ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
2983:
匿名さん
[2022-01-31 20:50:34]
|
2984:
マンション検討中さん
[2022-01-31 20:54:06]
|
2989:
マンション検討中さん
[2022-01-31 21:10:49]
みんな仲良くしよ。
同じマンションに住む隣人じゃないですか。 |
2991:
マンション検討中さん
[2022-01-31 21:33:28]
この殺伐としたやり取りを見るにつけ、みんな欲しいんだなぁと思う。
ヴィンテージ確定ですね。なんとしても1部屋は手にいれないと。 |
2994:
マンション検討中さん
[2022-01-31 21:47:12]
|
3000:
匿名さん
[2022-01-31 22:59:32]
経験上、検討版住民と実際のマンション住民は毎回、全然ちがう集団だから、ここはここで自由闊達でいいかなとも思う。シニア層とか一切SNS見ない人も多いし。ちょっとお高いマンションは、引渡会会場で初めて集まったとき、本当に地味なご夫婦が多くて驚きます。超都心、湾岸、横浜は知らんが。
|
3001:
匿名さん
[2022-01-31 22:59:37]
この物件の購入が難しいのは、モデルルームの予約も取りづらい、買いたい部屋があっても登録会の予約も取りづらい、その上抽選と3段階の運が必要ということですよね。実際1期の倍率も買いたい人全員が申し込んだらもっと高かったかもしれないですね、、
|
3002:
匿名さん
[2022-01-31 23:04:36]
[No.2963~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
3003:
マンション掲示板さん
[2022-01-31 23:44:33]
>>2973 マンション検討中さん
全くその通りで、コンタクトを取れば誰でもエントリーできました。エントリー出来なかった方は勝手に招待制だと信じ込んで、コンタクトを諦めた方です。結局は行動力の差です。 |
3004:
匿名さん
[2022-02-01 03:51:09]
>>2992 昨年の「パークコート文京小石川 ザ タワー」を知らないのか。もちろん口角泡を飛ばしているのは実際の入居者たちではない。ここは静かなお茶会みたいなもんだよ。そもそも全然関係のないにわか投資家みたいなのが掛け合いしてるんだから世相見物ぐらいの気分で、多少の関連情報も得られるくらいのスタンスで見てればいいんだよ。
|
|
3005:
匿名さん
[2022-02-01 08:12:59]
|
3006:
匿名さん
[2022-02-01 08:37:03]
1期で落選した方は2期のMR招待優先ありますか?
|
3007:
マンション検討中さん
[2022-02-01 08:43:40]
一期の話は置いといて、とにかくこれからの流れに注意!2月上旬から予約開始だったと思うので、メールは常にチェックだ。
|
3008:
マンション検討中さん
[2022-02-01 08:50:27]
|
3009:
匿名さん
[2022-02-01 09:18:02]
転売ヤー多いね。
|
3010:
マンション検討中さん
[2022-02-01 09:58:28]
転売ヤーもマンションを扱うようになれば、不動産投資家。メルカリで転売してるキッズが可愛く見えるね。
|
3011:
周辺住民さん
[2022-02-01 10:26:04]
|
3012:
匿名さん
[2022-02-01 10:49:20]
ここは土砂災害警戒区域等のハザードマップで何か懸念はありますでしょうか?
|
3013:
マンション検討中さん
[2022-02-01 11:21:16]
|
3014:
匿名さん
[2022-02-01 11:51:47]
>>3009 匿名さん
ブロガーなんて殆どが≒転売ヤー |
買えないならしょうがない(笑)