株式会社オープンハウス・ディベロップメントの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア高宮ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. 高宮
  7. オープンレジデンシア高宮ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-04 11:07:56
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシア高宮ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/takamiyahills/

所在地:福岡県福岡市南区高宮二丁目204番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「高宮」駅 徒歩11分
   西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅 徒歩12分
間取:2LDK・3LDK
面積:57.25平米~80.01平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:未定
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-27 15:16:54

現在の物件
オープンレジデンシア高宮ヒルズ
オープンレジデンシア高宮ヒルズ
 
所在地:福岡県福岡市南区高宮二丁目204番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「高宮」駅 徒歩11分
総戸数: 21戸

オープンレジデンシア高宮ヒルズってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2020-03-29 09:46:24]
オープンハウスさんは、一流の物件と営業活動により地盤ゼネコンの甘えた意識を変えてくれていると思います。
応援しています。
2: マンション検討中さん 
[2020-03-29 09:47:28]
>>1
間違えた、地場ゼネコンではなく、地場デベロッパーです。
3: 匿名さん 
[2020-04-13 23:26:52]
あれ!オープンレジデンシア高宮」ってなかった!?また高宮に物件出したの?どんなけ高宮押しなんだよ
4: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-22 23:48:42]
オープンハウスの書き込みは、一流の・・・とか、地場業者を敵対してる書き込み多いな。
営業の人かな。大変やね。
5: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-25 17:34:10]
薬院駅でビラ配ってるの何度か遭遇してるけど、不動産ってそういう売り方するもんなのか
6: 匿名さん 
[2020-05-26 08:48:42]
以前大橋駅で別の業者ですがビラ配っていました。出来ることは何でもやるという精神が成約につながるのでは。
7: ご近所さん 
[2020-05-29 11:17:57]
>>1
一流の物件と営業活動・・・

初めて聞く会社ですけど、どこのどういうところが一流なんですか?
一流の営業活動ってビラ配りとキャッチセールスなんですか?

コロナの第2波が潜んでいる状況で、知らない人と話したくないし、チラシもウイルスが付着してるかもしれないので、常識ある一流の企業でしたらしばらくお控え下さい。
善良なる一市民の切実なるお願いです。

それでもされるのでしたら、三流以下の会社だと皆さんが判断されるでしょう。
自分達さえ良ければいいという甘えた意識を変えましょう。
8: 購入者さん 
[2020-05-30 00:32:16]
ビラ配りと集客ノルマ、昭和の営業スタイルですね。
きっと営業マンの退職率も高いのでしょうね。
9: 通りがかりさん 
[2020-05-30 13:55:46]
投資マンションの新人営業マンが天神とか薬院周辺で「アンケートお願いします」って、まだやってるよ。一流だから
10: 名無しさん 
[2020-05-31 00:10:25]
>>8
やる気ある奴が多い感じやから、インセンティブが凄いのか、高年収なんじゃない?
全力で稼いで辞めて、独立したり、投資家になったり
自分の好きなことをして生きていくには良い会社やと思うよ。
一生働くのはどうかなーって会社かもしらんけどね。
自分も鬼ブラック証券会社でガッツリ稼ぎリタイアしました、この会社には惚れ込み応援してます!
頑張れー!!
11: マンション検討中さん 
[2020-05-31 10:02:44]
>>9 通りがかりさん
業績が良い会社と一流の会社とは意味が違うから。
昔働いてた会社の社長が決算書を見れば
その会社が一流かどうか分かると言ってたが
絶対そんな事ないと思う。
12: 名無しさん 
[2020-05-31 10:49:01]
>>11
資本主義社会では売上、利益が伸びてる会社が正義ですよ。
選ばれてる訳ですから。
13: マンション検討中さん 
[2020-05-31 11:22:00]
>>12 名無しさん
今は利益は当然として
それにコンプライアンスがついてきますから
ここはどうでしょうね?
14: 購入者さん 
[2020-05-31 16:15:30]
坪単価230万円前後ですか?
このご時世、厳しいでしょうね・・・
でも総戸数が21戸と少ないので、契約率を10%と想定すると約210組の来場集客すれば良いことになる。
15: マンション検討中さん 
[2020-05-31 23:15:13]
資料請求したんだけど価格表は来ないと渡せないって。価格分かんないのにわざわざ出向くと思ってんのかな?
行ったらなかなか帰らしてくれないだろうな
16: 名無しさん 
[2020-05-31 23:46:12]
>>15
同業者に情報取られると嫌だからじゃない?
買う気があることが確認できたら、渡すでしょ。
ランディックさんもそんな感じでしたよ
17: マンション検討中さん 
[2020-06-01 17:29:25]
同業者に価格がバレると何かまずい事があるのだろうか
18: 評判気になるさん 
[2020-06-01 18:00:37]
1期、2期と状況見ながら価格変えるんじゃないですか?
19: マンション検討中さん 
[2020-06-01 21:25:58]
そこは各社やり方が分かれるとこだね。
まあ本当に興味ある人はモデルルームに見に行くし、別に良いんじゃないかと思うけどね。
情報収集したい他社営業マンは困るだろうけど。
20: マンション掲示板さん 
[2020-06-01 21:37:02]
オープンハウスってなぜこんなに強いんかな?
もう三期まで完売になってて、大野城でも驚いたけど圧倒的に早い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる