ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
3797:
マンション検討中さん
[2022-02-23 17:21:15]
|
3798:
匿名さん
[2022-02-23 17:22:36]
>>3797 マンション検討中さん
多いですよね、40平米だってあるし |
3799:
匿名さん
[2022-02-23 17:24:41]
メンエスがダメなら、
インスタでよくみかける、タワマンで料理教室もアウトですよね?? |
3800:
匿名さん
[2022-02-23 17:29:52]
|
3801:
匿名さん
[2022-02-23 17:32:22]
|
3802:
匿名さん
[2022-02-23 17:34:47]
料理教室、ヨガ教室、書道教室とかの闇営業を黙認するなら、メンエスも黙認してくれ!!
|
3803:
匿名さん
[2022-02-23 18:20:18]
|
3804:
匿名さん
[2022-02-23 20:58:56]
横浜駅近辺って人があまりに多すぎて環境はあまりよくないよなあ
渋谷のセンター街に住みたいかと言われたら、、 それに近い感覚 |
3805:
匿名さん
[2022-02-23 21:27:34]
>>3804 例えばどこに住みたいの?
反町に住めば。 |
3806:
マンション検討中さん
[2022-02-23 22:29:49]
|
|
3807:
匿名さん
[2022-02-23 22:37:14]
|
3808:
匿名さん
[2022-02-23 22:49:29]
別に鶴屋町にゴザ敷いて生活するわけじゃないですからね。ニュウマンのうみそらデッキの高さが、丁度この分譲マンションの最下層となる13階と同じくらいです。
|
3809:
匿名さん
[2022-02-23 23:41:36]
|
3810:
匿名さん
[2022-02-24 09:52:52]
風俗とか何だとか品性のかけらも無いコミュニティーです、これが横浜の実態なのでしょう、
今となっては、買えなくてラッキーでした。 |
3811:
マンション検討中さん
[2022-02-24 10:26:17]
|
3812:
匿名さん
[2022-02-24 11:36:29]
>>3811 マンション検討中さん
第一期を絞ってたかどうかに関わらず、 投稿者達はほぼ同じ人たちでしょう。 今だって来場予約解禁のメールの送信を全員にはしない事で、 第二期も事実上絞っているし。 を絞ってるわけだし。 |
3813:
匿名さん
[2022-02-24 12:41:04]
治安とか風俗周りは煽りも多いですが的確な指摘もあり参考になります。デッキだけで生活出来ないわけで、ここを真剣検討する限り鶴屋町を好きにならないといけないですし、そうじゃないと家族説得できないですから。私は今のところ鶴屋町好きです。
|
3814:
匿名さん
[2022-02-24 12:48:46]
>>3812 匿名さん
さらにいうと、営業コメントがかなり多いよね。他のスレに比べて。 神奈川No1とか、大人気とか、予約取れないとか営業し過ぎ。それに釣られた、残念な少数派が書き込むくらい。 本当に大人気の物件って、投稿数は楽に万単位だから。気づいた方がいいよ。 |
3815:
通りがかりさん
[2022-02-24 12:53:26]
ここは、富裕層か百戦錬磨の複数賃貸物件を転がせる有能投資家が買うところだと思うよ。
|
3816:
周辺住民さん
[2022-02-24 13:00:56]
Sホテルの上客(マリオット系ホテル会員)はウェスティンに流れると思う
ホテル系掲示板に不満とか書き込みをしてるし |
50くらいですかね?