ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。
公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html
参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/
売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)
横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。
[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
- 交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
- 販売戸数/総戸数: / 459戸
ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
2088:
匿名
[2022-01-08 17:26:11]
|
2089:
住民さん1
[2022-01-08 18:07:10]
>>2087 匿名さん
そんなの販売側が許さないでしょ。当選したら全部買うか、違約金払うでしょ。 1,000万以上の違約金を確率増やす必要経費としてならまぁ可能でしょうけど、そこまで転売益見込める物件じゃないぞ… |
2090:
マンション検討中さん
[2022-01-08 18:35:02]
|
2091:
マンション検討中さん
[2022-01-08 18:47:28]
マンションの売買にコンプラもクソもないですよ。
そもそもこういった類のものに平等なんて元々あってないようなものでしょ。 |
2092:
販売関係者さん
[2022-01-08 20:59:46]
二期で一期と同じタイプの部屋は無いので、値上がりしたか値下がりしたかは判定不可能です。
ただ、一期は33階以上と32階以下の南東南西の角部屋でしたが、それより条件は悪くなるにもかかわらず「単価はおそらく同じぐらいでしょう」と販売員の方が言っていたので実質値上げなんでしょうね。 まあ、招待客だけの一期でも半分は落選の憂き目にあうという人気振りでは仕方のないことかと。販売者としても予想以上に脱落者が少なかったようです。 |
2093:
匿名さん
[2022-01-08 21:00:03]
|
2094:
マンション検討中さん
[2022-01-08 21:08:58]
複数住居申込みしていざとなったら買えませんなんて言うような客には販売側も当選させないですよ。あっちだって馬鹿じゃないんだから。
そしてこの掲示板は担当者も見ています。 買えない戸数あたったらキャンセルし兼ねないような書き方してると、ご縁は遠ざかりそうですね。 |
2095:
匿名さん
[2022-01-08 21:33:27]
モラルについては論じてないです。間違ったことを言ってる人がいるから、事実関係を訂正してるだけ。
当選辞退に違約金が掛かるとか言ってる人がいたので、売買契約前なのだから、契約自体が存在しないので、違約金は発生しません。当選辞退の住戸は、倍率ついていれば、次点の人に回ります。 |
2096:
匿名さん
[2022-01-08 21:41:02]
他のマンションの事例を紹介して、しかも人としては問題と言ってるのに、まるで自分が買えもしない戸数を申し込んでるような言われ方をされている件。その程度の読解力しかないあなたも、売ってもらえないんじゃないかなー。
|
2097:
評判気になるさん
[2022-01-08 21:50:17]
|
|
2098:
eマンションさん
[2022-01-08 22:00:22]
|
2099:
匿名さん
[2022-01-08 22:02:49]
>>2097 評判気になるさん
知りません。ただ、抽選を操作しないと、誰々には当選させないなんて出来ない。したがって、そう言ってる人は、売主は抽選で不正をはたらいていると言ってるに等しいことは自覚すべき。 |
2100:
匿名さん
[2022-01-09 02:33:29]
「ザ・ヨコハマフロントタワー」で検索して、公式サイトがでないと本当ダサい。
売り方も印象悪すぎ。 |
2101:
通りがかりさん
[2022-01-09 08:04:28]
|
2102:
匿名さん
[2022-01-09 08:35:55]
他も検討してるから、そろそろ一般公開して欲しい。マンマニさん情報見ると思ってたより安そうだから買いたい。この価格なら、かなり予算が余りそう。
|
2103:
匿名さん
[2022-01-09 10:48:44]
抽選言えば過去に川崎の物件で、こことは関係ない違うデベ会社の新築の抽選会で
安いお土産を貰って抽選立会人をやった事があるけど ガラポンの玉を落としたり、素人っぽい抽選してたなあ、しかも私は外れ。 |
2104:
販売関係者さん
[2022-01-09 11:44:26]
抽選会終わったら公式サイト公開と聞きましたよ。今週だと思います。
|
2105:
匿名さん
[2022-01-09 12:51:24]
先ずは、来場予約をとってスタートラインに立たないと。三井の勝どきみたいに、来場予約がとれない状況は嫌だ。
|
2106:
マンション掲示板さん
[2022-01-09 15:57:03]
|
2107:
販売関係者さん
[2022-01-09 18:17:36]
そうなんですか?担当の営業の方に直接伺ったのですが‥。
間違った情報でしたら申し訳ないです。自分も外れたら2期チャレンジするつもりで、チェックしないとと張り切っていたのですが。 |
2期は値上がりしないよ。一般オープンしてないのに値上げしたらコンプラ的にも大問題。