プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
81:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-24 21:14:34]
うちはモノが多いので納戸は重要で、デスクはウォールドアの部屋にするつもりだったので見送ります。
|
82:
匿名
[2020-08-24 22:20:23]
>>77 住民板ユーザーさん4さん
76です。気がつくの遅くなりました、すみません。 ありがとうございます! 現住所が亀戸から遠いので、非常に助かりました! 良くも悪くもとてもシンプルで、わざわざ行ってたら拍子抜けしてるところでした。 |
83:
口コミ知りたいさん
[2020-08-25 00:02:13]
我が家もセレクトプランはなしですねー。
納戸ないとちょっと収納がしんどいですし。 納戸をワークスペースにするだけしか選択肢がないなんて寂しい限りです。 野村も色々と頑張りすぎて無償対応できることが少ないんでしょうね。 |
84:
住民板ユーザーさん8
[2020-08-25 12:53:37]
うちは今住んでるとこの収納かなり少なくて、
プラウドの納戸無しにしても、まだトランクルーム分収納増えるから、このプラン全然いける!! いいアイデアだと思う!! だけど、夫婦ともにテレワークにならないので残念・・・(笑) |
85:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-25 15:08:19]
万人受けしないにしても、なんとか追加でサービスを提案できないか考えて、それを実現するという野村不動産の姿勢が良いですね!
今後も楽しみです! |
86:
住民板ユーザーさん
[2020-08-25 21:53:00]
|
87:
住民板ユーザーさん8
[2020-08-25 23:09:11]
この一時的な環境につられて納戸をリモートワークスペースにしてしまって良いかが非常に気になりますね。
2年後にはリモートワークなんて今の2割くらいになっている可能性もありますし。 |
88:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-26 19:21:57]
|
89:
匿名さん
[2020-08-30 23:49:02]
今日やはり予算オーバーしました。(笑)
|
90:
口コミ知りたいさん
[2020-08-31 22:58:15]
|
|
91:
口コミ知りたいさん
[2020-09-02 19:54:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
92:
住民板ユーザーさん6
[2020-09-24 15:20:42]
コンビネーションレンジ入れた方いますか?悩んでます。
|
93:
入居前さん
[2020-09-24 15:49:51]
NEXT PASS 10って入りますか?
床快 fullの故障が高額になりそうで入るか迷ってます |
94:
住民板ユーザーさん3
[2020-09-24 21:38:06]
>>93 入居前さん
私は加入しました。 正直修理費だけで元を取るには相当なハズレ個体を引かない限り厳しいかなと思いましたが、リセールを考えた時の費用対効果含め、加入に値すると判断しました。 ご参考まで。。 |
95:
匿名
[2020-09-24 22:24:09]
|
96:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-25 21:22:54]
|
97:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-26 13:34:09]
|
98:
匿名さん
[2020-09-26 13:37:25]
>>97 住民板ユーザーさん1さん
リセールの一押しというのは、10年未満で売却をする際にという意味ですか? |
99:
住民板ユーザーさん3
[2020-09-26 15:31:35]
>>98 匿名さん
94の書き込みをした者です。 15年まで延長できることは一旦置いておいて、、 10年未満の売却ももちろんそうですが、それ以降の売却となった際でも加入実績自体がきちんと設備管理していた証憑となると思っています。 |
100:
匿名さん
[2020-10-03 01:25:13]
インテリアフェアの案内が来ましたね!
3時間しかないみたいですが、決められるのか不安を感じてます。 |
101:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-03 13:37:22]
|
102:
口コミ知りたいさん
[2020-10-03 14:03:18]
>>101 住民板ユーザーさん3さん
我が家も昨日郵便で届きましたよー。 ところで、インテリアオプション会は別であるのでしょうかね?それとも今回案内が来たインテリアフェアと一緒なのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか? |
103:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-03 23:18:39]
|
104:
口コミ知りたいさん
[2020-10-04 08:20:17]
|
105:
契約済みさん
[2020-10-07 15:08:51]
うちは案内がまだ来てないですが、 皆さんはいかがでしょうか。 |
106:
口コミ知りたいさん
[2020-10-07 18:55:40]
|
107:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-07 23:09:33]
>> 106 口コミ知りたいさん
105です。 ご返信ありがとうございます。 そうですか。なるほどね。 うちは1期2次の契約者ですので、もうちょっとですね。(〃ω〃) 楽しみに待ってみます。 |
108:
口コミ知りたいさん
[2020-10-13 08:43:51]
まだ入居まで1年半もありますが、早くも部屋をどのように使おうか考え始めています。
我が家はモデルルームと間取りがほぼ同じのBNxタイプを購入した、子どもが幼児1人の3人家族なのですが、具体的にはキッチン裏の行灯部屋をどのように使おうか悩んでいます。モデルルームでは子ども部屋として使う想定になっていましたが、窓がない部屋を子供部屋ってどうなんだろう?と考えています。そのため、主寝室を子供部屋にしてあげて、行灯部屋のほうは夫婦の寝室かなー、というのが今のプランです。 もし同じようなシチュエーションで悩んでいる方がいらっしゃいましたら、皆さまのご予定をぜひ教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします! |
109:
マンション検討中さん
[2020-10-14 08:34:08]
>>108 口コミ知りたいさん
我が家も同じ家族構成でBNタイプです。 子供部屋は、遮音性の問題はありますが、ウォールドアで区切られる部屋にする予定。 当初はキッチン裏の行灯部屋を子供部屋にと考えていましたが、ちょっと可哀想だなと再考しました。 夫婦はとりあえず主寝室の予定。鍵のかかる唯一の部屋だからという理由もあります。鍵をかけることないとは思いますけど。 行灯部屋は、全員の共有スペースとして使うかな。 |
110:
契約済み
[2020-10-18 14:53:06]
来月にはインテリアオーダーの予約が入っているものです
初めてマンション購入なので、何を購入したら良いとかこれはオーダーしなくても二○リで良いとか アドバイスありましたら宜しくお願いします |
111:
口コミ知りたいさん
[2020-10-18 22:54:33]
|
112:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-19 21:17:54]
目の前のバス停の位置が移動されてました。
周辺の歩道とかも整備されるのでしょうか?! |
113:
匿名さん
[2020-10-19 23:19:27]
|
114:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-21 10:33:31]
|
115:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-21 13:18:52]
|
116:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-22 17:30:43]
そうなのですね、ありがとうございます。
バス停もきれいに変えていってるようなので、その工事なのですかね。 |
117:
住民板ユーザーさん2
[2020-10-27 08:11:10]
住宅ローン控除が延長されて、この物件でも適用出来る様になりそうですね!是非とも1%を保持していただきたいところですが…。
|
118:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-28 16:31:39]
>>110 契約済みさん
一級遮光の無地のカーテンレールに取り付けるタイプのロールスクリーンはニトリのものが個人的には非常におすすめです。 オーダーで作ったとしても他社比較すると圧倒的に安いですし1人でも1本15分あれば設置可能です。 ここ2年で2回売却しましたがいずれの場合も契約の最後の一押しとしてこれ良ければ置いていきますよの一言でお互い気持ち良く取引出来たように思います。 |
119:
住民板ユーザーさん7
[2020-11-14 11:30:13]
毎週一階ずつ出来上がってきてますね^_^
![]() ![]() |
120:
口コミ知りたいさん
[2020-11-14 16:59:54]
>>119 住民板ユーザーさん7さん
写真アップありがとうございます!今6階くらいでしょうか。ここは1フロアがなかなかに広いということもあり、上に成長していくスピードもゆっくりめですね。最終的にはこれの4倍の高さまで成長するかと思うとワクワクです。 |
121:
住民板ユーザーさん7
[2020-11-14 18:55:08]
|
122:
口コミ知りたいさん
[2020-11-15 20:51:07]
インテリアフェアの日程が確定しましたね。案内に同封されていたガイドブックを眺めてますが、オーダーチョイスのとき以上に予算をいくらに設定しておけばいいのか分からず、果たしてどうなることやら(笑)
|
123:
住民板ユーザーさん
[2020-11-16 15:08:44]
|
124:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-16 19:57:37]
>>122 口コミ知りたいさん
案内きましたね!私は食器棚だけオーダーしようと思っています。カーテン、エコカラット、照明はここで買っておいたら入居時に凄く楽なんでしょうけどね。間違いなく高いと思いますので。 見に行ったら欲しくなっちゃうのかもしれないですけど笑 |
125:
口コミ知りたいさん
[2020-11-16 21:16:14]
>>124 住民板ユーザーさん8さん
うちも食器棚は決まってます! エコカラットは1日で施工できるので入居してからでも大丈夫です。照明は見積もりだけもらっておけば他で頼むとき参考になりますよ。 カーテンはオーダーしようと思っています。西日が眩しいと思うので入居日からないときついかなーと思っています。でもそちらも見積もり次第ですが。 姿見も頼んでしまおうか検討中です。 あと細かく、コンセントカバーのアップグレードも考えてます笑 |
126:
住民板ユーザーさん4
[2020-11-16 22:29:05]
|
127:
口コミ知りたいさん
[2020-11-17 08:16:33]
>>126 住民板ユーザーさん4さん
125です。オーダーチョイスと違って、インテリアは自分で探せばその分安くなるのが悩みどころですよね… エコカラットは今住んでいるマンションでも自分で業者を探して引っ越し後につけたのですが、オプションよりは確かに安かったです。ただ、1日で工事は終わったとはいえ、家具をどかしたりするのに労力がかかったのは事実なので、お値段が多少お高いくらいであれば今回はお願いしてしまうかもしれないです。ただネックとしては、我が家はオーセンティックに変えてしまったので、部屋全体の雰囲気が内覧まで分からず、エコカラットもどんなものを貼るかも実際の部屋を見ないとちょっとイメージつきづらいなと悩んでいます。。 |
128:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-19 01:29:30]
私もインテリアオプション相談会来ました!時期は来年5月です。半年後 笑
コロナ禍だから接客制限してるんですかね。 |
129:
口コミ知りたいさん
[2020-11-19 10:02:50]
|
130:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-25 20:54:33]
|