ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
3677:
匿名さん
[2022-02-21 21:24:58]
ここの掲示板荒んでるね なかなか見た事ないレベル このマンションの評価下がるからあまり敵を作るような発言はしない方がいいし しないで欲しい フロントタワーの為に
|
3678:
マンション検討中さん
[2022-02-21 21:33:57]
人気マンションほど荒れやすいでござる。なお、HARUMI FLAGやパークタワー勝どきに比べたらずいぶん平和で候。
|
3679:
マンション検討中さん
[2022-02-21 21:39:30]
>>3677 匿名さん
普通の人はこんな掲示板張り付いてないし、マンションの評価になんて繋がらないから大丈夫よ。 自分も含めてこんなとこずっと入り浸ってるのは変人。 ポジ側もネガ側も結局はマンション好きでなんとなくずっと物件のこと話してたいだけよ。 |
3680:
匿名さん
[2022-02-21 21:56:41]
私はもうモデルルームの予約とるのはやめました。要望書の提出締切日に受け付けに行って要望書だけ出させてもらいます。
断ることはできない筈ですから。 |
3681:
匿名さん
[2022-02-21 22:01:05]
>>3679 マンション検討中さん
この掲示板に張り付いてたおかげで情報得て予約できた人もいるだろうからいいんじゃない。 折々何気ない所にヒントを出してくれている内部の人もいるみたいだし、しっかり選別すれば結構役に立ってるよ。 |
3682:
匿名さん
[2022-02-21 22:03:43]
>>3680 匿名さん
気が付きましたね(笑) |
3683:
匿名さん
[2022-02-21 22:19:27]
|
3684:
匿名さん
[2022-02-21 22:26:52]
はるみの何がいいのかわからない 駅遠過ぎ
|
3685:
匿名さん
[2022-02-21 22:27:23]
陸の孤島
|
3686:
匿名さん
[2022-02-21 22:41:14]
晴海や勝どきは割安さが人気で、ヨコハマフロントは高いけど2度と出ない横浜駅直結で神奈川No1物件なのが人気の理由だからですかね。
|
|
3687:
匿名さん
[2022-02-21 22:43:30]
三井の横浜駅前タワマンでマンション内風俗が問題になったよね。直結だとさらにターゲットにされるか。そっちでも神奈川No1になったりして。
|
3688:
名無しさん
[2022-02-21 23:25:01]
独身の俺には最高の1R物件!
駅近で日影の賃貸に比べたら。 このアドレスが只同然で10年間活用できるなんて。 |
3689:
周辺住民さん
[2022-02-21 23:44:12]
|
3690:
マンション検討中さん
[2022-02-22 00:06:52]
ようやく静かになりましたね。MRオープンまでネタもなさそう。そうにゃんのブログでも読んで癒されましょう。
https://www.sounyan.jp/ |
3691:
匿名さん
[2022-02-22 00:07:05]
>>3688 名無しさん
面積足りないから、住宅ローン控除は使えないけどね。 |
3692:
マンション掲示板さん
[2022-02-22 00:11:25]
横浜そごう大丈夫ですかね。そごうなくなったらかなりショック。
|
3693:
マンション検討中さん
[2022-02-22 00:18:02]
絶対買わせたい人には20倍債権とか付けちゃうんだよね。マンション販売って ボソ
|
3694:
マンション検討中さん
[2022-02-22 00:44:26]
|
3695:
匿名さん
[2022-02-22 01:24:07]
>>3680 匿名さん
惜しい! 要望書の提出締切日では駄目です。要望書取得というのは売主の営業活動の中での任意の手法に過ぎないため売主側にまだ選択権があり、行っても断られます。受け取ってもらえたとしても、抽選対象に加える義務は生じません。 断ることができなくなるのは、正式価格発表があってからの正式登録受付期間中のみ。 時期は直前にHPで公告されるので、案内会に参加して情報をもらっていないとHPにずっと張り付いてる必要があります。あとは、親切な要望書提出者がライバルが増えるのを覚悟でこの掲示板で教えてくれるかどうか。 頑張ってください。 |
3696:
匿名さん
[2022-02-22 05:10:26]
>>3692 マンション掲示板さん
確かにそごうが無くなったら、横浜駅近辺の価値、かなり下がる気がします。 箱は残っても。イケアとかヨドバシとかに店舗を貸すだけになると、本当に面白くない。もちろん東側のマンションはもっと影響受けるけど、そごうは何とか残って欲しいですね。 |