ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
2814:
口コミ知りたいさん
[2022-01-26 18:33:56]
コンセントはしますよー。後で足りないの嫌なんで
|
2815:
買い替え検討中さん
[2022-01-26 18:37:23]
|
2816:
口コミ知りたいさん
[2022-01-26 18:58:09]
>>2815 買い替え検討中さん
誘導ありがとうございます。 |
2820:
マンコミュファンさん
[2022-01-26 20:20:59]
[NO.2810~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
2821:
名無しさん
[2022-01-26 20:45:00]
WBS(ワールドビジネスサテライト)・高騰! マンション買いどきは…… ▼駅弁通販ランキング首位発表!
https://video.tv-tokyo.co.jp/wbs/episode/00084695.html?pht=547&utm_sou... |
2822:
検討板ユーザーさん
[2022-01-26 21:50:51]
エレベーターの速度は180?210は欲しいですね。
遅いと北仲みたいに悲惨なことになりますよ。 |
2823:
匿名さん
[2022-01-26 21:52:12]
そもそも、内容以前に相手への言葉使いがなってない。
|
2824:
マンション検討中さん
[2022-01-26 22:37:53]
|
2825:
匿名さん
[2022-01-26 22:54:43]
|
2826:
匿名さん
[2022-01-26 23:55:37]
>>2821 名無しさん
テレビで観たけど、第1期をクローズでやった事や バルコニーに出てはいけない事など、 他の普通のマンションとは異なる点を説明してなかった。 特徴として価格の高いことを自慢したかったのかな。 |
|
2827:
匿名
[2022-01-27 05:49:58]
数がどうとか、速度がどうとかは関係ない。エレベーターの乗り継ぎがある点で、エレベーター事情は悲惨を通り越して地獄といっていい。住んだら分かるよ。
|
2828:
マンション検討中さん
[2022-01-27 06:33:39]
>>2827 匿名さん
住む前はそう思ってたけど、慣れたらマジで気にならない。3基あればシャトルエレベーターは全然待たないから多分大丈夫だよ。タワーは乗り継ぎエレベーターの所も多いから周りに聞いてみて。 |
2829:
マンション掲示板さん
[2022-01-27 07:43:02]
>>2826 匿名さん
ヨコハマフロントタワー購入検討者に物件を紹介するためにやってるわけじゃないし、そんな話急にし出してもアナウンサーの方もぽかん?って感じでは笑 話してたかもしれないけれど、放送には使われないでしょう。 |
2830:
買い替え検討中さん
[2022-01-27 11:14:58]
第2期は販売物件専有面積は23.42m2~71.44m2とありますが、80m2以上は第1期で(ほぼ)全て販売されたという理解で宜しいのでしょうか。
|
2831:
マンション検討中さん
[2022-01-27 11:21:13]
|
2832:
匿名さん
[2022-01-27 11:24:37]
狭くて住めないので、賃貸投資目線で検討します。
|
2833:
匿名さん
[2022-01-27 11:28:11]
そうだよね~ 家族で71じゃ住みたくないよね。
|
2834:
匿名さん
[2022-01-27 12:04:54]
|
2835:
職人さん
[2022-01-27 12:10:36]
横浜駅直結
いいなあ 実家が横浜駅徒歩10分の戸建てなんだけど直結はいいわあ 親には実家売らせてこっち買わせたい |
2836:
匿名さん
[2022-01-27 12:49:03]
|