ルネ稲毛海岸グランマークスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642661/
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-inagekaigan331/
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1-441(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.00平米~84.00平米
売主:総合地所株式会社・総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
[スレ作成日時]2020-03-27 10:29:12
<契約者専用>ルネ稲毛海岸グランマークス
250:
匿名さん
[2021-09-28 18:25:25]
|
251:
契約者さん5
[2021-09-28 20:24:04]
>>250 匿名さん
情報ありがとうございます。サッカーやってるんですね!いつもライトしか見えず、気になっていました。学生がサッカーや陸上やってるのはいいですよね。このグランドはずっとこのままだといいですね。 |
252:
新人
[2021-09-30 12:11:23]
皆さん上の階から足音はきこえますか?結構トントンと一日中聞こえてきたので、自分も気をつけなければと思いまして。
|
253:
住民板ユーザーさん4
[2021-09-30 13:20:44]
|
254:
契約者さん8
[2021-10-01 14:27:36]
台風真っ只中でも、歯科大の取り壊ししてますやん。
|
255:
契約者さん1
[2021-10-01 19:45:23]
撤去工事の工期は9月末って書いてあったので、少し遅れてるんですかね。
|
256:
契約者さん2
[2021-10-04 13:01:43]
管理組合の定期総会はいつ頃でしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか。
|
257:
契約者さん1
[2021-10-04 21:45:19]
みなさん、
駐車場の場所は満足してますか? 半数の方が不満であればまた抽選ができると聞いたのですが。 |
258:
入居済みA
[2021-10-05 09:14:01]
|
259:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-05 11:09:09]
|
|
260:
契約者さん2
[2021-10-05 11:51:38]
|
261:
契約者さん7
[2021-10-05 12:34:08]
確かに販売が終わる頃にモデルルーム見学用4台は抽選で提供されそうですね!この間、管理組合から文書がポスティングされて2台目の希望者を募っていましたが、結果はどうなったんでしょうね。
|
262:
住民板ユーザーさん6
[2021-10-06 18:20:30]
|
263:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-08 20:26:53]
10年くらいしたら家電類が壊れると思いますが、皆様いくらくらいあればいいと考えてますか?(>人<;)
テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、食洗機、浴室乾燥機、給湯器、コンロ、エアコン、洗濯機などなど。 すごくお金かかりますよね。 住宅ローン減税?も13年で終わりますし。 どなたか詳しい方、いくらくらいあれば足りるか教えてください。 |
264:
契約者さん2
[2021-10-09 09:20:51]
>>263 住民板ユーザーさん1さん
一昨年息子の結婚で家電一式(エアコン除く)を購入しましたが、価格ドットコムも活用して50万円くらいでした。給湯器はリース料を毎月払ってるので費用はかからないと思います。食洗機と浴室乾燥機はちょっとわかりません。一気に壊れたりはしないと思いますが、いろいろかかりそうですね。 |
265:
匿名さん
[2021-10-11 14:06:08]
浴室の電球が、二個次々と切れました
最初の一個目は長谷工の業者が直接来て取り換えてくれましたが、二個目の時はパナソニックに電話して代替品を 送ってもらってくださいとの返答でした LED電球が一年もしないうちに取り換えになるなんて。。。 駐車場入口もミラーをつけるとか改善してほしいです |
266:
住民板ユーザーさん3
[2021-10-11 19:34:11]
|
267:
契約者さん3
[2021-10-14 18:05:17]
南西向きは日当たりが良すぎるくらいですね~(>_<)みなさん日よけとか対策されていますか。日当たりは南東向きでちょうどいいくらいでしょうか。
|
268:
匿名さん
[2021-10-14 21:22:16]
>>267 契約者さん3さん
今日の西日は結構暑かったですね!一つ言えるのはまもなく住んで一年になりますが、西日が暑いと感じたのは10月入ってくらいかなと。夏は陽が高くて部屋の中に入る太陽光もそこまで多くなく、11月半ばは比較的ポカポカでありがったかった昨年の記憶です。 うちは比較的上層階なので対策はせねばと、カーテンだけは遮熱効果の高いものを選びました。 |
269:
住民板ユーザーさん6
[2021-10-17 18:50:26]
急に寒くなって床暖房つけてみました。ポカポカでいいですね~光熱費がちょっと気になりますが、そんなに高くないのでしょうか。このマンションお風呂もトイレも水圧が強くていいですね。
|
グランドで学生さんらしき方々が普通にサッカーしてます。今まで見られなかった風景で、ちょっと安心してしまいました。照明は結構明るさあります、隣のヴェレーナの方々は相当眩しいのでは?