相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

4138: 匿名さん 
[2022-03-05 10:42:51]
テレビ東京「出没!アド街ック天国」
今夜、みなとみらい
4139: 匿名さん 
[2022-03-05 13:18:52]
>>4137 マンション検討中さん

まだ要望書受付してないけどそんな事可能なんですか?
4140: 匿名さん 
[2022-03-05 13:40:21]
ナビューレの価格表出てきたので
比べてみました。
38階北西角 92m2 5550万円ですw
4141: マンション検討中さん 
[2022-03-05 15:09:50]
ナビューレは、今はだいたい販売時の2.2倍ぐらいの中古価格ですね。
大規模タワーの新築時からの平均上昇率ではおそらく日本一なのでは?
同じ頃販売されていた他のタワーマンションは1.7倍ぐらいでしょうか。
そういった現状からするとここの1期は安く出し過ぎました。
まあ、駅近で仕様の良さが加われば鉄板でしょう。支払が無理でないのであれば2期の値段でも買って後悔するようなことはちょっと考えにくいですね。
絶対額が高いので即転売で儲かるとは思えませんが。
4142: 匿名さん 
[2022-03-05 15:54:13]
>>4137 マンション検討中さん
どのデベでも、ガラポンだけは正義なんだね。そこで不正やるとお終いだからか?
4143: 匿名さん 
[2022-03-05 15:57:31]
>>4140 匿名さん
シツコイな。北西なんかいらないよ。
4144: 匿名さん 
[2022-03-05 16:32:06]
ガラポンは公正にやってもダミーの登録を入れて倍率を細工する。某大手デベ社員が暴露本で披露した手法。

一期で違法な優先販売する会社。まっとうにやると期待するのが間違い。
4145: マンション検討中さん 
[2022-03-05 16:40:58]
>>4144 匿名さん

一期参加の方ですか?
一期はかなり公正に行われたと感じています。
憶測で適当なことを言わない方がいいのでは?
4146: 匿名さん 
[2022-03-05 16:44:25]
一期はお得様への販売だからね。阿漕なことはしないでしょ。
4147: 匿名さん 
[2022-03-05 16:46:34]
二期ではスーモで広告。落差が激しい。
4148: マンション検討中さん 
[2022-03-05 16:53:17]
スーモで広告打つことに落差は感じませんが。
クローズドでやれば違法な優先販売といい、広告を打てば落差が激しいといい、忙しいですね。
4149: 匿名さん 
[2022-03-05 17:16:52]
すでにお得意様は捌けてしまって広告しないと集客できないってことでしょ。
4150: 匿名さん 
[2022-03-05 18:06:47]
基本的に複数申込可能だった1期の倍率なんて参考にならない。
1期が複数申込可能だったって事は、2期もそうじゃないと著しく不公平だよね。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるからね。
4151: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-05 18:11:07]
今日初めてモデル行って現地の周り見てきたけど、結構きついね。川崎とか蒲田あたりに建つイメージに近い。あの価格ではちょっとパスだね。
4152: 匿名さん 
[2022-03-05 18:17:56]
一期の抽選は公正だったと思いますよ。
下のテナント入居が決まってる方も、落選していましたし。テナントも撤退になりましたけど。
4153: マンション掲示板さん 
[2022-03-05 18:38:45]
>4151さん

そういう意味では周辺を知るヨコハマ民が買いやすいですよね。一見さんには刺激が強いかもです。
4154: マンション検討中さん 
[2022-03-05 18:40:17]
>>4150 匿名さん

複数全部当たっちゃったときに全部買えるかどうかはかなり審査されてますけどね。
法人だと取引銀行の融資証明とか。個人だと返済能力の審査の他に、ローン審査の結果、保有金融資産の証明等々。
鉄砲撃つのも簡単ではありません。
4155: 匿名さん 
[2022-03-05 18:57:35]
>>4154 マンション検討中さん

実際、当たったら買うんだから、別にたいした手間じゃない。
4156: 通りすがり 
[2022-03-05 20:16:01]
周辺相場

パークタワー横浜ステーションプレミア 2007年築 西区高島2 横浜駅徒歩4分 
新築時の坪単価約220万円 現在の坪単価約395万円

ナビューレ横浜タワーレジデンス 2007年築 神奈川区金港町 横浜駅徒歩5分 
新築時の坪単価約240万円 現在の坪単価約525万円

パークタワー横濱ポートサイド 2008年築 神奈川区金港町 横浜駅徒歩6分 
新築時の坪単価約260万円 現在の坪単価約415万円
4157: マンション検討中さん 
[2022-03-05 20:54:42]
>>4147 匿名さん

「都心に住む」で派手に宣伝してました。
23区物件以外では、ここと堂島だけがかなり特別な扱いでpushしてますね。
私、堂島も見学して正直欲しかったですよ。でもここよりさらに高かった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる