホント頑張って欲しいですね。何度もガッカリさせないで欲しい!
4317: 匿名さん 
[2022-03-09 01:18:31]
71がアホみたいな倍率、66の値段がおかしいよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる