
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
308:
匿名さん
[2021-05-20 22:35:00]
あ~。なんか事故物件サイトに登録されてましたね。
|
309:
匿名さん
[2021-05-20 23:11:21]
|
310:
坪単価比較中さん
[2021-05-20 23:20:29]
>>299 メインエントランスの目の前が風呂屋だけど、駅直結だから関係ないな。
ついでに言うと、近くのセブン、ファミマ、ローソン、すべて驚くほど店員が酷い。 鶴屋町が下品なのは間違いない。 私は、それでも買うけど。 |
311:
匿名さん
[2021-05-20 23:31:55]
|
312:
匿名さん
[2021-05-20 23:39:11]
おっしゃる通り 縁 行ったことありません
調べたら食べログ3.5以下… 焼き鳥屋は馬車道のお店は美味しかったからまあまあそう。その二つだけかな? |
313:
マンション検討中さん
[2021-05-20 23:42:59]
横浜駅は学生が飲み食いするところですよね
|
314:
マンション比較中さん
[2021-05-21 04:07:09]
ニュウマンの SUSHI TOKYO TEN ランチ3000円ちょっとで美味しかったですよ。すいてる平日おすすめです。なか條など、予算 数万みたいな超高級店とは違いますが。
|
315:
マンション比較中さん
[2021-05-21 04:26:00]
>>304
法務局情報なんですね。周辺マンションの買替層の割合が多いと、3年後までに売却先が見つからないパターンのキャンセルも出そうですが、そういった場合は再抽選になるんでしょうかね。 |
316:
マンション比較中さん
[2021-05-21 04:56:48]
>>314 の補足
すいません。サービス価格のランチは平日のみでした。いつまでやってるかもわかりません。 |
317:
匿名さん
[2021-05-21 06:34:05]
小中学生のお子さんを下のグランドレベル歩かせちゃダメ。連絡通路で駅まで行ってからコンビニやドラッグストアへ
|
|
318:
マンション比較中さん
[2021-05-21 06:45:39]
本当に。幼児誘拐とか普通にありますからね。そっちの筋の人がいるとして、何回か通って顔を覚えられたら狙われる可能性はないとは言えないですよね。
|
319:
マンコミュファンさん
[2021-05-21 10:33:57]
正直子供さんがマンションにいると足音問題生活音問題が高級マンションだとしても起こりがち、、静かに暮らしたいDINKSや子供が巣立った層には良いマンションかも。
(勿論、大人の生活音が煩い方もいますがね) |
320:
匿名さん
[2021-05-21 12:37:06]
|
321:
匿名さん
[2021-05-21 12:51:13]
>>320 匿名さん
警察か何かに確認されたらどうですか? |
322:
マンション比較中さん
[2021-05-21 14:32:46]
>>318 ネットでお調べください。TV新聞には出ません。流行へぼかぜ(前フリ)や毒の注射(本番)と同じこと。
|
323:
マンション検討中さん
[2021-05-21 19:05:36]
横浜生まれ横浜育ちからすると横浜駅西口、鶴屋町方面と言うとあまりにもタワマンという雰囲気からは遠い街並みですよね。
ニューマン、CIALも出来たし今後の再開発は要期待ですが。とりあえず目の前の風呂屋どうにかならないですか。 |
324:
通りがかりさん
[2021-05-21 20:06:42]
子供は一人で歩かせないで。
|
325:
匿名さん
[2021-05-21 21:54:50]
横浜駅直結タワマン、と言うのでスレに来てみましたが
結構駅から離れているんですね。 駅のすぐ隣なのかと思っていました。 |
326:
マンション検討中さん
[2021-05-21 22:01:55]
|
327:
坪単価比較中さん
[2021-05-21 22:48:26]
ナビューレは事故じゃなくて事件が起きてますよね。
それを考慮したとしても、同じ坪単価であればナビューレの方を私は選ぶかな。 |