相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

2608: 匿名さん 
[2022-01-21 22:51:07]
>>2607 eマンションさん

なるほどありがとうございます
値段的にはそこなんだけど西向きってのがちょっとなあ
西日が…
2609: 匿名さん 
[2022-01-22 03:39:08]
>>2608 匿名さん
西日も心配だけど、
富士山が見えるのがメリットと言っても天気次第だしかなり小さく見えるみたいだし。
2610: 匿名さん 
[2022-01-22 05:21:10]
富士山見えるのは、空気の澄んだ冬だけです。あと、都内含め高台のどこからでも見ることができるので、眺望としての付加価値はないそうです。なので、海眺望の東より安くなってます。
2611: 匿名さん 
[2022-01-22 05:46:04]
横浜から一番近い火山は
富士山ではなくてプロメテウス火山ですけどね。
うちから見えています。付加価値あるのかな?
2612: マンション検討中さん 
[2022-01-22 07:00:58]
みなとみらいのタワマン西向きに住んでますが、別に冬に限らずそこそこの確率で見えてるし、そんなに小さいってこともないですよ。
付加価値としては、そんなにだと思いますが
2613: マンション検討中さん 
[2022-01-22 07:03:39]
ここを買う人は立地でしょ、眺望はオマケ
2614: マンション検討中さん 
[2022-01-22 07:04:43]
ヨコハマフロントに眺望はあんまり求めても、、
それならポートサイド、みなとみらい、北仲の方が。
海側の東向きも一応海が見えるけど程度で高層階でもそこまで抜け感はMRの各部屋のシュミレーターでも感じることは出来ませんでした。
どちらかと言うと南向き全般がランドマークとか見えて少し良いのかなと。
2615: 匿名 
[2022-01-22 08:01:36]
眺望シミュレーション見て、どの方面も正直イマイチだなって思っちゃいました。多分売主側はベイビューラウンジのある向き・高さをベストと思ってそうですよね。
2616: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-22 08:19:22]
自分は眺望というより抜け感を気にしていました。眼前近距離にビルやマンションがあるとどうしても気になってしまう性質なので。

西・北はもちろん、南・東も線路や道路である程度距離がとれていて、個人的にはどの方角も合格でした。
2617: 匿名さん 
[2022-01-22 08:58:35]
>>2610 匿名さん
たしかに富士山よりは海見える方がいいなあ

2618: 匿名さん 
[2022-01-22 09:11:39]
富士山が見える見えないは、どの程度を見えるとするかの主観的問題でもあるので、どうでもいいですが、一応、以下のデータがあります。近い静岡県でこれなので東京はこれより低い確率と推測します。

全体が見える確率:夏10%、冬60%
一部が見える確率:夏20%、冬80%
(富士市役所データ)
http://sanshisuimei.moo.jp/image/fuji/best_time.htm
2619: 匿名さん 
[2022-01-22 09:25:46]
富士山みえるなんて世の中に腐るほどある
海はそうはいかない 
2620: マンション検討中さん 
[2022-01-22 09:40:24]
別に眺望はそこそこでいいよ
そこ重視するならナビューレの方がいいよ
2621: 匿名 
[2022-01-22 11:15:15]
ダイレクトウィンドウが良いだけに眺望が惜しいなぁとは思う。ので、ベランダ出れないデメリットはあるがどうせ出ないので、割安の中住戸を狙うのもありですよね。
2622: マンコミュファンさん 
[2022-01-22 13:04:21]
何を言われててもここは欲しくなるな?…それくらい魅力が勝るマンションですね
2623: マンション検討中さん 
[2022-01-22 13:35:07]
>>2621 匿名さん

割安なのがむしろ角住戸というのが考えどころですよね
2626: マンション掲示板さん 
[2022-01-22 15:20:28]
[No.2624~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2627: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-22 15:35:01]
テナントはどういったお店が入りますかね?クリニックはいくつかの科が入ると思いますが、その他なかなか予想が難しいです。回りに大体なんでもありますからね!

ホテルは相鉄のスプラジールが日本で仕切り直しという線も? 
2628: 名無しさん 
[2022-01-22 16:54:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2629: 匿名さん 
[2022-01-22 17:02:29]
>2957

優先販売ってデベ友の会のケースとかルールがあって今回のは明らかにアウト。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる