相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

3857: 匿名 
[2022-02-25 07:37:52]
>>3849 マンション検討中さん
米軍基地が多く点在する神奈川県、基地に囲まれる横浜はロシア、中国の弾道ミサイルの日本国内における代表的な目標です。
都内と同等、もしくはそれ以上の戦略的ターゲットであると言っておこう。
3858: 匿名 
[2022-02-25 07:42:53]
>>3852 マンション検討中さん
実態としてほぼ流通は停止。
3ヶ月前に比べ10%以上ディスカウントで買い手なし。
昨年末がマンションバブルのすっ天井。
3859: マンション検討中さん 
[2022-02-25 08:09:34]
>>3857 匿名さん

ぴえん
3860: 匿名さん 
[2022-02-25 08:38:47]
今は売るのも買うのも微妙だなあ
3861: 坪単価比較中さん 
[2022-02-25 08:39:03]
>>3858 匿名さん

終わったね。チーン!
撤収ーーー

3862: 匿名さん 
[2022-02-25 08:53:07]
60平米でも賃料18.5万のエリアですから、利回りとしてはかなり低そうですね…

https://www.townhousing.co.jp/article/7033376
3863: マンション検討中さん 
[2022-02-25 09:09:58]
予約取れたけど
最近の情勢だと微妙だわ
価格次第では撤退かも
3864: 匿名さん 
[2022-02-25 09:11:18]
>>3848 匿名さん
買い替え、は
旧家を中古市場に出すか賃貸に出すかになるわけで、
大量に中古物件が出てくるのが2024年でしょう。
ここ以外にも、選手村跡地など各地の新築が大量に入居開始に成りますから。
大量に出てくれば、中古市場は下落、賃貸物件も賃料を下げなければ埋まらない。
が、2024年の予想です。
3865: 匿名さん 
[2022-02-25 09:21:10]
>>3858 匿名さん
ありがとうございます!
3866: 3864  
[2022-02-25 09:23:39]
追記
ハルミフラッグなどは、投資目的で買った方たちも多いみたいで
旧家ではなく新宅の方を未入居で2024年に
中古市場に出す方たちも多くなるかもしれませんね。
ここがどうなるかは知りませんが。
3867: 匿名さん 
[2022-02-25 09:34:27]
>>3864 匿名さん
自分も買替え検討ですが、買い側が最高値でFIXで売り側が下落局面のリスク抱えるのは高いのはちょっと怖いです。
3868: 匿名さん 
[2022-02-25 09:50:16]
>>3867 匿名さん
契約時売却が基本でしょ。
3869: 匿名さん 
[2022-02-25 10:10:33]
>>3868 匿名さん
その方向で検討します。売りづらいこと見越して売値からの資金は計画上コンサバに見ようと思います。
3870: 匿名さん 
[2022-02-25 10:20:41]
>>3862 匿名さん
めちゃ良い賃貸ですね。これに引っ越そうかな笑
3871: マンション検討中さん 
[2022-02-25 11:26:36]
>>3862 匿名さん

えっ!坪単価1万?異常に安い。
借りたい。
3872: 匿名さん 
[2022-02-25 11:34:22]
2期は1期よりかなり単価を上げてくるのは確かだし、世界情勢も含め高くても買いたい人にはむしろいい状況。
撤退者続出歓迎します。
3873: 買い替え検討中さん 
[2022-02-25 11:51:59]
>>3853 匿名さん

不謹慎かもしれないけどそれはむしろ投資にとっては好材料でしょ。
東日本の後、仙台のマンション市場がどうなったか覚えてないの?
3874: マンション検討中さん 
[2022-02-25 12:23:43]
撤退しろ撤退しろ!
倍率下がってちょうどいい。
マジな話余力ない人は撤退した方がいいよ。
3875: 匿名さん 
[2022-02-25 13:24:46]
>>3873 買い替え検討中さん

私は株式買い増しました 
3876: 通りがかりさん 
[2022-02-25 14:47:17]
余裕ある人が2期の間取りで本当に実需買いするのかな??2期だけみると駅近DINKsかと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる