野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

941: ミソヌードル 
[2021-11-06 16:43:46]
>>939 匿名さん
うちまだ届いてないようです、引渡し関係の書類ですか??
942: 契約者さん1 
[2021-11-06 16:57:40]
管理費の口座引き落としや駐輪場の申込み、役員立候補、セコムのセキュリティ申込み等が入ってたよ
ゲストルームやラウンジの詳細もあって、
予約受付開始は3/26~
ゲストルームは争奪戦だね
943: 契約者さん3 
[2021-11-06 18:12:56]
こんにちは、ゲートタワー3ldkの契約者です。グリーンポイントについてどなたか教えてください。野村不動産に聞いたら、グリーンポイント対象外と言われ、理由は建物全体で政府補助をもらっているとのこと。前のレスでブライトタワーの方がグリーンポイント40万を受領しているようで、よくわからなくなりました…
944: 契約者さん2 
[2021-11-06 18:16:04]
>>943 契約者さん3さん
書いてある通りです。ゲートタワーは対象外です。理由はグリーンポイントのところのQ&Aに書いてあるはずです。
945: 契約者さん2 
[2021-11-06 21:17:13]
>>943 契約者さん3さん
ゲートはZEHの補助金を野村不動産がもらっており、その契約者はグリーン住宅ポイントがもらえない決まりになっています。
ブライトは貰えますが、契約期間の規則があり一部の方しかグリーン住宅ポイントはもらえません。
現段階で野村不動産からポイント申請のための証明書類一式が届いていなければ残念ながら対象外です。
946: 契約者さん4 
[2021-11-06 21:48:28]
>>944 契約者さん2さん
回答ありがとうございます。ちなみにグリーンポイントQ&Aのリンクを共有いただけますか。
947: 契約者さん3 
[2021-11-06 22:13:20]
>>945 契約者さん2さん

野村が補助金もらってるのはわかったけど、購入者にも還元してるかな?
948: 契約者さん4 
[2021-11-06 22:50:27]
>>947 契約者さん3さん

向こうの言い値なので、
販売価格に反映してますと言われたらそれまでです。
まあ、たとえ反映されていても合計金額からすると誤差レベルに過ぎません。
949: 契約者 
[2021-11-06 23:13:47]
>>948 契約者さん4さん

超高層ZEH支援事業は最大で10億円の補助金が出るので、誤差というには大きい金額になります。
仮にゲートタワーが500戸だったとして、1戸あたりの補助金は200万円になります。
営業さんが言うには、ゲートタワーは補助金の分、価格に還元しているそうです。
950: 住民板ユーザーさん 
[2021-11-07 00:08:08]
ゲストルームやスカイラウンジは、使用者のところに、従業員とも書いてありましたが、従業員ってどういう方々のことなのでしょう?
管理人の方や警備やお掃除の方?野村の方?
高い共用費管理費払って住む人と同じ様に使えるってことではないですよね…?
951: 契約者さん2 
[2021-11-07 00:09:55]
>>946 契約者さん4さん
少し営業の方を信頼されたり、自分で検索する努力もされた方が良いような気もしますが、こちらです。
ZEH補助金との併用は不可となります。
https://greenpt.mlit.go.jp/doc/faq_new.pdf
952: 契約者さん1 
[2021-11-07 09:04:55]
保育園やテナントの従業員かと
953: 匿名さん 
[2021-11-07 21:10:10]
駐輪場の申込み、1台分だけですよね。
全住戸完売後に残りの駐輪場の抽選するんでしょうか。
お子さんいるご家庭の方々は2台でも足りませんよね?
皆さんどうしてるんでしょうか。
954: 契約済みさん 
[2021-11-08 07:45:52]
我が家は下の子がまだ小さいのと、物件が駅近ですし、10分も歩けば近隣は一通り楽しめえるだろうし良い運動にもなるかと思っているので、駐輪場の契約はしないですよ。
955: 匿名さん 
[2021-11-08 12:20:14]
>>954 契約済みさん
我が家はあっと言う間に電動自転車が必要になっちゃいました。あると子供と遊ぶ公園の選択肢が増えてなかなか良いですよ。ご参考まで。

自転車不要の世帯もそれなりに多いでしょうし、駐輪場問題は蓋を開けてみないとわからないですね。
956: 匿名さん 
[2021-11-08 12:33:54]
>>954 契約済みさん
ご回答ありがとうございます。

うちは今も亀戸住みですが、
スカイツリーや錦糸町、北砂のアリオなんかによく自転車で行ってるんです。
花の季節はやや遠めの公園に自転車で行ったり。

以前別の地域に住んでいた時は全く自転車を使わない生活してたんですが、
亀戸に来てからは自転車で行ける楽しめる所がたくさんあって、道も走りやすいので、休日は結構自転車を活用することが多いんですよねー。

なので駐輪場2台分は欲しい!

ま、シェアサイクル活用するしかないかと半分あきらめてますけど。。。
957: 契約済みさん 
[2021-11-08 18:17:50]
>>956 匿名さん
自転車不要な方もそれなりにいるようで、計算してみたら合計1600台のスペースがあります。自転車必要な方に少なくとも1台目を確保ですきるよう、現状は1台のみの申し込みになりますかね。
958: 契約者さん8 
[2021-11-08 23:31:21]
内覧会の話、高層階エレベーターの範囲だけど12月だったな。
どういう順番なのかは確かにわからないけど、階数というよりは部屋の場所、作りによって前後するのかもしれませんね。

徐々に郵送、提出物も増えてきて、いよいよだなーって感じしてきましたね。
共用部のゲストルーム予約の案内とかも来てますし楽しみです。
959: 住民板ユーザーさん 
[2021-11-08 23:47:59]
>>952 契約者さん1さん

テナント従業員がマンションのゲストルーム使うっていうのはおかしいですよね…?住民とその家族や知人じゃない人がマンションの出入りするのって、怖い気もしますし。
それじゃ予約もなかなかとれなくなるはずですし。
毎月高額な設備費払う意味合いも…
どういう事なのか…
960: 契約者さん2 
[2021-11-08 23:53:40]
>>959 住民板ユーザーさん
ゲートに入居する保育園も法人として管理費払うんでしょうかね。
それだとしても共用施設をその従業員が使うのは少し違和感がありますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる