相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

2837: マンション検討中さん 
[2022-01-27 12:49:31]
>>2835 職人さん

私のところもそうなんですが、広さにもよりますけど、もし僅かであっても追い銭が発生するとなると承知してもらうのがなかなか難しいですよね。
2838: マンコミュファンさん 
[2022-01-27 12:57:27]
>>2825 匿名さん
遅いですね。
北仲より台数あたり戸数、実需、が少なければ悲惨にはならない。
2839: 買い替え検討中さん 
[2022-01-27 13:06:15]
>>2831 マンション検討中さん
ありがとうございます。ファミリーの実需では厳しいですね。
2840: 名無しさん 
[2022-01-27 13:59:02]
>>2826 匿名さん
確かに異常な価格って言われてましたね、、、
2841: 匿名さん 
[2022-01-27 14:04:44]
>>2827 匿名さん
たしかに乗り継ぎはやばい
ここ乗り継ぎなの?
にしてもこの株価の下げは心中穏やかではないね
2842: 検討中さん 
[2022-01-27 14:16:12]
>>2841 匿名さん
乗り継ぎ、低層賃貸の連中と一緒に毎日エレベーター待ちです。
資産価格は暴落を始め、金利は暴騰を始める。ここキャンセル多発だろうね。
2843: マンション検討中さん 
[2022-01-27 14:24:51]
少なくとも第一期販売されてた住戸はノーダメでしょう。
今回のコロナ禍でもそうだけれど、明らかに持つものと持たないものの差は広がってる。
持つものは良いものにはとめどなく金を積む。
そういった層の人間はなによりも「特別なもの」「特別な扱い」を好む。
ここのマンションみたいに分かりやすく特別なものは大好きでしょう。
下手な都心のここより高いマンションよりよっぽどここの方が分かりやすさと言う点では突出してるし、ここのマンションは勝てると思いますよ。
まぁ答え合わせは10年後だね。楽しみだ。
2844: マンション検討中さん 
[2022-01-27 15:38:11]
ほんとそうです、格差はかなり広がってます。中国人がーーとか言われているけど実際ほとんど日本人ですからねここの一期、しかもセカンド需要がメイン。お金あるところにはだぶついてるんですよね。。1億欲しい!
2845: 匿名さん 
[2022-01-27 15:53:42]
しかし、6億って安かったですね。北仲ですら8億なのに。
横浜駅と馬車道じゃ価値が違うし神奈川No. 1マンションの王様部屋だから10億や15億でも買う人はいたでしょう。
2846: マンション検討中さん 
[2022-01-27 16:27:56]
>>2832 匿名さん
71だとペットの部屋として使えないですか?
2847: マンション検討中さん 
[2022-01-27 16:57:55]
すみません2844ですが、この記事によるとセカンドハウスは2割、投資も2割とのことでした。お詫びして訂正いたします。プレミアムはセカンドが多かったのかな。

https://hiyosi.net/2022/01/27/yokohama_station-7/
2848: 匿名さん 
[2022-01-27 17:04:33]
思い込みの自分勝手な想像で あたかも本当の事のように言ってしまう人は多いですね。
2849: eマンションさん 
[2022-01-27 17:41:27]
>>2845 匿名さん

6億と一言でいっても6億7千万で7億近くだし、160平米ですからね。
北仲は210平米だし、2つ買ってここは壁取っ払って繋げても良いですよって売り方もしてたわけだし。
まぁどちらにせよここも北仲も縁のない馬鹿げた話ですね。
2850: 匿名さん 
[2022-01-27 17:48:24]
プレミアムを実需で買いました。振り絞りましたが、気持ち良く住めそうなので満足です。
2851: マンション検討中さん 
[2022-01-27 19:32:07]
冷静に考えて、プレミアム買えるのはすごいわ!
2852: 匿名 
[2022-01-27 19:45:27]
気持ち悪ぅ!
2853: 匿名さん 
[2022-01-27 20:04:29]
>>2845 匿名さん
そうですよ、20億でも30億でも売れたと思います。はっきり言って虎ノ門なんかより希少ですし、全然グレードも負けていませんよ。
2854: 匿名さん 
[2022-01-27 20:45:05]
国内不動産市場最強、並ぶものなし。
2855: 匿名さん 
[2022-01-27 20:53:27]
>>2843 マンション検討中さん
なんで一期はノーダメなのか全くその理由納得できないな バブル崩壊でもリーマンショックでも高級物件は値段変わらなかったのならわかるが違うよね 次は変わらない理由を教えて安心させてくれ
2856: 匿名さん 
[2022-01-27 20:57:28]
>>2854 妄想だけど、新宿伊勢丹を建替えて伊勢丹を下駄にしたマンションができたら、さすいがに負けだと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる