ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
3657:
マンション検討中さん
[2022-02-21 18:51:26]
|
3658:
マンション検討中さん
[2022-02-21 18:53:37]
>>3655 通りがかりさん
かなりの数が解放されています。 むしろ思ったより1期落選組とか、1期で既に買った人で2期に参加したい人が少なかったのでは? お金持ちは狭い部屋に興味がないのか、大幅な値上げをして旨味がないのか。 倍率そんなにつかないような気もします。 |
3659:
周辺住民さん
[2022-02-21 19:19:38]
>大企業がやったことなので法的には問題ではないのでしょう。
リニア談合とか一番目立つ案件でも法令違反してるんだから、 普段もガバナンス、ガバガバだよ。 |
3660:
匿名さん
[2022-02-21 19:24:37]
>>3658 マンション検討中さん
人気を受けて売り主は強気に値段をつけ直してるようです。一期で購入できましたが、2期以降のお部屋は見劣りしてしまって、もし落選していたとしたら、私は買いません。きっと一期参加組は同じような方、多いのでは、と思います。 |
3661:
匿名さん
[2022-02-21 19:29:51]
17時半頃には予約解放されたけどなかなか予約埋まりませんね。
意外と人気ないのかも。 |
3662:
マンション検討中さん
[2022-02-21 19:32:45]
>>3660さんのように、1期で買えなかった人は色んな意味でお客さんではないということでしょうか?
|
3663:
匿名さん
[2022-02-21 19:33:04]
|
3664:
匿名さん
[2022-02-21 19:35:00]
広告して最初の販売だから、事業協力者住戸以外は自由に選べると思っていったらそうではなかったということで詐欺まがい行為。
|
3665:
匿名さん
[2022-02-21 19:36:19]
|
3666:
マンション検討中さん
[2022-02-21 19:38:31]
|
|
3667:
マンション検討中さん
[2022-02-21 19:40:07]
よっしゃ
予約取れたわ |
3668:
マンション検討中さん
[2022-02-21 19:42:27]
|
3669:
マンション検討中さん
[2022-02-21 19:43:37]
今まで蚊帳の外でしたが
これで晴れてここの検討者の仲間入りですな よろしくお願いします |
3670:
匿名さん
[2022-02-21 19:58:00]
|
3671:
マンション検討中さん
[2022-02-21 20:18:58]
|
3672:
マンション検討中さん
[2022-02-21 20:40:32]
予約埋まりましたね
いやあ取れて良かった |
3673:
マンション検討中さん
[2022-02-21 21:05:47]
ごちゃごちゃうるさいんよ。
裁判とかどうでもいいからこんな掲示板で泣き言言うくらいなら然るべき手段を取れっての。 そうしないならこんなとこでいつまでもうだうだ言ってんな。なんも変わらないから。 いい加減飽きたんだわつまんない言い草は。 |
3674:
eマンションさん
[2022-02-21 21:12:46]
予約取れなかったら不公平だ文句言って、少し余裕ができたら人気ないだなんだ言ってほんと天邪鬼にも程があるだろw
|
3675:
匿名さん
[2022-02-21 21:16:56]
|
3676:
名無しさん
[2022-02-21 21:24:38]
|
公共性の錦の御旗のもとに規制緩和を受けた国家戦略住宅整備事業で一部の富裕層を優遇した訳で。
法律は詳しくないのでよく知らないけど、大企業がやったことなので法的には問題ではないのでしょう。
ただ、倫理的な問題はあるような気がする。