総合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ルネ稲毛海岸グランマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. <契約者専用>ルネ稲毛海岸グランマークス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2025-02-07 22:41:08
 削除依頼 投稿する

ルネ稲毛海岸グランマークスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642661/

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-inagekaigan331/

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1-441(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.00平米~84.00平米
売主:総合地所株式会社・総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-03-27 10:29:12

現在の物件
ルネ稲毛海岸グランマークス
ルネ稲毛海岸グランマークス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1-441(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩12分
総戸数: 331戸

<契約者専用>ルネ稲毛海岸グランマークス

634: 契約者さん7 
[2022-03-17 00:23:32]
こちらは大丈夫です。
久しぶりの大きめの地震…
怖いですね。
千葉県でも停電しているようですね。
ルネ近辺は大丈夫そうですが、不安ですね。
635: マンション住民さん 
[2022-03-19 15:20:19]
植栽の大きな看板に完売御礼の文字が!完売した~って感じでいいですね。これから70世帯くらい入居してきてゴミ置場がちょっと心配です。
636: 匿名さん 
[2022-03-19 19:42:44]
>>635 マンション住民さん

70世帯ですか!?空室は残り僅かだと思っていたので驚きました!
637: 契約者さん3 
[2022-03-19 20:19:28]

食器棚やTVや何かしらの家具の耐震対策何かされてますか?

638: 、 
[2022-03-19 21:40:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
639: マンション住民さん 
[2022-03-20 18:02:08]
>>636 匿名さん
きっと4月は引っ越しラッシュですね。

640: 契約者さん 
[2022-03-21 21:16:10]
マンションの前の緑地の桜はもうすぐ開花でしょうね。満開は3月末くらいでしょうか?昨年4月の終わりに引っ越してきたので昨年の花見の状況がわかりません。緑地には結構人出があったのでしょうか?部屋から桜が見られるので楽しみです。
641: マンション住民さん 
[2022-03-23 17:34:00]
昨年はお花見不可の看板が置かれたので、シートを敷いたりテントを張って座ってお花見する人はほとんどいませんでした 今年は張り紙の文言が少し緩くなりましたね
642: 契約者さん 
[2022-03-23 22:24:11]
>>641 マンション住民さん
情報ありがとうございます。昨年は看板があったんですね!今年は少しお花見の人がいるかもしれませんね。稲岸公園もあるし桜は楽しみですね。ルネの一番の魅力は袖ヶ浦第三緑地です↑ところで昨日からエレベーターに青い養生がありますが何でしょう?何かお知らせありましたか?

643: マンション住民さん 
[2022-03-23 23:08:30]
23日~25日まで定期清掃があるので、その掃除道具などを乗せる為の養生では?
↑素敵ネットにお知らせが載っていました 
644: 契約者さん6 
[2022-03-24 06:57:18]
>>643 マンション住民さん
あれはおそらく、サカイさんがした引っ越しのための養生ですよ。春休みにたくさん引っ越しがあるのではないでしょうか。

あと昨年は緊急事態宣言が出ていてお花見は禁止でしたが、守らず宴会している方々がいて、警察に注意されていましたよ。
645: 契約者 
[2022-03-24 14:24:04]
皆様にお願いがあります。


お子様連れの方、横断歩道を渡ってください。マンションでて公園まで行く際に横断歩道を渡らずに行こうとする方をよく見かけます。本当に危ないです。親は子の鏡です。
目の前の道路は直線で、車は結構スピードを出しています。皆様お願いですので横断歩道を渡ってください。
646: 契約者さん4 
[2022-03-25 12:45:45]
横断歩道の件、大切なことですね。誰一人事故にあわないように気をつけましょう。駐車場出入口のカーブミラーも早く設置されるといいですね。つばさ記念ロードは交通量が少ないので、みんな飛ばしていてちょっと危険ですよね。
647: 契約者さん1 
[2022-03-26 16:24:08]
お風呂の排水溝から下水の匂いがけっこう上がってきますが、皆さんのお宅はどうでしょうか?
うちの清掃が足りないかもしれないのですが、配管清掃もしていただいたばかりなのに、最近けっこう匂うんです。
雨とか天候にも関係するものですかねぇ…
648: 契約者 
[2022-03-26 18:24:48]
>>647 さん

毎日フタ外して中洗ってますか?
毎日洗わないとヌメヌメしてにおいますよ。
うちは上がる前に排水溝掃除をルーティン化してます。
フタは外したまま乾燥させておくといいです!
649: 入居済B 
[2022-03-26 22:59:51]
お風呂の排水溝のフタ外して乾燥する時、溜まっている水はどうするのでしょうか?
お風呂だけではなく、キッチン流しのディスポーザーからの臭いも結構するのですがディスポーザーには洗浄剤は入れてはいけないと書いてあったので困ってます。
配管清掃業者さんが清掃してから???
皆さんは気になっていませんでしょうか?
650: 契約者さん6 
[2022-03-27 01:04:23]
>>649 入居済Bさん
我が家はそういったことないですね。お風呂からもディスポーザーからも特に臭いはないのですが、何が原因なのでしょうか、、、
651: 契約者 
[2022-03-28 07:04:03]
>>649 入居済Bさん

清潔な水を入れたままにします!
ディスポーザーは定期的に氷をいれてメンテナンスしてますか?


うちは臭いは気にならないです。
652: 入居済B 
[2022-03-28 23:01:32]
>>651 契約者さん
風呂の排水溝の清掃は毎日していますし、排水クリーナーも10日に一度、ディスポーザーは基本的に使っていないのですが10日に一度は氷での洗浄もしています。
私って、臭い過敏なのでしょうか?
653: 契約者さん10 
[2022-03-29 19:22:31]
エレベーターの青い養生(シート)は、やはり引越用だと管理人さんが言っていました。4月1日からゴールデンウィーク明けまで約70世帯が一気に入居してくるとルネも活気が出ますね。メールコーナーってちょっと暗くありませんか?
654: 契約者さん1 
[2022-03-29 19:47:21]
>>648 契約者さん
647です。アドバイスありがとうございます!
今日排水溝の奥を掃除したら排水トラップ内の整流ブロックにヌメヌメの汚れが溜まっておりました。恐らく臭いの原因はこれかと思いました。これからはまめな掃除を心掛けます!ありがとうございました。

その他にも情報いただいた皆様ありがとうございました。くるりんポイを外したら右側に整流ブロックというのがあって、それを取り外せる事を恥ずかしながら初めて知りました。お風呂のお掃除ガイドにも取り外し方等載っておりましたので臭いが気になる方は見てみると良いと思いました!
655: 入居者です 
[2022-03-30 21:25:50]
メールコーナーの掲示物より。
メールコーナーの掲示物より。
656: 契約者さん10 
[2022-03-30 21:35:22]
>>655 入居者ですさん
ずいぶん前からお知らせが掲示されていたんですね。気がつきませんでした(>_<)メールコーナーちょっと暗いし狭いので掲示物も見落としていました。一斉入居は売主の都合なのでしょうか?3月くらいから引っ越し分散できたほうが良かったですね。


657: 匿名 
[2022-03-31 07:47:37]
入居のタイミングというか
引渡し(売上げ)を来年度に回したいのでしょうね。
658: 契約者 
[2022-03-31 08:46:55]
>>656 契約者さん10さん

3月も引っ越ししてましたよ。3-4件くらい最近見ました。
卒園式や卒業式に合わせる方は4月がいいですよね
659: 入居者7 
[2022-03-31 18:40:23]
排水溝のお掃除など、とても参考にさせて頂いています。

我が家は洗濯機の排水溝に少し水が溜まっていてそこの臭いが気になっています。
皆さんのお宅も洗濯排水溝に水は溜まっていますか?
何か良いお手入れ方法があれば教えてください。
m(_ _)m
660: 契約者さん1 
[2022-04-01 16:35:23]
今日エントランスに沢山の人がいたのですがなんでしょうか??
ほんと沢山の人でした。
ご挨拶しても返してくれない方がほとんどで悲しかったです
661: 契約者さん3 
[2022-04-02 00:10:40]
>>660 契約者さん1さん
カフェラウンジの所で入居してくる人達の説明会してるみたいですよ!
もしかしたら沢山いた方は説明会に来てたのかもしれませんね。
同じ住人になる人達が挨拶してくれないのはちょっと残念ですね。


662: 契約者さん6 
[2022-04-03 01:16:18]
一斉入居が始まっており、引越しやその他手続きなどで皆そわそわしているはずですし、そこまで気にする必要はないのではないでしょうか。
確かに挨拶しあえる住民がほとんどで、心地よさを私も感じてます。苦手な人もいますので押し付けがましくならず、でもこの文化は続いてほしいなぁと思って続けることにします。
663: マンション住民さん 
[2022-04-04 12:48:59]
>>662 契約者さん6さん
賛成です!気持ちよく挨拶したいですね。一斉入居すごいですね~ゴミ置場はいつもよりかなり多いですね。昨日隣の方が引越のご挨拶に来てくれました。いい方で良かったです。居住者みんなで素敵なマンションライフを送りたいですね。

664: 契約者さん8 
[2022-04-07 22:34:28]
最近入居した者です。
浴槽にお湯をはると底に黒い粒々が出てくるのですが、同じような方いらっしゃいませんか?
入居時に貰ったたくさんの書類の中に、それっぽいことが書いてあるような紙を見かけたような気もするんですが…(気のせいかもしれません)
665: 契約者 
[2022-04-08 05:49:17]
>>664 契約者さん8さん

初期にそのような黒いものがでる浴槽はリコール対象になりましたよ!連絡してみてください
666: 契約者さん8 
[2022-04-08 08:47:46]
>>665 契約者さん

ありがとうございます!連絡してみます。
667: 入居者7 
[2022-04-08 14:09:43]
再投稿申し訳ありません。

我が家は洗濯機の排水溝に少し水が溜まっていてそこの臭いが気になっています。
皆さんのお宅も洗濯排水溝に水は溜まっていますか?
もし何か良いお手入れ方法があれば教えてくださいm(_ _)m
668: マンション住民さん 
[2022-04-08 21:27:14]
>>667 入居者7さん
少し水が溜まっていますが、臭いはしませんね。他の方はいかがでしょう?

669: 契約者さん2 
[2022-04-09 20:48:24]
メールコーナの掲示物より

駐車場に雨が降ると泡が出るという件が改善されるみたいですね!


ゴミの出し方やキッズコーナーやカフェラウンジの使い方の注意書きが掲示されていました。

皆が共用部気持ちよく使えるように住人皆がルール守って使っていきたいですね!
メールコーナの掲示物より駐車場に雨が降る...
670: 入居者7 
[2022-04-12 20:54:14]
>>668 マンション住民さん


やはり少し水が溜まっているんですね。
ご回答ありがとうございました。

671: マンション住民さん 
[2022-04-12 21:07:44]
>>670 入居者7さん
他の方の回答がないですね(>_<)私も以前そういうことがありましたが、回答がないのはおそらく臭いの問題がないからだと推測します。改善出来るといいですね。最近は引越が多く、入居者が増えたせいか、エレベーターで他の方と一緒になることが多くなりましたね。みなさんご挨拶してくれるので気持ちがいいです。

672: 契約者さん1 
[2022-04-17 23:29:26]
我が家の上に引っ越しされてきた方が最悪なようで、毎日6時前に騒音で起こされています。今も夜23時半くらいにカナヅチをたたくようなドンドンドンという音で寝ていたところ睡眠を妨げられました。騒音の苦情はどのように対処した方が良いか分かる方いらっしゃいますか?
673: 入居済みA 
[2022-04-17 23:51:59]
>>672 契約者さん1さん
管理人さんに相談した方が良いですよ。以前に直接、騒音発生宅に訪問して逆切れされた方がいらっしゃったので・・・ 
674: 契約者 
[2022-04-18 05:47:37]
>>672 契約者さん1さん

引っ越ししてから3日くらいは引っ越しの片付けを仕事の前後にしている可能性も。。。私なら、あえて自分から引っ越しの挨拶に伺います。そうするとどんな方たちかわかりますし。
下の階に住む〇〇です。よろしくお願いします。とタオルや菓子折りを包んで。
675: マンション住民さん 
[2022-04-18 12:50:46]
私は緑地側(南西側)の真ん中より上の階ですが、時々金づちで何かを打ちつけているようなトントン音が聞こえてきます。上の階からか隣からかも分からず、どうしたものかと考えていますが、短い時間のため、今は少し我慢している状況です。早朝や深夜は非常識ですね。
676: 住人 
[2022-04-18 14:18:30]
>>674 契約者さん

上の階よりも1年以上先に住んでても行きますか?
677: 匿名 
[2022-04-18 17:17:27]
>>672 契約者さん1さん
現実的には本人に言うのが一番ですよ。
678: 契約者 
[2022-04-18 19:57:42]
>>676 住人さん
行きます!
679: 入居済B 
[2022-04-18 22:47:58]
442 マンション住民さんの様になったらどうするのでしょうか?
680: 契約者さん1 
[2022-04-20 21:13:06]
>>675 マンション住民さん
同じです!!
同じ方かもしれないですね。
私も引っ越しされたばかりでガタガタしているのかなと様子を見ていたのですが、音が止む気配もないので、気を遣えない方なんだなーと考えています。あと単純に何の音なのかも気になります。(笑)確かに確実に上の方とも限らないですね。先日の大引っ越し日から毎日というわけではないですが、その音で起こされるのがとても不快ですね。私ももう少し様子を見てみます。
681: 契約者 
[2022-04-21 13:03:10]
>>680 契約者さん1さん

何時頃でしょうか?
我が家には子供もがいるのでうちのことなのかな?と心配になります。
もちろん深夜、早朝は音は出していませんが。。。
682: 匿名 
[2022-04-21 20:19:03]
>>675 マンション住民さん


私も同じです!
カナヅチの様な音がトントン音が聞こえます。

どこから音がしてるのかは不明です…

時間的に早朝や深夜に騒音は非常識ですね。
683: 契約者さん5 
[2022-04-23 08:53:14]
ヴェレーナのモデルルームも解体されてますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる