総合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ルネ稲毛海岸グランマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. <契約者専用>ルネ稲毛海岸グランマークス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-06-21 23:24:45
 削除依頼 投稿する

ルネ稲毛海岸グランマークスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642661/

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-inagekaigan331/

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1-441(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.00平米~84.00平米
売主:総合地所株式会社・総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-03-27 10:29:12

現在の物件
ルネ稲毛海岸グランマークス
ルネ稲毛海岸グランマークス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1-441(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩12分
総戸数: 331戸

<契約者専用>ルネ稲毛海岸グランマークス

601: 契約者さん1 
[2022-03-13 16:40:19]
>>599 契約者さん3さん

うちのことなのかなーと思いました。
土日に子供はお出かけが嬉しくてついつい走ってしまいます。申し訳ないです。が、こちらも気を遣っている部分はたくさんあります。色んな人がおります。
挨拶しても返してこない人。
感じの悪い人。
いつも走っている人。子供に限らず大人も急いでいたら走ると思います。
色んな人が住んでいるのでそこは多めに見て欲しいです
602: マンション住民さん 
[2022-03-13 17:44:26]
共用廊下の音を気にされてる方は自分の家に来る宅配便の台車の音にもクレームをつけるのでしょうか・・
皆さんそれなりに気を使いながら生活されていると思います 走っている子供を見かけたら、転んだらあぶないよ と声かけしてあげれば良いのでは(^^♪
603: 入居済みさん 
[2022-03-13 18:43:18]
599 契約者さん3 が言われるように、「廊下は走るところじゃない」って子供に躾けるのも親の役目ですよ。うちの子の学校でも廊下は走らないと決まっているようですね。
604: 契約者さん1 
[2022-03-13 19:07:47]
>>603 入居済みさん

躾は皆さんしていると思いますよ。
大人も走っている人見かけますし。走らなくても、ドスドス歩く人もいます。大人も躾された方がいいかもですね。
605: 匿名さん 
[2022-03-13 19:09:32]
>>603 入居済みさん

私もそう思います。多めにみてほしいはちょっと違うでしょう。共有廊下だけでなく、スーパーや電車などの公共の場で人の迷惑になるようなこと、危ないこと、マナーを教えるのは親の責任だと思います。子供の手もつながず走らせて、注意もせずにこにこ愛おしそうに眺めているだけの親を見かけると、同じ親として腹が立ちますよ。
606: 匿名さん 
[2022-03-13 21:13:23]
うちの隣もそう。
子どもの足音がどうこうより親が問題。

幼稚園児はどうしても走ってしまう。わかるわかる。
でも、走らないで、静かにね、とか注意するどころか、エレベーターのボタン押してきて~って煽ってる親にドン引き。平日も日曜日の早朝も。
601さんのようにまわりを気にかけながら子育て頑張ってる方がほとんどです。
でもやっぱりほんの僅かにいるんですよ。
これはもう親の性格、親の育ちの問題ですね。
607: 契約者さん3 
[2022-03-13 21:44:59]
うちもすごく気を付けながら生活をしています。
子供によくエレベーターつけてきてーっとお願いする事も多々あります。
子供はエレベーターを押す事が楽しくて責任感もあり喜んでお手伝いしてくれます。
走った時は、走らない!と注意はしています。

ドタバタも気を付けていますが、、、
ご迷惑をお掛けしているのですね。
すみません。
608: 契約者さん1 
[2022-03-13 21:49:44]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
609: 入居済で子育て済 
[2022-03-13 23:01:41]
605,606,607さん方のような親御さんがルネに住んでいらっしゃれば、お子さん達も良識ある人間に成長していきますよ!  悪い大人が居たら注意して下さいね!
610: 、 
[2022-03-14 07:43:20]

あー怖い怖い。ネット書き込み。
そのうち、部屋番号まで書かれちゃうんだろうな。
たしかに走らせる親もいけないけど、
歯科大側。上層階とか特定して。さすがに部屋番号書かないでくださいね。
もし書いたらさすがにその家族がかわいそうすぎる。
611: 住人 
[2022-03-14 07:47:08]
BMWの駐車場の件も、足音の件も個人を特定するような発言は控えるべきじゃないでしょうか。
612: あ 
[2022-03-14 08:23:20]
>>606 匿名さん

エレベーターのボタン、子供に押させて何が悪いかわかりません。押させてあげたっていいじゃないですか^_^
走るのだって廊下をずっと走るのはダメだと思いますが、エレベーター近くなって走ってボタン押すくらい幼稚園児くらいってしませんか?笑
それで、親の性格やら育ちを否定されるなんて。。。。


うちにも子供がいますのでもちろん注意しつつ生活はさせますが、そこまで否定されると不快です。
613: 匿名 
[2022-03-14 08:26:51]
私も怖いなと思ってました。
車の件は駐車場の番号まで書いてしまってますよね。
書いた本人も自分はこういうところに停めてるのにと特定されかねない情報を書いています。
様々な人が見る掲示板なので、気をつけるべきだと思います。
614: 匿名さん 
[2022-03-14 16:58:45]
>>612 あさん

ごめんなさい。言い過ぎましたね。
ボタンを押すことではなくて、家の玄関を出た瞬間からエレベーターまでの距離をずっとダッシュで走らせるとけっこうな音が響くのです。
615: あ 
[2022-03-14 18:24:32]
>>614 匿名さん

そういう意味でしたか。こちらこそつい言い返してしまいすみませんでした。
ダッシュは危ないですもんね。
子供って不思議と玄関でグズグズするから、エレベーターまでヨーイドン!したらスムーズに出かけてくれるというお母さんなりの頑張りなのかもしれませんね。
難しい問題ですが、お互い気持ち良く過ごしたいですね。
616: 契約者さん7 
[2022-03-14 19:19:38]



子どものグズグズは仕方ないけど、エレベーターまでよーいドンは無しかな…お母さんの頑張りは十分分かるけど、、、

この前玄関開けたら歩いてた人驚かせちゃったことあるので、子どもが走ってきてドアとぶつかって転んで怪我してもおかしくないので、極力そういうのは辞めた方がいいかなと私は思う。

ただ、いろんな住人の方が住まわれてますから、色々言われるのは仕方のないことだと思います。
同じ意見の人もいれば、そうじゃない人もいるし、誰しもが同じ考えとは限らないと思いますので
今後気をつければいいのではないのかな?って思います。
出来ればここでギスギスしないで欲しいなと思います。

617: 入居済みさん 
[2022-03-14 20:25:57]
>>613 匿名さん
ルールやマナーを守っていれば何も怖くないでしょ? 駐車場の件だって契約のルールに従っていれば何も言われることは無いはずです。お子さんが走っていたら優しく注意してあげればいい、駐車場の件は、大人が意図してしていること! 
618: 通りがかり 
[2022-03-14 20:26:41]
こういうのって言い出したらキリがないんですよね。集合住宅ですし仕方ないのかなー。


廊下で会う方は9割以上が皆様いい感じの人です。
皆様とうまく付き合っていきたいです。
620: 契約者さん8 
[2022-03-14 21:55:44]
[No.619と本レスは他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
621: 匿名 
[2022-03-14 22:10:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
622: 入居者です 
[2022-03-15 09:51:30]
話の質の良し悪しは別として、竣工当初から住んでる者としては、このマンションも本当に完売して人がたくさん住み始めてるんだなってしみじみと嬉しく思います。
623: マンション住民さん 
[2022-03-15 11:18:40]
そうですね。最近この契約者専用スレは活発ですね。以前に比べて多くの方が参加している感じです。駐車場や騒音の問題など意見が異なることが多くちょっとギスギス感もありますが、同じルネの住民なので、穏やかに冷静に意見交換が出来るといいですね。なるほどと思うこともたくさんあるので、これから4月以降に入居される方にも参考になると思います。この素敵なマンションでみんな仲良く暮らしたいと思っています。
624: マンション住民さん 
[2022-03-15 12:10:21]
私は入居して一年以上になりますが、快適に過ごしています

駅からは少し遠いですが、買い物は便利 バス停も目の前 日当たりも最高 雨の日はランドリーを利用でストレスなし 以前のマンションが不便だったので言うことなしです

最近 バナナジュース屋さんの並びに手ごろなお弁当屋さんがあるのを教えてもらいました 日替わり弁当おすすめです 
あとは歯科大跡地に低層の魅力的な施設ができれば最高です
625: 契約者さん5 
[2022-03-15 12:44:16]
皆さん所のバルコニーってなんか下に敷いてますか?

屋外用のフロアデッキ的なやつ。
それとも何もしないで元のままですか?

掃除のしやすさとかどうなんでしょうか?
626: 入居済5 
[2022-03-15 20:45:48]
>>621 匿名さん
SNSは、あなたが書き込んだことを褒めてくれる人ばかりではないのですよ。反対意見を言われて嫌ならば書き込まないことです。ネットリテラシーの問題とは、ちょっと違うと思いますね。
627: マンション住民1年生 
[2022-03-15 20:50:31]
>>625 契約者さん5さん
そうなんです!結構ベランダが汚れるんですよね!ホースで水撒いて掃除したら下の階の方に迷惑が掛かるし、目地に入った汚れが落ちにくくて・・・
何か敷いた方が良いのですかね。でも、今度は敷いた物の上が汚れるかぁ???
628: 契約者さん5 
[2022-03-15 22:47:34]
>>627 マンション住民1年生さん

砂が凄いんですよね(^_^;)
水撒くと下の階の方にご迷惑かかりますね、、、
目地に入った汚れ取れないのめっちゃ分かります。
確かに敷いたら敷いたでその物の上が汚れますね!!
水撒くより濡れ雑巾で拭いた方が下の階の方に迷惑かからなそうですね(^O^)!
629: マンション住民さん 
[2022-03-15 23:26:18]
歯科大解体中の風の強い日のベランダ汚れはひどかったですが、今は少し落ち着きましたね 
我が家はベランダに何も敷いていません
雨が降った時に排水の溝などを掃除していますが、ベランダの話し声や物音はけっこう響くので、一人でひっそりやっています

630: 通りがかり 
[2022-03-16 11:16:01]
>>629 マンション住民さん

バケツに水入れてデッキブラシで掃除してますよ。ベランダ掃除の音さえも気にしますか?昼間なら気にならないですよ。花粉やら黄砂がひどいので窓開けているおうちも少ないのでは?気にしすぎですよ。
631: 契約者さん2 
[2022-03-16 12:21:52]
家も雑巾で拭いていますが、デッキブラシ気持ち良さそうですね。やはり解体工事の影響でベランダ汚れますよね。歯科大跡地はずいぶん整地されてきましたが、どういう計画なんでしょう?低層の商業施設や医療施設だといいのですが…まだ情報ないですよね?
632: 入居済 
[2022-03-16 23:36:05]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
633: 契約者さん1 
[2022-03-16 23:41:50]
皆さん地震大丈夫でしたか?

634: 契約者さん7 
[2022-03-17 00:23:32]
こちらは大丈夫です。
久しぶりの大きめの地震…
怖いですね。
千葉県でも停電しているようですね。
ルネ近辺は大丈夫そうですが、不安ですね。
635: マンション住民さん 
[2022-03-19 15:20:19]
植栽の大きな看板に完売御礼の文字が!完売した~って感じでいいですね。これから70世帯くらい入居してきてゴミ置場がちょっと心配です。
636: 匿名さん 
[2022-03-19 19:42:44]
>>635 マンション住民さん

70世帯ですか!?空室は残り僅かだと思っていたので驚きました!
637: 契約者さん3 
[2022-03-19 20:19:28]

食器棚やTVや何かしらの家具の耐震対策何かされてますか?

638: 、 
[2022-03-19 21:40:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
639: マンション住民さん 
[2022-03-20 18:02:08]
>>636 匿名さん
きっと4月は引っ越しラッシュですね。

640: 契約者さん 
[2022-03-21 21:16:10]
マンションの前の緑地の桜はもうすぐ開花でしょうね。満開は3月末くらいでしょうか?昨年4月の終わりに引っ越してきたので昨年の花見の状況がわかりません。緑地には結構人出があったのでしょうか?部屋から桜が見られるので楽しみです。
641: マンション住民さん 
[2022-03-23 17:34:00]
昨年はお花見不可の看板が置かれたので、シートを敷いたりテントを張って座ってお花見する人はほとんどいませんでした 今年は張り紙の文言が少し緩くなりましたね
642: 契約者さん 
[2022-03-23 22:24:11]
>>641 マンション住民さん
情報ありがとうございます。昨年は看板があったんですね!今年は少しお花見の人がいるかもしれませんね。稲岸公園もあるし桜は楽しみですね。ルネの一番の魅力は袖ヶ浦第三緑地です↑ところで昨日からエレベーターに青い養生がありますが何でしょう?何かお知らせありましたか?

643: マンション住民さん 
[2022-03-23 23:08:30]
23日~25日まで定期清掃があるので、その掃除道具などを乗せる為の養生では?
↑素敵ネットにお知らせが載っていました 
644: 契約者さん6 
[2022-03-24 06:57:18]
>>643 マンション住民さん
あれはおそらく、サカイさんがした引っ越しのための養生ですよ。春休みにたくさん引っ越しがあるのではないでしょうか。

あと昨年は緊急事態宣言が出ていてお花見は禁止でしたが、守らず宴会している方々がいて、警察に注意されていましたよ。
645: 契約者 
[2022-03-24 14:24:04]
皆様にお願いがあります。


お子様連れの方、横断歩道を渡ってください。マンションでて公園まで行く際に横断歩道を渡らずに行こうとする方をよく見かけます。本当に危ないです。親は子の鏡です。
目の前の道路は直線で、車は結構スピードを出しています。皆様お願いですので横断歩道を渡ってください。
646: 契約者さん4 
[2022-03-25 12:45:45]
横断歩道の件、大切なことですね。誰一人事故にあわないように気をつけましょう。駐車場出入口のカーブミラーも早く設置されるといいですね。つばさ記念ロードは交通量が少ないので、みんな飛ばしていてちょっと危険ですよね。
647: 契約者さん1 
[2022-03-26 16:24:08]
お風呂の排水溝から下水の匂いがけっこう上がってきますが、皆さんのお宅はどうでしょうか?
うちの清掃が足りないかもしれないのですが、配管清掃もしていただいたばかりなのに、最近けっこう匂うんです。
雨とか天候にも関係するものですかねぇ…
648: 契約者 
[2022-03-26 18:24:48]
>>647 さん

毎日フタ外して中洗ってますか?
毎日洗わないとヌメヌメしてにおいますよ。
うちは上がる前に排水溝掃除をルーティン化してます。
フタは外したまま乾燥させておくといいです!
649: 入居済B 
[2022-03-26 22:59:51]
お風呂の排水溝のフタ外して乾燥する時、溜まっている水はどうするのでしょうか?
お風呂だけではなく、キッチン流しのディスポーザーからの臭いも結構するのですがディスポーザーには洗浄剤は入れてはいけないと書いてあったので困ってます。
配管清掃業者さんが清掃してから???
皆さんは気になっていませんでしょうか?
650: 契約者さん6 
[2022-03-27 01:04:23]
>>649 入居済Bさん
我が家はそういったことないですね。お風呂からもディスポーザーからも特に臭いはないのですが、何が原因なのでしょうか、、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる